美味しく!楽しく!のんびりと

趣味はお菓子作り・料理&旅行・・・旅のテーマは、お菓子やお茶にまつわる物を見に行く事・・そんなナオスケが綴るのんびり生活

ドイツ鍋

2015-01-07 20:37:36 | 我が家のご飯
年末にシクラメンを買いに行った帰りに

お昼ご飯を食べに寄った福生

大多摩ハムさんのレストランで

お土産に購入した

ドイツ鍋のセット

ようやく作る事ができました

と言うか

手抜きしたかったし

スーパーはまだ何となくお正月モードで

これと言う献立が思い浮かばなかったのですが(笑)

ポトフの様な感じですね

ベーコンやアイスバイン、デューベルスブリッカー(黒ビール入りのウインナー)←これ超美味しくて、鍋にしてしまうの勿体なかったけど(笑)


あとセットとは別に買ったベーコンやハムも足して

人参、玉葱、ジャガイモを入れて

添付されていたスパイス入りのスープの素を入れて

コトコト煮るだけです

お肉から出る旨味や塩気+野菜から出る旨味で

とっても良い味になりました♪



パンが合うかしら?と

珍しくパンも用意しましたが

ご飯にも合う味でした



さて

今年は初詣は行かなかったのですが

神社ではなくお寺なら喪中でも大丈夫という事で

本日は

浅草へ両親と姪っ子と4人で繰り出しました







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうだなぁ~ (アキ)
2015-01-12 16:26:59
ドイツと云えば、まずビールですが
ビールは、やっぱ、キリンラガービールがすきです。
ソーセージは、やっぱ、本場?
美味しいですが、値も張りますね。
長崎でも、オクトバス祭りが開催されています。
ロールキャベツの後に、ポトフ風の鍋つくります
美味しいですね。
返信する
美味しかったです~ (nao)
2015-01-13 08:44:20
福生はちょっと我が家からは遠いので、気軽に行こう!という感じにはなりませんが、とっても美味しかったので、また行きたいな~と家族皆で言っています。
本場ドイツにも2度ほど行きましたが、スパイスのせいか?私は日本のソーセージの方が美味しいな♪(日本人の嗜好に合うな!)と思ってしまいました。
ベルリンの屋台名物、カレーブーストと言うのが美味しかったです♪
(ホットドッグのソーセージにカレー粉がまぶしてある様な物でした)

長崎のオクトバス祭りは、オクトーバーフェストの長崎版ですか?楽しそうです!行ってみたいな~
返信する

コメントを投稿