沖縄塗装工業

工事blogばかりですが見てあげて下さい。

上仲間門中拝み所改修工事

2015年07月29日 15時47分39秒 | 日記
いつもお世話になっております。長嶺塗装の長嶺です。
今回の改修工事現場は拝所なので大きな建物ではないのですが工事内容は濃い作業でした。


                           


このようにモルタルの劣化状況も激しく壁半分のモルタルが浮いてる個所や鉄筋の剥き出しになってる軒天等…
状況はひどい状況でした。まずはハツリ工事を行い高圧洗浄をしました。画像がないのでご了承ください。


         


洗浄して埃も除去した後、補強となるビスを打ち込みます。


            


ビスを打ち込んだら次はアルカリ性に変える菊水のBR-Bという液体を塗布していきます。
中性化したコンクリートの脆弱面を強化する優れものです。


         


その後モルタルを入れていきます。


      


軒先の爆裂で無くなったヵ所は型枠をしてモルタルを詰めていきます。
ペンキ屋さんなのに器用に作りますね👍


            


続いて注入工事です。注入する所にドリルで穴を開け穴の中の埃を除去して注入します。


               


注入工事も無事に終わりました。


              


モルタルの中塗り、注入工事が終わったら左官仕上げです。
型枠を作って流し込みをしたヵ所も水切りもちゃんと入って上等にできてます!


   


左官工事が終わってきちんと乾燥させてカチオンシーラーの塗布工事です。
スプレーの機械が全て別現場で使用してるので小さいカップのスプレーガンで作業をお願いしました。


                  


タイル吹付です。内部、外部に吹付をします。
模様を付けるのと付けないのとでは見た目も仕上がりも大分変わってきますので
吹付はお勧めです。


            


タイル吹付後、アクリルの塗料を2回塗りして完了です。
最後に文字も入れました。


                    


外壁が仕上がったら防水工事の始まりです。補修後、プライマー塗布・目止めにしている防水1層目のローラー塗布をします。
1層目が乾いたら厚膜の2層目を流し込んでいきます。1層目で目止めをしているので気泡は気にせずいくらでも防水層の厚みを付けることができます。


            


防水層が綺麗に硬化したら防水層を守るトップコートを2回塗っていきます。
内部は線香や火を使う所なので防水する事が出来ないのでトップコートのみの塗装となりました。


               


これで工事完了です。補修で時間がかかりましたが綺麗に仕上がりました。
今回も皆さんお疲れ様でした。



内部床塗替え工事

2015年07月18日 17時08分43秒 | 日記
またまた床の塗替えをしてきました。

  

  

まずは施主さんと監督さんにサンプル吹きをして確認‼OKが出たので作業開始です。

  

まずは密着させるために目荒らしをします。

    

白を丁寧に2回程、吹付けしていきます。すぐムラになるので最新の注意を払います。

    

吹付けが終わったらまた研磨してニスを塗っていきます。

  

  

ニスを3回塗ったら完了です。

  

今回も無事に終わりました!ありがとうございます。

内部床剥ぎ取り塗替え工事

2015年07月12日 15時36分55秒 | 日記

   

床、剥ぎ取り開始です。この剥ぎ取り用の機械はそこら辺のペンキ屋さんでは
なかなか使えない機械です。僕らも結構使ってはいますが今でも怖い…
毎回、慎重に機械を使って床を剥ぎ取ってます。
この機械でやると早いし綺麗です👍怖いんですけどね…

   

階段の踊り場は小さな機械で地道に削ります。削った後は周りの色に合わせて染色しますので
その後、ニス塗っての仕上げです。

   

床を全部剥ぎ取ったら綺麗に掃除してニスの下地、
サンディングシーラーを塗布していきます。

  

1層目が乾いたら皆で仲良くペーパーで研磨です。
皆、楽しそうですね(#^^#)

 

ペーパーで全面、削ったらまたサンディングシーラーを塗布します。


乾いたらまた全面、ペーパーで削ります。
やはり皆、楽しそうに削ってますね👍
次は皆で刷毛をもって仕上げを塗ります。

   

仕上げた写真です。今回も無事に床の塗替え終了です。
皆さん、ありがとうございました。

トタンの雨樋補修・防水工事をしました。

2015年07月10日 16時59分48秒 | 日記


  

洗浄をしていると錆のひどい個所を発見‼
ケレンして錆を落としてら穴が広がっていき
とうとう大きな穴が開いてしまいました…


職人とどう施工するか検討して知り合いの鉄工所に電話をして
同じように鉄板で型を作ってもらいました。
それがこの鉄板です。一時はどうなるかと思いましたが
どうにか取り付け完了です。


その後、防水工事を施工して仕上げのGRトップを塗って完了です。


横の方に穴を開けてほしいとの事で穴あけも完了しました。

玄関ドア枠補修工事

2015年07月09日 17時34分59秒 | 日記



玄関ドアの簡易補修工事をしました。
ドアが閉まらないとの事でお電話を貰い現場に駆け付けると…
枠の中にあるモルタルが枠の下場を持ち上げてました。
グラインダーで片方に切り込みを入れて枠を持ち上げて清掃します。

  

その後、カチオン系のモルタルを綺麗に中まで詰めて押さえます。
このカチオン系のモルタルは色んな物に密着しやすい優れものです。


完了写真を取り忘れて無いのですが…ビスで押さえてる写真です。