古い手のひらサイズ人形は前回説明いたしましたが。南林間時代自分の寝床の上天井からテグスで各人形 空中に飛ばせていました。 ベットの下はその当時、お気に入り雑誌風俗奇譚、数冊。ガロ、つげ義春の作品やあれやこれやそれもある日からすべて消えてしまった。もっともほとんど家に帰らない状態。家から出た状態とはいえ、片付けられたのか 聞くに聞けない それでも聞いた。 母曰くあんたあんなもの云々、小遣い貯めて集めたのに只家を出るきっかけに拍車をかけたのも要因の一つだった気がする。
話は元に戻る人形のスカートめくった画像はこの時代のミニチュアといえ精巧なコスチューム レースなどは伝統工芸品 今回漆箱に入れ米粒大の瞳がパックリ開く可愛いというより仕組みがすごい。ちょっとしたからくり。安物土産品。
写真に収めソフト加工 自分にしてみればオブジェいつものようにモチーフ扱いとして展開、次回襖大と続きます。それこそ夢になってしまうかもしれない。
画像は60センチX 60センチ 越前和紙磨り出し 今回は未完 加筆 テンペラ金箔は今回のせてません。
許す限り現物スカートめくり解禁ありだといいのですが




話は元に戻る人形のスカートめくった画像はこの時代のミニチュアといえ精巧なコスチューム レースなどは伝統工芸品 今回漆箱に入れ米粒大の瞳がパックリ開く可愛いというより仕組みがすごい。ちょっとしたからくり。安物土産品。
写真に収めソフト加工 自分にしてみればオブジェいつものようにモチーフ扱いとして展開、次回襖大と続きます。それこそ夢になってしまうかもしれない。
画像は60センチX 60センチ 越前和紙磨り出し 今回は未完 加筆 テンペラ金箔は今回のせてません。
許す限り現物スカートめくり解禁ありだといいのですが



