2月18日、癒やしのコンサート、終了しました!
先週の話でごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
ちょっとこの1週間、バタバタしておりました。
さて、「心に響く癒やしのコンサート」、当日はとても良い天気に恵まれて、お客様もいつもより多く、600席の会場が2階までほぼ満席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
70分間、休憩なしでピアニストと2人、やり切りました!
…が。
実際のところ、確かに大変ではありましたが、自分たち的にお気に入り曲が多く、実は結構楽しんでやってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2819.gif)
我ながら良いプログラム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3560.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
とか、ちょっとうっとりしてたりして(笑)
写真多めで、ご報告しまーす。
人気曲、「サウンド・オブ・ミュージック」。
ピアノの金子渚ちゃんのドヤ顔がポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
お客様には、エーデルワイスが大人気。やっぱりこのミュージカルはすごいですねぇ。
舞台から客席に降りていって歌ったら、お客様が喜んで下さって嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
日本の懐かしい歌。
しっとりしたのも歌いますよ。
雰囲気出てる?
コンサートの前半は、日本の懐かしい歌と、サウンド・オブ・ミュージック。
日本の歌では、中山晋平の「カチューシャの歌」が、ここのところお気に入り。
もっと歌い込んで、ちゃんと歌えるようになりたいな~。何年もかけて、お客様に届けられるようにしたいものです。
合間におしゃべりもたくさんしました。
そして、しっかり今後のコンサートの宣伝も!!
ピアニストもばっちり宣伝中!
お客様、来てね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3265.gif)
ピアニストの金子渚さんは、ソロ曲も多めで「カルメン」から前奏曲、平井康三郎の幻想曲さくらさくら、トルコ行進曲などなど…
本当にたくさん、ありがとうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
ハードなプログラムでごめんなさい…渚ちゃん弾けるから、ついつい…(鬼畜)
お客様から頂いた1枚。
コンサートの後半は、ドレスも華やかなものに早着替え。
後半は、モーツァルト、プッチーニ、ロッシーニなど。
お客様はクラシックに馴染みのない方も多かったので、そんな方でもメロディーは聴いたことあるような有名な曲から、がっつりと聴きごたえのある本格派まで、色々と演奏させて頂きました。
しかし最近思うのですが、王道と呼ばれるようなクラシックの有名曲って、本当に素晴らしいですね。
難しい技術も必要ですが、それが実に完璧に表現と全て重なっている。
そしてメロディーの美しさと、それと同時に様々な解釈もできる多様さ。
当たり前の事なのでしょうが、演奏しながら、「何て素晴らしい曲なんだろう」
と思わずにはいられません。
学生の頃から歌ってるような曲だからこそ、歌えば歌うほど、新しく気付かされますね。
そしてあっと言う間に終演。
終わったあとは、素敵なお花と、
何と院長先生からの感謝状まで頂いてしまって…!
(お花と一緒に持ってる紺色のやつです。)
感謝状なんて初めて頂いたかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
でも感謝状も嬉しかったですが、何より嬉しいのはお客様からのあたたかい拍手でした。
我々の音楽で、ほんのひとときでも、お客様が笑顔になって頂けると嬉しいのですが。
終演後、ロビーでお客様に写真を撮って頂いてるところ。
を、撮られてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3141.gif)
それにしても今回の本番は、大変ではありましたが、やり甲斐はとてもありました。
それに自信を持って挑戦できる自分が嬉しくもあります。
今回も歌った、この頃お気に入りのロッシーニ「今の歌声は」。
私はこの曲は、学生の頃勉強したのですが、その後は、あまり私には合わないな~、と思って人前で演奏する事はありませんでした。
しかし、去年ロッシーニの「絹のはしご」に出演させて頂いた時、せっかくだから、と久しぶりに勉強し直して。
それからはすっかりお気に入りのレパートリーになりました。
いまの自分にはとても合っているように思います。
歌というのは身体が楽器なので、かつてはできたけれど、今はできなくなってしまった事もあります。
しかし、年齢を重ねた事で、できるようになった事もたくさんあります。ロッシーニをこうして歌える喜びは、かつての私にはなかったものでした。
確実に進歩している自分は嬉しいです。
音楽はきちんと向き合い続ければ、いつだってご褒美をくれます。
だから私は努力する。
そりゃあ、努力しても結果が出ない事も、思うようにいかないこともあります。人生だもの。
でも、音楽そのものは努力すれば必ずご褒美をくれます。それを糧にまた努力すれば良いと思っています。
それで得たものをこうして、お客様に自信を持ってお見せする…この流れを大切にしたいです。
まだまだ、まだまだ、もっともっと、勉強し続けたいものです。
主催の「埼玉医科大学国際医療センター」の皆様、
「日本の芸術と文化活動を育てる会」の皆様、
何より、当日聴いて下さったお客様、
そして、このコンサートは埼玉医科大学国際医療センターの病棟のテレビに繋がって放送されたそうです…!
なので、病棟で聴いて下さったお客様も!
皆様、本当にありがとうございました!!
2人でお辞儀。
皆様、またお会いしましょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
♪ 《ソプラノ中川美和 公式ホームページ》 ♪
こちらから
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/22.gif)
![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/04.gif)
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 ![](http://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/a3ab38dd8965421379157469590943cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/7b01aa480c3b7155d99241f1e43ff903.png)
先週の話でごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
ちょっとこの1週間、バタバタしておりました。
さて、「心に響く癒やしのコンサート」、当日はとても良い天気に恵まれて、お客様もいつもより多く、600席の会場が2階までほぼ満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
70分間、休憩なしでピアニストと2人、やり切りました!
