てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

夏休み最後の日曜日8月26日。28日の貨物は赤更新1028とコキ110-4

2012年08月28日 06時10分00秒 | 今日の出来事(超特急)

いよいよ夏休みも終わりを迎えようとしています。今年は18きっぷもフリー切符も手にしていないのでここに来るばかりです。



始発の900C



貨物は来ず、変わりにうーまちゃんが来ました。大阪出張が金曜日で終わったみたいです。



多気行きを見て一度戻りました。続いて40の3005とかえってきたうーまちゃんを





模型化してみました。


いつもの駐車場に4人で約2時間も集っていました。



3915



322



CTY



AF02





南紀2号



921D



南紀1号



天理行き増結158 N-V-AS



かにかま



くまみたいな雲



みえを撮る少年



もう一度逆をお使いの後で。


午後は米村でんじろうショーを見に行きました。


熊野古道伊勢路号のあとは何かしら?

2012年08月28日 00時00分00秒 | キハ483812、キハ486502、キハ403005

9月22日23日は熊野古道伊勢路号運転と時刻表にありますが、先日発表された秋の臨時列車に熊野古道伊勢路号がありません。秋のさわやかウォーキングも発表され、9月22日は相賀から馬越峠、10月は熊野、11月には梅ヶ谷からツヅラト峠と例年熊野古道伊勢路号が運転された三週目の土日にさわやかウォーキングは計画されています。しかしさわやかウォーキングは名古屋からキハ75ですね。

すると、多気駅から熊野市や梅ヶ谷への臨時列車は何ですか?

白キハの快速列車なら随分昔で懐かしいです。さあどうなるかな?まずは9月22日乗って、23日は撮りましょうか。10月は楽しみに待ちましょう。
ちなみにるみ子のお酒飲みたい人はあら竹さんの駅弁を買って、9月22日多気駅から熊野古道伊勢路号を満喫しましょう。ご参加の方お返事お待ちしています。