令和3年10月22日(金曜日)
衆議院議員総選挙4日目。
自民党公認・衛藤征士郎候補は、今日一日、日田市内を走り回りました。

昨日から今日にかけてのマスコミ報道を見ると、このままでは、この選挙区から岸田政権に直結する「衛藤征士郎」が落選するかもしれないという厳しいものばかり。

しかし、皆さん。
これが現実になっては、困ります。
「衛藤征士郎」が国会議員でなくなることは、日田市にとっても、大分県にとっても、日本国にとっても大きな損失です。私が市議会議員初当選以来、力を注いできた中津日田道路の事業進捗にも大きな影響を与えるはずです。
午後は、そんな厳しい戦いの「衛藤征士郎」候補の遊説に、井上伸史県議、井上明夫県議、財津市議、梅原市議、佐藤市議、原田市議、宮﨑市議らと一緒に同行し、「衛藤征士郎を絶対に落選させてはならない!」という強い危機感で、真剣に選挙運動に取り組みました。

選挙期間中、多くの方が出迎えてくださることが、候補者や陣営にとって何よりの励みになります。力になります。今日も、遊説先に激励にお越しくださいました多くの皆様に、心から感謝申し上げます。
遊説に出る前、「衛藤さんは大丈夫だから、投票には行かない!」という方がいましたが、そのような状況には全然なく、まったく楽観できる情勢ではありません。

ぜひ、選挙公報や政見放送、FacebookなどのSNSで「衛藤征士郎」候補の主張を見て、聞いて、感じていただきたいと思います。特に、国家財政に関する具体的な数字を用いての話は、皆様にお聞きいただきたい内容です。
【衆議院大分2区 選挙公報】
安定した政権運営のためには、自民党に絶大なる御支援をいただき、多くの議席をいただかなくてはなりません。
また、選挙というものは、選挙区だけで戦うものではないと思っています。
「衛藤征士郎」が戦う衆議院大分2区は、大分市の一部(旧野津原町、旧佐賀関町)、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後大野市、由布市、九重町、玖珠町を範囲とするたいへん広い選挙区です。
この範囲にお住まいの家族、親戚、友人、知人にぜひともお声かけいただき、「衛藤征士郎」を、再び衆議院に送り出していただきますよう、心からお願い申し上げます。
