なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

三世代でお散歩に行き、冬桜見てきました!

2015-11-30 14:44:52 | グループホーム

11月最後の日曜日の29日、午後に次男と二人でGHへ面会に行きました

夫は日曜日は休日出勤だったので前日の午後に一人で面会に行っていました

たまたま神奈川に住む次男が泊まりに来ていて一緒に面会へ行こうということになり、お天気も良いので散歩に連れ出すことにしました

事前にGHに電話連絡を入れて迎えに行く時間に合わせてトイレなど済ませておいてもらうようにお願いしておきました

上着を着せて3人で近くの自然公園までゆっくり歩いて行きました

血中のナトリウが不足していたころには歩くのも不安定だったけど、今回は元気に歩くことが出来ました

歩きながらよく喋るし、部屋の中だけでは同じ会話の繰り返しになりがちだけど・・・外では色々な会話が弾んで良かったです

スロープも手すりをつかまり、反対の腕も支えてはいたけど元気に登りきることが出来たのでベンチで休憩をして買ったペットボトルのお茶を少し飲んでから再び公園の中を散歩しました

バラの花が綺麗に咲いていたのですが・・・なぜか?触ろうとするので孫の次男が心配してなんども「おばあちゃん、とげがあるから触らないほうが良いよ!」と気にかけてくれていました

公園の中には『冬桜』も咲いていて、私や次男がスマホで撮影していると姑も一緒になって桜を見ていました

ゆっくりスロープを降りて、可愛い子どもたちの姿を見て喜びながら帰路に着きました

ちょうど一時間ほどの散歩でしたがよろけることもなく元気に帰り着くことが出来て良かったです

リビングで次男とテーブルに座っておしゃべりを楽しんでいる間、私は一人部屋に戻って引き出しの整理をしてきました

汚れ物は無く、他の利用者さんの衣類だけが紛れ込んでいたのでスタッフにお渡しして・・・その後、私もしばしおしゃべりに加わりおやつの時間が近くなったころに帰ってきました

元気に笑顔で出口まで見送りに来てくれた姑でした


ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村