今日は、長男・勝一朗が通う日田市立東部中学校の文化祭を見に行きました。第21回東輝祭。
私の在学中は、特に名称はなく「文化祭」。
3年生の時、生徒会執行部の一員として、顧問の三笘眞治郎先生のご指導のもと、全力投球したことを懐かしく思い出しました(現在、三笘先生は、日田市教育長)。
バザーでカレーライスやうどんをいただき、教室でのクラス展示を見て、体育館で合唱を聞きました。
小学校に入る前からよく知っている子どもたちが、学生服を着て、心身ともにたくましくなっている姿は、とても心強いものでした\(^_^)/
校歌の2番にあるように「身と心 日々に鍛えて 躍進の明日に備えん」という気概で頑張ってほしいと思います(^_^)
私の在学中は、特に名称はなく「文化祭」。
3年生の時、生徒会執行部の一員として、顧問の三笘眞治郎先生のご指導のもと、全力投球したことを懐かしく思い出しました(現在、三笘先生は、日田市教育長)。
バザーでカレーライスやうどんをいただき、教室でのクラス展示を見て、体育館で合唱を聞きました。
小学校に入る前からよく知っている子どもたちが、学生服を着て、心身ともにたくましくなっている姿は、とても心強いものでした\(^_^)/
校歌の2番にあるように「身と心 日々に鍛えて 躍進の明日に備えん」という気概で頑張ってほしいと思います(^_^)