きりたんぽ 2015-01-13 08:36:44 | 我が家のご飯 冬になると 時々義兄が作ってくれる 『きりたんぽ鍋』 とんぶりを入れた山芋も いつもセット セリの香りと牛蒡やキノコが美味しいのです 食べるとポカポカ ごちそうさまでした « 鏡開き | トップ | 子持ちししゃも »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 きりたんぽ (アキ) 2015-01-18 09:54:22 食べてみたいですが米粒のかたまり?お取り寄せすると、物凄く高いので買えません。きりたんぽって、だご汁は小麦粉ごはんを潰して団子にするとイイのかな? 返信する アキさんへ (nao) 2015-01-20 09:15:06 最近では東京のスーパーでも、きりたんぽ売っていたりします。義兄に言わせると色々こだわりがあるらしい(もともとはご飯をつぶして家で作っていた物ですものね~)のですが、私は細かい違いはわかりません♪お餅とか小麦粉のなめらか食感に慣れていると、ちょっと違和感がありますよ~でも好きな人はきっとあのつぶつぶ食感が良いのですよね? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
米粒のかたまり?
お取り寄せすると、物凄く高いので買えません。
きりたんぽって、だご汁は小麦粉
ごはんを潰して団子にするとイイのかな?
義兄に言わせると色々こだわりがあるらしい(もともとはご飯をつぶして家で作っていた物ですものね~)のですが、私は細かい違いはわかりません♪
お餅とか小麦粉のなめらか食感に慣れていると、ちょっと違和感がありますよ~
でも好きな人はきっとあのつぶつぶ食感が良いのですよね?