![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/1c70cc2677035838d212850a777b9f2c.jpg)
先日鰹節削り講習会でもお世話になりました
築地仲卸『伏高』さん
もともと鰹節など海のだし専門店さんですが
だし以外にも、ご主人のこだわりで『真っ当な食材』を
日本各地から探し求め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
その眼力に叶った物だけを扱われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日はその中から『五島手延饂飩 細麺』をざる饂飩でいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/dc0d341f7b92d33a24ba917c1297abbf.jpg)
五島手延べうどん
この所暑い日が続き、何だかぐったりですが
お休みの日のお昼ご飯
麺類だとお箸が進みますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/3aafb1c7a2963204c4c3435af9341cf8.jpg)
つゆは母の特製=昆布・干し椎茸・鰹節で出汁をとります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/7ac417b9ffcf05c269fd5ee65b127cef.jpg)
薬味に生姜・万能ネギ・白ごま・大葉
長崎で初めて食べて、美味しさに感激した『五島うどん』を思い出し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
思い出話に花が咲きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
食べ物の記憶はこうやって蘇ったりするので
やはり『食』って大事だなとつくづく思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
細麺ですが、冷水にさらしてしめると、適度な腰とつるつるとした喉越しで
本当に美味しい饂飩でした。
うどんの原料は至ってシンプルです
小麦粉と塩
ですが
塩は五島灘の美しい海水を炊いて作った物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
厳選された小麦
は
『大吟醸の為に磨かれたお米の様に、小麦の核の部分しか使ってないんですよ
』
って、変な感心の仕方をしてしまった私ですが(笑)気になる方はチェックしてみて下さいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
五島手延べうどん
実は我が家(実家)は、みんな揃って麺類が大好きですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
冷たい麺と言うと、夏は『そうめん』『ざるそば』が主で
『ざるうどん』は殆ど食べた事がないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
私は夫が福岡出身なので温かくても、冷たくても『うどん』好き
の
彼の影響で、最近は『ざる饂飩』の美味しさに開眼です(笑)
この夏は、実家でも『ざる饂飩』が定着しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/7ac417b9ffcf05c269fd5ee65b127cef.jpg)
あっ
モチロン、温かい饂飩にしても美味しいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
先日の鰹節削り体験は、私の拙い文章と&分かり難い写真でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして美味しい饂飩にはおいしい『そばつゆ』って事で
鰹節を自分で削って、美味しい『そばつゆ』を作りましょ
(あっ
今は私も実家で母に甘えているのですが
)
伏高さんの鰹節削りの分かりやすい映像をおまけにご覧下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
築地仲卸 伏高ファンサイト応援中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=18530590154dde1816c8a63&m=4c735da72c738&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=12379471964bffb66eab1be&m=4c735da72c738&i=18530590154dde1816c8a63&fk=0&kind=1)
築地仲卸『伏高』さん
もともと鰹節など海のだし専門店さんですが
だし以外にも、ご主人のこだわりで『真っ当な食材』を
日本各地から探し求め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
その眼力に叶った物だけを扱われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日はその中から『五島手延饂飩 細麺』をざる饂飩でいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/dc0d341f7b92d33a24ba917c1297abbf.jpg)
五島手延べうどん
この所暑い日が続き、何だかぐったりですが
お休みの日のお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/3aafb1c7a2963204c4c3435af9341cf8.jpg)
つゆは母の特製=昆布・干し椎茸・鰹節で出汁をとります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/7ac417b9ffcf05c269fd5ee65b127cef.jpg)
薬味に生姜・万能ネギ・白ごま・大葉
長崎で初めて食べて、美味しさに感激した『五島うどん』を思い出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
思い出話に花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
食べ物の記憶はこうやって蘇ったりするので
やはり『食』って大事だなとつくづく思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
細麺ですが、冷水にさらしてしめると、適度な腰とつるつるとした喉越しで
本当に美味しい饂飩でした。
うどんの原料は至ってシンプルです
小麦粉と塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
塩は五島灘の美しい海水を炊いて作った物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
厳選された小麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『大吟醸の為に磨かれたお米の様に、小麦の核の部分しか使ってないんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
って、変な感心の仕方をしてしまった私ですが(笑)気になる方はチェックしてみて下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
五島手延べうどん
実は我が家(実家)は、みんな揃って麺類が大好きですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
冷たい麺と言うと、夏は『そうめん』『ざるそば』が主で
『ざるうどん』は殆ど食べた事がないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
私は夫が福岡出身なので温かくても、冷たくても『うどん』好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
彼の影響で、最近は『ざる饂飩』の美味しさに開眼です(笑)
この夏は、実家でも『ざる饂飩』が定着しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/7ac417b9ffcf05c269fd5ee65b127cef.jpg)
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
先日の鰹節削り体験は、私の拙い文章と&分かり難い写真でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして美味しい饂飩にはおいしい『そばつゆ』って事で
鰹節を自分で削って、美味しい『そばつゆ』を作りましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
伏高さんの鰹節削りの分かりやすい映像をおまけにご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
築地仲卸 伏高ファンサイト応援中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます