あけましておめでとうございます
……なんて言えない雰囲気になるほど放置してしまいました。
1月は忙しくなるとは思っていたのですが、まさかここまでとは。本当にすみません(深々礼)
お正月は親戚回り、それが終われば成人式、それが終わればテストとレポート地獄。
やっと一段落したと思ったら、もう1月も最後の日でした。
きなこ餅食べたのが、遠い昔のように感じられます……。
2月もほとんど更新できないのですが、今年も当ブログをよろしくお願いいたします!
さて、気になったことを順不同で思いついたことからだらだらと。
その① シチサン
ここにクリスマスシチサンの感想を書いたときに、「次回のシチサンは久々に行けそうです」なんて書いたにもかかわらず、結局8日も22日も行けませんでした。
8日はレポートに思った以上に時間がかかってしまって……行きたかったなぁ。
ただ、配信見ていたら、「これは行かなくてよかったかもしれない」と一瞬思ってしまったのは事実です(笑)
中村さんは愛されてるなぁ。
そしてお客さんはみんな空気が読めすぎ(笑)
22日も、会場で見ていたら面白さがひとしおだったんじゃないかと思いました。
田所さんのブラジル体操はなんなんですか?飛ぼうとしてるんですか?(笑)
そして、全く落ち着きのない関町さんの仕切りも面白かったです(笑)
なんでしょうねー、確かに落ち着きなかったですが、でも結構ちゃんと仕切れていたと思います。
関町さんは声がキレイなので、このまま二人とも仕切れるようになったら、ライスとってもいいんじゃないかと勝手に思います。
これからに期待!
その② 雑誌
久々にお笑いポポロを見ていて、なんか違和感。
しばらくして気付いた。
非吉本の芸人さんしか出てないじゃん!!
え?お笑い男子校とポポロは、完全にたてわけることになったのですか?
それは残念だなー。
いいじゃん、もう吉本だけのはマンスリーも男子校もあるのだから、ポポロに別に出てもいいじゃん!
それにしても、アイドル的な扱いをされているのって、やっぱり吉本勢の方が似合いますね。
やる側としても見る側としても(笑)
その③ レシア
いつか絶対やってほしいと思っていた、嗚呼、二人が登場!
しずるのネタって、本当に今までに見たことないパターンがどんどん出てくるのが魅力だなぁ。
よくこんなこと思いつきますよねー。
ずしゃるでやっていた放課後も、これと同じ系統なのかな。ぜひこちらも全国区で見たいです!
でも、まさかオチがあのまま放送されるとは思わなかった(笑)
ほんとサイテー!
でも好き(笑)
その④ オンバト
流れ星がもうOB扱いなことにショックを受けながらも、プレミアム楽しく見てました。
そしてトップリードのネタはまるでライスみたいだ。
どちらがいい悪いではなく、どちらも好き。
その⑤ テレビっ子
ライブに行けない日々が続くと、テレビに戻るわけで。
たまたま見たミリオンダイスと、ずっと楽しみにしていたアメトークで久々にこの方達を見て、
やっぱり好きなんだなぁとしみじみと実感しました。
生活環境が変わって、なかなか見る機会も減ってしまったけれど、やっぱりこの人達は別格だ。
「サンダー!」を聞いた瞬間、「懐かしい!」と笑ってしまう自分にあきれつつも、そんな自分を楽しんでいました。
今年は、去年よりもう少しこの人達に帰る時間を増やしたいです。
最後にお知らせがございます。
2009年のライブ感想で、書き終わったのにupしていないものがいくつかありましたので、先ほど挙げました。
この3つです。
東京シュール5 ~村上プロデュース~
神保町花月「『かつて』の意味」
スラッシュパイルライブ
おひまでしたらどうぞ☆
そしてもう一つ。
2009年は、ライブの感想を書き終わった日に挙げていましたが、
2010年は、書き終わった日に挙げた後、2,3日したら日付を編集して、そのライブのあった日に感想を置くように設定しようかなと思っております。
これは、書き終わる日が前後してしまうとわかりづらいし、そのライブがあった日に置いた方が、私もお客様も見やすいかなと思ったからです。
でも、めんどくさかったらやめます(笑)
とりあえずしばらくは、それで様子を見てみたいと思います。
そんなわけで、今年もよろしくお願いします!
