今朝の天城
今朝の天城の様子です。
「天城レストア物語」25の写真の掲載を間違えました。とのこと・・・
メ-ルを頂いたのですが、メル母さん~
パソコンの技術が未熟で写真だけ取り替えられません。泣っ
どうぞ記事は「天城レストア」25の記事と合わせてご覧下さい。
今度、写真の取り替え~勉強しておきます。
今朝の天城
船内の局面をサンディング
何もかも取り除いたので局面にしゃがみ込んでサンディングをすることになり
足場が悪いので極端に疲れる
それで1時間おきくらいに外に出てウォータライン下のサンディングも始めた
取り外したが使えそうな部品はサンディングの粉がかかるので
船尾に移してブルーシートをかけた
工房の中がホコリだらけで何処を歩いても足跡が残る
毎日仕事終了後掃除をする
ドッグハウスとコクピットコーミングは補修すれば使えそうだったが
以前のレストアで補修不可能な部分が出来ており
オーナーとの話し合いで全て作り直すことになった
メル母さんは調べました。
専門用語がたくさん出てきます。
わかっているようでわかっていないメル母さん・・ですっ
サンディングとはやすりをかけて滑らかにする作業のことをいいます。
製品の試作に限らず、スキー板やサーフィンボードの滑走面を滑らかにする時にも使われる用語です。
ものづくりの世界では、木材、金属、プラスチックなどの表面をやすりがけし、表面を滑らかにしたり、わざとざらざらにして塗料などがのりやすくする行程のことをいいます。
試作の段階では手作業で行うことが多いですが、製品化が決まり量産となれば機械が自動で行う場合がほとんどです。
サンディングとは・・・?
メル父さんも時々~ウッドデッキを磨きます。
すごいホコリになります。
大変な作業が続きますね。