意外や意外。いつもの駐車場に6名のギャラリーが。
913
3915
322
みえ4号
逆
南紀2号
みえ51号
あおぞら
伊勢市行きとかぶる
残念
南紀1号
G46
キヤ検第1編成
かぎろひ
きれいなキハ11でした。
意外や意外。いつもの駐車場に6名のギャラリーが。
913
3915
322
みえ4号
逆
南紀2号
みえ51号
あおぞら
伊勢市行きとかぶる
残念
南紀1号
G46
キヤ検第1編成
かぎろひ
きれいなキハ11でした。
18日は南紀96号の到着1:50が一時間遅れで帰宅となり3時を回っていました。
8月18日9346D 亀山行き 阿漕-津
普通列車の観測しながら朝を待っていたらすっかり貨物列車の観測は夢の中でした。
慌てて駐車場へ行きましたら 亀山行きがやって来ました。
津で交換の多気行きも来ました。
鳥羽行き4連急行
回9931D 予定より1時間遅れて亀山到着のため定期列車の後にきました。
913伊勢市行き
3915伊勢市行き
322亀山行き
みえ4号。回送や気になる列車を観測しながら午前中がすんでいきました。昼からはかるくんが来ると聞いて時間を合わせてきたものの少し時間の詰めが甘くみることはできませんでした。名古屋行きの急行に乗って高島屋でバムとケロの原画展を見てきました。
毎年恒例の熊野大花火。ここのところ晴天続きで、花火を満喫できる唯一の大会。今年も前夜の指定席争奪戦から始まりました。例年高茶屋駅で夜をあかしましたが、今回から津駅で前夜の10時半から並びました。
一番乗りの人は9時から並んだみたいです。ちょっと寂しい気分で始まった争奪戦。今年は大きな落とし穴にはまりました。駅の方針で一人一人予約注文を聞き、さらに希望列車とより二本も遅い列車を指定してきました。これが帰りに大きく影響する波乱の始まりでした。
年々津から直通する列車が減って行き臨時快速と特急のみ、もちろん定期特急はほぼ満席で91,93号のいずれかしかありません。そのような中津駅1212発の9371D快速に乗りこんで一路熊野市に向かいました。キハ75-105以下4連
亀山始発なので先頭から4号車、トイレが3号車にありました。沿線で撮影された方お疲れさまでした。画像を拝見すると17日がよみがえります。臨時快速はみえとは向きが変わっています。
亀山市発ですが津でほぼ席が埋まり、松阪で立席に、多気で通路に座り、三瀬谷、紀伊長島、尾鷲と身動きできない状況で熊野市に到着。
駅は暑い太陽が照りつけていた。列車が到着するまで静かである。
まず鑑賞場所を確保。暑さで海岸に長居はできない状況でした。
花火までの時間を過ごす日陰を探しに駅へ。
どこもない。
電光掲示板も覆われて新宮方面の時刻のみ。
寄せ集めの南紀91号編成。貫通車6,5,4号車 以下1号車も貫通車。
新宮からやってきた9362D快速が回9363Dで新宮に帰って行った。、今夜お世話になる編成だ。
全部おさまらず
331C6連 井戸川橋梁にて
夕暮れ、いよいよです。さあオープニング。
昨年の感激がよみがえってきました。
魅せられてつい記録してしまうも、雰囲気が伝わらないので残念。
何度来ても画像では表現できない。ライブが最高です。
さて、目の前で乗れない南紀94、92号が下り列車を待ち遅れが拡大していく。
南紀96号到着までの待ちぼうけ中の動画をどうぞ。
8月17日 熊野市駅 下りやってきて上りようやく発車
8月17日 JR熊野市駅9345D 美濃大田車+伊勢車のキハ4048赤白共演
8月17日JR熊野市駅 ワイドビュー南紀94号送り込み
8月17日 ワイドビュー南紀92号発車
8月17日 熊野市駅339D 新宮行き キハ403005含む5連
8月17日 熊野市駅 快速尾鷲行きワイドビュー入線
8月17日 ワイドビュー南紀7号
8月17日 熊野市駅 9346D 亀山行き入線
8月17日 熊野市駅9329D 新宮行き
やっと18日0時過ぎ熊野市から出発。
途中先発の9346D亀山行きをどこかで追いぬき、津に3時前到着。続きはまた明日。
16日夕方339でキハ486502を見送った。
そして夜の争奪戦に出て
913C
息子と908D
151
3750
915
322
目覚めは900C
今日は早めに駐車場に 本当の逆組成 中川行き
1810系の名古屋行きもいいですね。
みえ2号
賢島行き
57列車
908D
中川行き
151はAS重連
3750にX15がきました。
915は40-48+48-40というへんてこ編成
T04は綺麗でした
最後に322
お昼休みに亀山行き
津駅で交換の熊野花火応援美濃太田車両の回送がきました。
17日は頼みますよ。松阪から臨時普通で運転。
青い空に花火の期待が。
13日昼ご飯
13日晩御飯
14日昼ご飯
14日晩御飯
15日昼ご飯
16日昼ご飯。今週もごちそうさまでした。
ゴミ出しで出遅れた908D
昨日に引き続いて名四がきました。
久々に151でぶつ4のN重連 N25N54
休日ダイヤでVのみ
915
322でキハ403005を久々見ました。
昼休みに安濃川橋梁に来ました。
名古屋行き急行
亀山行き
11列車
161列車
キハ486502の回送
賢島行き
南紀6連
ビスタ重連運転はノーマークでした。