……なんて言えない雰囲気になるほど放置してしまいました。
1月は忙しくなるとは思っていたのですが、まさかここまでとは。本当にすみません(深々礼)
お正月は親戚回り、それが終われば成人式、それが終わればテストとレポート地獄。
やっと一段落したと思ったら、もう1月も最後の日でした。
きなこ餅食べたのが、遠い昔のように感じられます……。
2月もほとんど更新できないのですが、今年も当ブログをよろしくお願いいたします!
さて、気になったことを順不同で思いついたことからだらだらと。
その① シチサン
ここにクリスマスシチサンの感想を書いたときに、「次回のシチサンは久々に行けそうです」なんて書いたにもかかわらず、結局8日も22日も行けませんでした。
8日はレポートに思った以上に時間がかかってしまって……行きたかったなぁ。
ただ、配信見ていたら、「これは行かなくてよかったかもしれない」と一瞬思ってしまったのは事実です(笑)
中村さんは愛されてるなぁ。
そしてお客さんはみんな空気が読めすぎ(笑)
22日も、会場で見ていたら面白さがひとしおだったんじゃないかと思いました。
田所さんのブラジル体操はなんなんですか?飛ぼうとしてるんですか?(笑)
そして、全く落ち着きのない関町さんの仕切りも面白かったです(笑)
なんでしょうねー、確かに落ち着きなかったですが、でも結構ちゃんと仕切れていたと思います。
関町さんは声がキレイなので、このまま二人とも仕切れるようになったら、ライスとってもいいんじゃないかと勝手に思います。
これからに期待!
その② 雑誌
久々にお笑いポポロを見ていて、なんか違和感。
しばらくして気付いた。
非吉本の芸人さんしか出てないじゃん!!
え?お笑い男子校とポポロは、完全にたてわけることになったのですか?
それは残念だなー。
いいじゃん、もう吉本だけのはマンスリーも男子校もあるのだから、ポポロに別に出てもいいじゃん!
それにしても、アイドル的な扱いをされているのって、やっぱり吉本勢の方が似合いますね。
やる側としても見る側としても(笑)
その③ レシア
いつか絶対やってほしいと思っていた、嗚呼、二人が登場!
しずるのネタって、本当に今までに見たことないパターンがどんどん出てくるのが魅力だなぁ。
よくこんなこと思いつきますよねー。
ずしゃるでやっていた放課後も、これと同じ系統なのかな。ぜひこちらも全国区で見たいです!
でも、まさかオチがあのまま放送されるとは思わなかった(笑)
ほんとサイテー!
でも好き(笑)
その④ オンバト
流れ星がもうOB扱いなことにショックを受けながらも、プレミアム楽しく見てました。
そしてトップリードのネタはまるでライスみたいだ。
どちらがいい悪いではなく、どちらも好き。
その⑤ テレビっ子
ライブに行けない日々が続くと、テレビに戻るわけで。
たまたま見たミリオンダイスと、ずっと楽しみにしていたアメトークで久々にこの方達を見て、
やっぱり好きなんだなぁとしみじみと実感しました。
生活環境が変わって、なかなか見る機会も減ってしまったけれど、やっぱりこの人達は別格だ。
「サンダー!」を聞いた瞬間、「懐かしい!」と笑ってしまう自分にあきれつつも、そんな自分を楽しんでいました。
今年は、去年よりもう少しこの人達に帰る時間を増やしたいです。
最後にお知らせがございます。
2009年のライブ感想で、書き終わったのにupしていないものがいくつかありましたので、先ほど挙げました。
この3つです。
東京シュール5 ~村上プロデュース~
神保町花月「『かつて』の意味」
スラッシュパイルライブ
おひまでしたらどうぞ☆
そしてもう一つ。
2009年は、ライブの感想を書き終わった日に挙げていましたが、
2010年は、書き終わった日に挙げた後、2,3日したら日付を編集して、そのライブのあった日に感想を置くように設定しようかなと思っております。
これは、書き終わる日が前後してしまうとわかりづらいし、そのライブがあった日に置いた方が、私もお客様も見やすいかなと思ったからです。
でも、めんどくさかったらやめます(笑)
とりあえずしばらくは、それで様子を見てみたいと思います。
そんなわけで、今年もよろしくお願いします!