

太鼓祭りの写真をもう少し・・・
これは2日目のかきくらべの時の写真ですね♪


地元では太鼓台を・・・
『 かつぐ 』 ことを太鼓台を 『 かく 』 と言い
『 かつぐ人達 』 を 『 かき夫 ( かきふ ) 』
『 かつぎ棒 』 を 『 かき棒 ( かきぼう ) 』 と言います~
で、 『 かつぎ比べ 』 を 『 かき比べ 』


重さ2トン余り、高さ5メートルの太鼓台
かき夫の指揮をする指揮者4人、太鼓をたたく2人、上にのっている4人計10人をのせて・・
普段はタイヤをつけて引きまわすのですが
かきくらべの時は会場入口でタイヤをはずし、、かき夫約150人でかつぎ込みます~


で、ドンデンドンドンデンドンと太鼓を鳴り響かせ・・
大勢の観客の歓声のなか、差し上げたり、見事なかき比べを繰り広げるわけです~


あたりには太鼓の音が響き渡りそりゃもう圧巻ですョ~~♪♪

で、ひとあたりかき比べをすると、太鼓同士の喧嘩が始まるわけです・・
前回の写真で恐縮ですが太鼓同士の喧嘩は1対1で行われ
この写真内では3組の喧嘩が勃発していますッ・・・
ま、この日はお祭り中日ですのでパフォーマンス的な喧嘩のプロローグってことで・・
ちょこっとぶつかっただけで、明日のお祭り最終日につづく・・・