令和6年11月10日(日曜日)
午前6時半すぎ、日田発。
午前8時前、大分県議会着。
「第43回全国豊かな海づくり大会」に出席する機会をいただきました。同大会は、天皇皇后両陛下がご臨席され、全国植樹祭、国民スポーツ大会、国民文化祭とともに「四大行幸啓」と言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/876ebcc7616b776dd1c3ac24d2a3d4c4.jpg?1731246964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/aba7f9d83646fafa307bda7ed9dadc61.jpg?1731246965)
昭和56年に開催された第1回大会の開催地は、大分県でした。日田には海がありませんが、実行委員会のFacebookには「三隈川の鮎」が紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/016661b6547ca8cee25eae71e30569f5.jpg?1731246978)
大会終了後は、直ちに日田に戻り、ご案内をいただいた「吉冨今日子 民謡邦楽コンサート」に足を運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/36a1cf5446e342fa74ad533018579b75.jpg?1731246990)
吉冨さんは同い年で、日本の伝統文化である民謡を明日につなぐとともに、日田を元気にしようという熱い想いでパワフルに行動されています。いつも元気と勇気を与えていただき、感謝しています。
コンサートもたいへんな盛り上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/b3c93b745ecf09803b548b2f55547fdd.jpg?1731247002)