今日は、特に用事があるわけではなかったのですが、開庁前に到着しました。とてもいい天気でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/f891376c97f0c86ad6288876c2a3eae8.jpg?1567518165)
今議会から、一般質問の通告締切が、これまでの「開会日の翌日」から「開会日の前日」へとなりました。ただし、開会日の市長の一般報告や全員協議会での報告案件などを受けて、議長が許可する質問は、追加が可能です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/300567f16b44e17992709aaf8a0e55fc.jpg?1567518205)
というわけで、今日は開会日前日なので、質問通告の締切でした。今議会の一般質問は、19人。
【会派別】
◎新世ひた・・・5人のうち4人(議長は質問しません)
◎市政クラブ・・9人のうち7人
◎市民クラブ・・4人のうち4人
◎日本共産党・・2人のうち2人
◎公明党・・・・2人のうち2人
【期数別】
◎1期・・・6人のうち6人
◎2期・・・6人のうち5人
◎3期・・・3人のうち2人
◎4期・・・1人
◎5期・・・5人のうち4人(議長は質問しません)
◎7期・・・1人
一般質問は、11日から3日間です。
また、今日は、決算審査の資料が届きました。膨大な資料です。真面目に、丁寧に取り組み、来年度以降の予算編成に反映されるよう精査します。昨年から分科会方式が導入されましたが、自分の所管以外の事業等もしっかりチェックします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/5a59ec15a406d4276c3a49fd002a13e1.jpg?1567518188)
さて、今日の読売新聞には、8月22日に運用が始まった『市道の異状に関する情報提供の受付システム』の記事がありました。6月議会の一般質問で取り上げ、導入していただいた経緯もあり、多くの皆様にぜひご活用いただきたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/5110fb9ac422ee8b1e5e662529932f10.jpg?1567518236)
今日も、高校1年の息子と同じ弁当を持参しました。おいしくいただきました😊![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/28d97966684748e6dfa2603407673b30.jpg?1567518252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/f891376c97f0c86ad6288876c2a3eae8.jpg?1567518165)
今議会から、一般質問の通告締切が、これまでの「開会日の翌日」から「開会日の前日」へとなりました。ただし、開会日の市長の一般報告や全員協議会での報告案件などを受けて、議長が許可する質問は、追加が可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/300567f16b44e17992709aaf8a0e55fc.jpg?1567518205)
というわけで、今日は開会日前日なので、質問通告の締切でした。今議会の一般質問は、19人。
【会派別】
◎新世ひた・・・5人のうち4人(議長は質問しません)
◎市政クラブ・・9人のうち7人
◎市民クラブ・・4人のうち4人
◎日本共産党・・2人のうち2人
◎公明党・・・・2人のうち2人
【期数別】
◎1期・・・6人のうち6人
◎2期・・・6人のうち5人
◎3期・・・3人のうち2人
◎4期・・・1人
◎5期・・・5人のうち4人(議長は質問しません)
◎7期・・・1人
一般質問は、11日から3日間です。
また、今日は、決算審査の資料が届きました。膨大な資料です。真面目に、丁寧に取り組み、来年度以降の予算編成に反映されるよう精査します。昨年から分科会方式が導入されましたが、自分の所管以外の事業等もしっかりチェックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/5a59ec15a406d4276c3a49fd002a13e1.jpg?1567518188)
さて、今日の読売新聞には、8月22日に運用が始まった『市道の異状に関する情報提供の受付システム』の記事がありました。6月議会の一般質問で取り上げ、導入していただいた経緯もあり、多くの皆様にぜひご活用いただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/5110fb9ac422ee8b1e5e662529932f10.jpg?1567518236)
今日も、高校1年の息子と同じ弁当を持参しました。おいしくいただきました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/28d97966684748e6dfa2603407673b30.jpg?1567518252)