
伸びたい放題のコヒメコですが、伸びることに全力で、
見た目も何もあったもんじゃない!
アスファルトの隙間から顔を出している、近所の道路のヒメツルソバは
あ ん な に き れ い な の に !!
鉢育ちより雑草の方が優雅って、なんかおかしくない?!
ドラマや小説では、雑草の野性児より鉢育ちのおぼっちゃまのほうが
優雅なものなのに。
いや。
でも大概、箱入りおぼっちゃまが自由奔放な野性児に影響されて憧れて
「鉢育ちなんてくそくらえ!!」っていう展開になるような…。
ウチの子は、今まさにそこ?!
自由奔放さを求めて、鉢から飛び出し、野性児に戻ろうと頑張っているコヒメコ。
でも地面を目指して伸びているとしても
まずベランダを這い、柵を乗り越え、二階から一階まで垂れ下がらないと
地面にはたどり着けないんですよ。
それでもいいなら、頑張れコヒメコ。
一階の住人に気付かれないように着地しろよ。
とかいうわけにもいかないので
(ちょっと七咲さん、お宅のベランダから何か垂れ下がってきて迷惑なんだけど?)
こざっぱりさせました。
挿し木はうまくいきませんでした。(右の方で枯れている)
まあ七咲は減らしたかったのでがっつり切りましたが
殖やしたい場合は、茎を土に押さえつけておけば簡単に根っこが出ますので
根っこが出てから、適当な長さに切る方がいいです。
(アイビーや、グリーンネックレスとかと同じでね)
まあコヒメコは、この夏、ベランダ中に子孫を飛ばしまくってくれたので
多分、目の前の地面にも散々子孫を飛ばしている事だと思われます。
(でもウチの団地は業者がきて2か月に一回雑草を刈っていく…)
コヒメコの過去記事
2009年6月…うお!この頃めっさ綺麗だったな今と違って…(汗)
2009年4月…ヒメとツルとソバの複雑な関係
2009年4月…コヒメ子植えかえ騒動
日刊七咲家
今日は、友人と10周年パーティに行ってきます。
友人と出会って10周年。
二人の誕生日が二日違いなので、毎年、誕生日プレゼントを贈りあって
どこかにお泊りでただ楽しく過ごす。それだけ。
それだけでも七咲には、パーティ。
(いかに日常が単調であるかを物語っている)
10周年には、ヨーロッパとか行っちゃう?
いいねえ。初の日本脱出が10周年!
せっかくの10周年だから思いっきり豪華にやろうよ!
飛行機恐怖(お互い)も10周年テンションでふっとぶはずだしね!
…いや、それはどうだよ。
10周年をやるころにはどこでもドアが実用化されてるかもしれん。
とかいう淡い期待も虚しく、日本脱出には普通に飛行機で、って感じでしたが
それ以前に
10年もたつと、お互い若さがなくなって
もうその辺のホテルでいいよね。
梅田とかね。京橋でもいい。グランシャトーもあるしね。
いや、それならいっそ、自宅に泊るのもありだよ。
…安上がりだしね。
若さが無いと、豪華にやるという前提すらも、どこかへ行ってしまうようで。
まあそれ以前に、10年もたつとお互いに生活も習慣も体力も様変わりしていて
昔のようにはやれない、っていうのが大きいのかもしれません。
ともかく。
梅田に行って、お互いにプレゼントを買いっこして
(昔は事前に秘密に用意していたが、当人が「これ買って」と直に云い合う10周年)
カラオケボックスでドラクエ9をマルチプレイして
(友人はドラクエを最近始めたので、ま、お付き合いで)
帰ってくると思われます。
(もう泊りですらない)
むしろ逆に、10周年を質素に!!っていうのが、斬新でいい!
(いや別に負け惜しみではなく)
…何かの10周年を迎える時にはぜひ、お試しください。
それにしても、本当に自然児の方がコンパクトにまとまっているのはなぜでしょうね。
土が少ない&栄養が無い…からかしら?
七咲さんには、素敵なお友達がいらっしゃるのですね。私は、子供がいるからPTAなどで何とか数人友達がいますが、そんなに深いお付き合いもしないので、とてもうらやましいです。
どうぞ楽しんできてください
おっとどっこい!すっとこどっこい!っと!
↑別に意味無し(*≧௰≦)ノ彡ぶぷっ!
一生のうち本当に友と呼べるのは数人だと思います。
多分その中のお一人ではないかと!
真の友といる時間は居心地がいいものです。
末永く!
コヒメコ・・コメント無し(T.T)
(≧∇≦)ノ彡キャハハ八八ノヽノヽ
自然児のあの姿がコヒメコのあるべき姿なんでしょうけども~
どうしてもウチの子たちは徒長が激しくて…
七咲はひたすら内向的なので友達は本当に少ないです。(しかも年に数回しか会わない)
まんじゅう猫サンがご近所さんだったら、一緒にあちこち遊びにいきたいですね♪
都会のハロウィンは絶品でウハウハでした(笑)
すっとこどっこい。
久々に聞いた懐かしい軽快さ♪今度誰かに使ってみたい(笑)
確かに全然気を使わず開放的でいられる真の友は貴重です。
20周年30周年もあるといいなと、思います