東京室内歌劇場がオペラ・コンサートをせんがわ劇場で1週間上演するスペシャルウィークというイベントがあります。
前回に続いて、28日のお知らせをば。
4月28日(水)14時開演
※平日ですが、昼公演です。
せんがわ劇場/自由席4000円
J.バッハ「コーヒー・カンタータ」
ペルゴレージ「奥様女中」バッハは原語上演、奥様女中は訳詞上演です。
バッハは字幕がないので、MCをちょっと入れています。
皆で1枚


左はバッハ組。右が奥様女中組!

もう1枚


バッハ
「コーヒー・カンタータ」(原語上演)
語り手/佐藤洋
リースヒェン/境澤稚子
シュレンドリアン/西義一
ピアノ・久保晃子
コーヒー・カンタータは、バッハの時代、コーヒーが大流行しました。
そんな時に書かれた、コーヒー大好き娘リースヒェンと、それに悩む父親シュレンドリアンの話。
ドイツものなら、の西先生にご出演頂ける喜び
そして柔らかい音色の境澤さん、ウィーンに十年近くいらした佐藤さんにご出演頂きます!!

ペルゴレージ
「奥様女中」(訳詞上演)
セルピーナ/小川嘉世
ウベルト/平岡基
ピアノ・久保晃子
こちらはキュートなラブコメディ

コケットな魅力の小川さんのセルピーナと、爆笑の演技力の平岡さんの息のあったコメディ・オペラをご堪能ください

客席と舞台の距離は通常より広くとり、客席は満席の半数までに設定しています。
そして、舞台上にのせる人の人数制限も行っています。
お客様に安心してご覧頂けるよう努力しております。
もし、それなら見に行ってみようかな?と思われた方は、こちらのコメント欄か、
info@nakagawa-miwa.com
まで、メールを下さいませ。
チケットご用意させて頂きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます