人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

メル父さんアラ還のお祝い 1

2009年10月24日 | 毎日の出来事

メル父さん

何回~アラ還のお祝いして貰うの?

今夜は、逗子の友達がメル父さんのアラ還のお祝いにやってくる。

今日のメンバ-は子供が、幼稚園の時に友達になったので、これも長い~

お付き合いだ。

コンサバトリ-、お手洗い、洗面所などなど~お掃除OK~

お花も飾った。

しめ鯖も作り、我が家の定番の鯖寿司を今夜も握る。

もちろんっ~握るのはメル父さん

九州の友達から偶然にも水炊きセットが送られてきたっ

ラッキ-  

水炊き料亭  博多 華味鳥」だっ

ここの水炊きは最高  美味しい

今夜は手抜き母さんですっ

 

いえいえ~

煮物や、イカのオリ-ブオイル炒めに、マグロのとろろ掛けなどなど

手料理も準備しています。

それにしてもメル父さん~お幸せ

何回目?

 

 


「天城レストア物語」その40

2009年10月24日 | 「天城レストア」

 

左舷船尾部外板内側マホガニー材で新調エポキシ接着

腐っていた部分を取り除き
図面通り7ミリ厚味に製材したマホガニーを
切り取った部分に会うようにはめ込みエポキシ接着

接着が終わった後そろそろ寒くなってきたので
初期硬化を完全にするために5時間ほど布団乾燥機で暖房する

暖気の入り口と全体に暖気が回るように反対側に抜け口を作る
乾燥機のタイマーはガムテープでストップさせる
真冬で一日中10度を切る時期になると12時間以上の暖房が必要になる

 

 

寒くなると布団乾燥機で暖める・・

まるで生きてるよう~赤ちゃんのようですね。

大切に大切に育まれ、

手放すときには愛おしく 手放したくなくなるんじゃないかと

思うほどですね。

「天城」はなんと幸せな事でしょう~

 

池川さん

木材が急がれますね。

昨日~オ-ナ-からメ-ルを頂いてます。

すみません~ご迷惑をお掛け致しております。

メル父さん~ここに来て公私共に 多忙な日々に追われています。

昨日~役員会が無事に終わり、一段落しました。

近日中に段取り出来ると思います。

申し訳ありません。待ってて下さいね。  (深々お辞儀