人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

ギタ-と朗読の素敵な夜でした。

2011年05月23日 | 毎日の出来事

鎌倉駅です。

鎌倉西口にこんな素敵なお店があったなんて知らなかった

昨夜はこのお店で「ギタ-と朗読」を楽しむ会がありました。

 

 

「カフェ・ラカポシ」

えっ

お花やさん?そうなんです。

お花やさんとカフェのアンサンブルのお店・・・

素敵でしたよ。

 

 

ギタ-の奏でる横で

湘南ビ-チFMのアナウンサ-の森川いつみさん他の朗読で行われました。

 

 

ギタ-は  Kamoku Takahashi  さんです。

 

 

こんな素敵なお花に囲まれての「朗読」・・・朗読だけではなく、

お店の雰囲気も

ぐっと~

この朗読会をアップしてくれていました。

 

 

 

ほらっ

皆さん~楽しそうでしょ~

 

 

 

楽しいお洒落な日曜日の夜の時間は  あっ という間に過ぎていきました。

時々は~良いですね。

こんなひととき~

今週末は盛りだくさんの週末を満喫したメル母さんでした~

 

 

 

 


「天城レストア物語」566

2011年05月23日 | 「天城レストア」

 

ソーラーパネル

 

 

写真は50Wのソーラーパネル
中国製で11000円と非常に安い
手に入れて直ぐにテストをしてみたが17.9Vと設定通りの電圧だった

僕の「花丸」に取り付けたソーラーパネルは70Wのもの2枚でこれよりずっと大きいが
何日も冷蔵庫を付けっぱなしにしてバッテリーをだめにしたことがある

ヨットではあまりエンジンを動かさないので電気を使うばかりでたいていは充電が不足する
そこでヨットに乗らない時に小さいソーラーパネルで何時もバッテリーを満充電しておくのは良い方法だと思う

もちろん50ワットともなるとバッテリーを守るために過充電防止装置を入れないといけない

バッテリーはたとえディープサイクルバッテリーでも長時間空の状態で放置すると
その電圧を覚えてしまい充電できなくなる
出来れば満充電の状態を保ちたいものです

 

 

 

 

地震後~

家にソ-ラ-パネルを取り付けようと言う話が話題になっていますが、

ヨットにもソ-ラ-があるとは知りませんでした。

どこのヨットも付いているのでしょうか?

車もしばらく乗らないと、バッテリ-が上がるのと同じでヨットもそうなんですか?

乗らない時もソ-ラ-によってバッテリ-が満充電されているのは

ホントにいいですね。

いろんな工夫がたくさん施されていますね。