今回はクロスから塗装に変更という事で吹付をしてきました。
まずはクロス剥がしからです。
まずはクロス剥がしからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/d75e13427892b700eb522e8cad1d0bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/f281c338533f77999d446931d7199258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/d5c3f874128ed1766a89eeea7ebb1927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/bf637f5b644b53ac5c86dec0c52caa37.jpg)
クロスを剥がしても薄皮が残るので薄皮も綺麗に剥いでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/e9187739ada5192420f0f2df836ed866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/5b522c95ad6c9c390aaac4b370cf63b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/0595ef24e01ba102ed93f82e3447e254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0f/b65a79f17a69e3078ed81391fb4e0ccc.jpg)
薄皮まで除去したら今度は補修でパテ処理をします。
ベニヤ等アクが出そうな所は全面にパテ処理します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/a71a9d83754ebb24376d9b84f26017e2.jpg)
吹付面以外を全面養生しパテ処理も完了しましたら
シーラーを塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/89d3388f36be5f50369dfa9758510828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/0d26929c38a2f98935a375f18562b5cb.jpg)
シーラー乾燥後、吹付開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/42d8a69a92faa284ead46e3ec9ed5ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/3e70db08b5b34ca38231099751b89570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/f502b41ed7a8042541e3311625a62c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/48608d51d86b1c9d0ed77f187ff3cfeb.jpg)
吹付け仕上げはかなり霧状で舞うので全面の養生が必要です。
マスクをしてないように見えますが要マスクの仕事です。
吹付を2回ムラなく吹いて完了となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/e911cc54741a3b58f775712b27b91715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/351b0862f6ed4849d453add345d2c408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/ef7c8f77574da3b421b2132ea0aaddab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/f7f62ba35f3c400c2bf8b8f8dc980a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/b6edb6370bd7f57c4c570c62a3b76691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/0def24a6aaa66e0b74ab0598f56171c0.jpg)