10月分のGHからの報告書や請求書などが届きました
その中には10月21日に行われた『血液検査』の結果の報告書が入っていました
8月末の急激なナトリウムの減少による体調不良からそろそろ2か月が過ぎようと思われる頃に行われた血液検査
ナトリウム『141』、クロール『104』と基準値のほぼ真ん中の数値、素晴らしい検査結果です
最近面会に行ってもおしゃべりも積極的ですし、以前のように表情も豊かです
『ヘモグロビン』や『ヘマトリック』も正常範囲内でした
HDLが低くて、中性脂肪が高いのは、認知症が判定される前からずっと同じ状態なので・・・
現在の血液の状態はとっても良好ということで万々歳です
8月末の時点で『利尿剤』を中止したことで改善されて本当に良かったと思います、そして今回血液検査から一か月ほどで検査結果を見ることが出来たことが本当にありがたいことです
認知症で自分の自覚症状を訴えることが難しい姑の場合は数か月に1回でも血液検査をしてもらえると安心かなぁ?と思われます