…が。
実際のところ、確かに大変ではありましたが、自分たち的にお気に入り曲が多く、実は結構楽しんでやってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2819.gif)
我ながら良いプログラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3560.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
とか、ちょっとうっとりしてたりして(笑)
写真多めで、ご報告しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/65f51ee06081c38bb0e5610a5443e735.png)
ピアノの金子渚ちゃんのドヤ顔がポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
お客様には、エーデルワイスが大人気。やっぱりこのミュージカルはすごいですねぇ。
舞台から客席に降りていって歌ったら、お客様が喜んで下さって嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/a6307725b447a49929e835fb2a214c46.png)
しっとりしたのも歌いますよ。
雰囲気出てる?
コンサートの前半は、日本の懐かしい歌と、サウンド・オブ・ミュージック。
日本の歌では、中山晋平の「カチューシャの歌」が、ここのところお気に入り。
もっと歌い込んで、ちゃんと歌えるようになりたいな~。何年もかけて、お客様に届けられるようにしたいものです。
合間におしゃべりもたくさんしました。
そして、しっかり今後のコンサートの宣伝も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/487ccd2170fae8aa235bb7aa02b3ca99.png)
お客様、来てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3265.gif)
ピアニストの金子渚さんは、ソロ曲も多めで「カルメン」から前奏曲、平井康三郎の幻想曲さくらさくら、トルコ行進曲などなど…
本当にたくさん、ありがとうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2444.gif)
ハードなプログラムでごめんなさい…渚ちゃん弾けるから、ついつい…(鬼畜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/77e9df51c268353b2dcbfd176aa87ca1.png)
コンサートの後半は、ドレスも華やかなものに早着替え。
後半は、モーツァルト、プッチーニ、ロッシーニなど。
お客様はクラシックに馴染みのない方も多かったので、そんな方でもメロディーは聴いたことあるような有名な曲から、がっつりと聴きごたえのある本格派まで、色々と演奏させて頂きました。
しかし最近思うのですが、王道と呼ばれるようなクラシックの有名曲って、本当に素晴らしいですね。
難しい技術も必要ですが、それが実に完璧に表現と全て重なっている。
そしてメロディーの美しさと、それと同時に様々な解釈もできる多様さ。
当たり前の事なのでしょうが、演奏しながら、「何て素晴らしい曲なんだろう」
と思わずにはいられません。
学生の頃から歌ってるような曲だからこそ、歌えば歌うほど、新しく気付かされますね。
そしてあっと言う間に終演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/d41ea7b2aacf5ba7694f12ce7f278f8b.png)
何と院長先生からの感謝状まで頂いてしまって…!
(お花と一緒に持ってる紺色のやつです。)
感謝状なんて初めて頂いたかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
でも感謝状も嬉しかったですが、何より嬉しいのはお客様からのあたたかい拍手でした。
我々の音楽で、ほんのひとときでも、お客様が笑顔になって頂けると嬉しいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/46427afa5c639974855e1c845ef27d02.png)
を、撮られてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3141.gif)
それにしても今回の本番は、大変ではありましたが、やり甲斐はとてもありました。
それに自信を持って挑戦できる自分が嬉しくもあります。
今回も歌った、この頃お気に入りのロッシーニ「今の歌声は」。
私はこの曲は、学生の頃勉強したのですが、その後は、あまり私には合わないな~、と思って人前で演奏する事はありませんでした。
しかし、去年ロッシーニの「絹のはしご」に出演させて頂いた時、せっかくだから、と久しぶりに勉強し直して。
それからはすっかりお気に入りのレパートリーになりました。
いまの自分にはとても合っているように思います。
歌というのは身体が楽器なので、かつてはできたけれど、今はできなくなってしまった事もあります。
しかし、年齢を重ねた事で、できるようになった事もたくさんあります。ロッシーニをこうして歌える喜びは、かつての私にはなかったものでした。
確実に進歩している自分は嬉しいです。
音楽はきちんと向き合い続ければ、いつだってご褒美をくれます。
だから私は努力する。
そりゃあ、努力しても結果が出ない事も、思うようにいかないこともあります。人生だもの。
でも、音楽そのものは努力すれば必ずご褒美をくれます。それを糧にまた努力すれば良いと思っています。
それで得たものをこうして、お客様に自信を持ってお見せする…この流れを大切にしたいです。
まだまだ、まだまだ、もっともっと、勉強し続けたいものです。
主催の「埼玉医科大学国際医療センター」の皆様、
「日本の芸術と文化活動を育てる会」の皆様、
何より、当日聴いて下さったお客様、
そして、このコンサートは埼玉医科大学国際医療センターの病棟のテレビに繋がって放送されたそうです…!
なので、病棟で聴いて下さったお客様も!
皆様、本当にありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/03aa11153a7678bcbf1e0a190ed50eac.png)
皆様、またお会いしましょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
♪ 《ソプラノ中川美和 公式ホームページ》 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/22.gif)
![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/04.gif)
![](http://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
![](http://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/a3ab38dd8965421379157469590943cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/7b01aa480c3b7155d99241f1e43ff903.png)