人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

初めて使います

2011年05月03日 | 友達

 

先月・・・鹿児島に帰ったときに~

メル母さんの母(おばあちゃん)に買って貰いました。

えっ

まだ~買って貰ってるの?

ハイハイ

帰ると~

お花を植えたり、家の事をメル母さんなりにするので、母の感謝の気持ち?かな・・笑

「いいのにぃ」・・と言いながら~

実はちゃっかり買って貰うメル母さんですう・・

これも親孝行かな?笑

(勝手に解釈していますぅ・・)笑

 

 

素敵でしょ

大きなお花が真ん中にド-ンと付いています。

メッシュでこれからのシ-ズンにピッタリ

今日は初使いです。

ちょっとこれからお出かけしますっ

そう~

35年ぶりに学生時代の友達に会うんですよ。

35年ぶり・・変わっている?もちろんそうですが・・・

(りっぱなおばさまになっていますもの・・)

でも~

しっかりメ-クして、少しでも若く参りましょ

(ささやかな見栄ですっ・・笑)

とっても楽しみですぅ・・・

えっ頑張っても無理って

誰ですか・・・?そんなこと言う人っ・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「天城レストア物語」547

2011年05月03日 | 「天城レストア」

 

薪ストーブ取り付け

 

薪ストーブ本体はオーナーが準備
材料も部品も全てそろったところで一気に天井に煙突穴を開けて取り付け

僕も花丸を造った時にこんな薪ストーブがあることを知っていたら
最初から取り付けるつもりで船作りをしたと思う

実際には薪ではなく備長炭か豆炭を燃やすそうです

それにしても北欧やカナダのヨットにはストーブを積んでいるヨットは多いと聞く
こんなストーブがあれば真冬の震えるような寒さでもヨットに泊まりに行こうという気になるだろう

 

 

 

ヨットに薪スト-ブを取り付けられるとは知りませんでした。

家を作るときにも家の中にスト-ブを取り付けられる方がいますが、

その感覚なのでしょうか?

とてもお洒落な感じがします。

素敵ですね。

これで寒い国もどこでもどこまでも・・・クル-ジングが出来ますね。