令和6年2月8日(木曜日)
昨日は、ブログの更新をお休みしました。
申し訳ありません。
午前中のうちに大分から日田に帰り、午後は事務所で各種連絡等に充てました。短い時間でしたが、多くの案件について、対応しました。夜は、貴重な意見交換の機会をいただきました。ついついお酒を飲み過ぎましたが、とても楽しい時間でした。
今日は、日田を離れて、二つの行事。
まず、佐賀市で開催された「第6回九州観光振興大会」に出席しました。九州各県議会の観光関係の議員連盟の主催で、300名近くが参加されていました。宮崎の日髙陽一県議(宮崎市選出)、福岡の林泰輔県議(朝倉市・朝倉郡選出)にご挨拶させていただきました。

「ロマンシング佐賀」プロジェクト10年目に向けて ~冒険はいつだって想いのままに~という講演をお聞きしました。ここ数日、夜の会合が続き、ウトウトしたのですが、話の内容が非常に面白く、思わず引き込まれました。

後ろ髪を引かれる思いで会場を後にして、本日二つ目の行事に向かいました。
大分市で開催された「令和5年度県庁日田人会総会」に出席しました。県議会に議席を与えていただき、ぜひとも参加したいと思っていた会に出席でき、光栄でした。日田からも、椋野市長、三苫議長をはじめ市の部長が来られて、会を盛り上げていました。

平素から直接的に支えていただいている議会事務局の森局長をはじめ、多くの職員の皆さんと楽しく懇談させていただきました。

やはり「日田、狭し」。
同級生のお兄さんや弟さん、妻の同級生、済生会時代に仕事で関わった方などなど、話せば話すほど、会話が膨らむ本当に楽しい会でした。来年も、必ず出席したいと思いました。

