(メル家は用意してありますっ
おばあちゃんもマスクをたくさん持たせてくれました。)
皆さん~インフルエンザ対策出来ていますか?
今朝、二階に洗濯物を干しに行きながら、息子の部屋から
「ゴホン・・ゴホン・・」
ノックして「ねえ~風邪っ?」
息子~「どうもそうみたい・・やばいよって」
メルの目鼻がついたと思ったら~今度は息子?
えっ~インフルエンザ?
早く病院へ行ってきてっ
家族の多いメル母さんは はあ~って
ため息が出ますっ
簡易キットで調べた結果、インフルエンザではありませんでした。
良かったあ
息子がインフルエンザだった場合~メル母さんの
お仕事も出勤停止になるところでしたっ
メル母さん~ほおっ~
メル~退院しました。
点滴して貰って元気になりました。
病名は「多血症」と言うんだそうです。
「先生!多血症?って血の気が多いことですか?」
「まあ~そう言うことですね。」
えっ 誰に似たんでしょう~血の気が多いんですって・・
「メル父さん~ご用心遊ばせっ メル母さんにっ・・笑)
普通の犬は血液濃度が30パ-セント位なんですが、昨日のメルは
65パ-セントもあったそうです。
体が真っ赤になっていました。
まだ~赤みは引いていませんが、内臓は何ともなかったそうです。
今もまだ55パ-セントくらいはあるので、
水分の多い物を食べさせなさいと言われました。
なにはともあれ~一段落
良かったあ
ちなみに1泊入院 点滴などして貰って 費用は 21000円でしたっ
痛っ が、メルの命には代えられませんっ
メル 元気になって 良かった 良かった
デッキビームの型を作る
デッキビームとドッグハウスビームの型を作る
サイドデッキビームを取り除いて
新しい物を取り付けるために必要なのでビームの型を作った
船尾からデッキビームを取り外す
こうなると船殻以外は何も残らなくなる
船底のこの部分だけは残せたんですか?
ビ-ムって上に大きな木が乗っていますが、この事を言うのでしょうか?
まっすぐな木をカ-ブさせるだけでも
大変だなあと思うメル母さんです。
家はまっすぐな木を使って建てれば良いけど、
船は(ヨット)
木をカ-ブさせなければいけないから
だから、船大工さんは大変なんだよって
メル父さんが言ってました。
確かにそうですね。
メル父さんが、今、2階から降りてきて、
カ-ブさせるんじゃなくて、カ-ブに切り出すか、積層する方法があると
言っていました。
どちらにしてもすごわざっ(すごい技)