
五月晴れのとてもいいお天気ですので、瓶が森林道 ( かめがもりりんどう ) へ~♪

まずは、あけぼのツツジの群生地~(*´▽`*)**

清らかでかわいくてとてもきれいなピンクです~
このあたりにしか咲いていない希少な山のお花ですッッ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

瓶が森林道をそのまま進み東黒森の登山口

さあさあ、レッツゴーーーー

もう、行くしかないですッッ~~(*´▽`*)II
下に見える道に車を止めて登山口から登ってきたんですよ・・
あれが瓶が森林道ね・・・
この林道自体が標高1,300~1,700mあたりを通っていて、登山口まで車で来れるので
標高の高い山も山頂まで歩いて上る距離はすぐですッッ~!!
だから、私達でも気軽にトレッキングできるってわけねッ・・(^ー^* )フフ♪

40分足らずで東黒森山山頂へ到着ッッ(∩´∀`)∩
標高1,735mです!!!

これだけでは物足りないので、オットの向こうに見えている伊予富士まで縦走しますよーーー!!
山頂に人がいるのが見えてますね~
あそこでお弁当ですッッ♪


ちょっと休憩して、伊予富士に向かって山の尾根に見えている縦走路を歩きますよーーー


尾根道をどんどん歩いて頑張ります~(*^▽^*)

はいはい、約1時間で伊予富士山頂に到着ッッッ~ヾ(≧▽≦)ノ
伊予富士は1,756mねッッ

さあさあ。お弁当です~~~~

もう皆さんにおなじみの我家のガッツリお弁当ラインナップッッ・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日のデザートはよもぎ餅の柏餅ッッ♪♪

そして、万歩計は10,000歩越え・・・
上った階数は、な、な、なんと 66階 Σ(*´▽`*) 驚
ああ、楽しいトレッキングでしたッ~
空気はきれい、景色はいいし、うぐいすの鳴き声も可愛くて、やっぱり山は最高ですねぇ~(^_-)-☆
私、こんなに登れない・・・きっと・・・
1万歩はすごいけど、都会で電車に乗って出かけるとすぐ1万歩行くのよね~
都会人は歩いてるよ、田舎人より・・・
あけぼのつつじ? 今までにも出てきたかな?
キレイでしょうねぇ~~ 見たいわ~~
ハイキングみたいなもんよッ!!
景色もよくてお弁当も美味しいし
たくさん歩けて楽しかったわ~(*^▽^*)
アケボノツツジは、ほぼ毎年見に行ってるんで
ブログにも写真載せてるはずよー
何とも言えないピンク色で桜より少し大きい花で
いいかんじよ~💛
コロナでここ数年は行けてなかったかな・・?