令和6年11月3日(日曜日・文化の日)
朝からフル回転。
まず、西有田まつり。12の自治会が、それぞれ模擬店を出し、昨年以上の盛り上がりを見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/cdeda3b697b3126ad390a9cd8b78ec12.jpg?1730620537)
次に、第41回小野ふる里ふれあいまつり。初めてご案内をいただき、ご挨拶いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/94f27accae2c747ffffefc83786c587b.jpg?1730620550)
それから、日田市政功労者表彰式に出席しました。中学時代の恩師・三笘眞治郎前教育長が表彰されました。永年の御指導に改めて感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/69d2bec81709c266508eb9b20bd9f707.jpg?1730620596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/85d045ae60d600998dbd5b99b0b0a795.jpg?1730620596)
閉式後、井上酒造の秋の蔵出しに足を運びました。今年が3回目で、毎年欠かさずお邪魔しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/4817109668bcccedf53acb5890e6fd90.jpg?1730620608)
せっかく角の井まで行きましたので、大鶴ふるさと祭へ。出し物で盛り上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/550767382aa03bb25cd92ae9f8cb3429.jpg?1730620619)
さらに、個人宅で開催された高波動マルシェに伺いました。知り合いも多く、楽しくお話できました。
こうした場にご案内いただき、皆さんと会話を交わすことが、政治活動の大きな力となり、ヒントを与えてくださっていることを痛感します。
今夜は、大切な意見交換会に参加します。