令和5年12月10日(日曜日)
澄み切った空気の中、日田プレイスさんが主催する「朝市」にお邪魔しました。代表の西岡政彦さんは、東部中学校時代の一年先輩で、いつ、どこであっても優しく声をかけてくれます。もう一つのイベント「日田いち」には、時々顔を出しますが、朝市は初めて。よく会う方、時々会う方、初めて会う方と、いろいろな話で盛り上がりました。視野の狭い私にとって、とても新鮮な話を聞くことができ、勉強になりました。逆に、県議としての活動をお伝えすることもでき、少しでも理解してもらえたなら、嬉しいです。楽しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/1fe134203f030555e100210291179c15.jpg?1702217580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/920f302e96d0a1686952bbf7dec71182.jpg?1702217596)
午後は、地元でお世話になっているご家庭の葬儀に参列しました。斎場に入ると、小中学校の同級生、高校の同級生のご両親、済生会時代の先輩や同僚のご家族など、知り合いがたくさんいらして、しかも、皆さん、故人とは親戚だと聞きました。驚くとともに、日田は狭いと感じ、議会だよりをお届けした際に、お話させていただいた故人の姿を思い出しました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
夜は、ご案内をいただいた「出口ウインターフェスタ2023」に参加しました。このイベントは、今回が12回目と聞きました。出口では、6月の「さなぼり寄席」、8月の「夏祭り」など、旧出口小学校を大規模改修して誕生した出口コミュニティセンターを活用してのイベントで盛り上がっています。椋野市長の後にご挨拶の機会をいただき、420人の出口の皆さんが、ここを拠点とし、さらなる地域振興を図られることをお祈り申し上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/c353b5590f6d6e36ebdee44971242162.jpg?1702217627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/c62a482ab6383034d8729aa5c4c46540.jpg?1702217627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/ba7460170f55f69393f83a6ccb149d2c.jpg?1702217627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/a953ee8f445d9a3de51af347b594e25c.jpg?1702217627)
そして、なんと、その後は、日隈市議、岩見市議と一緒に、あるお役目が…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/a1264eff0202aba0a4e4686f2f9c887d.jpg?1702217663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/1266a5b7cdf4b52eae4990e986d47705.jpg?1702217672)