coco ノート

ロッキーと行く
不思議な空の旅...♪

だけど 私は生きている。

2017年09月14日 08時48分05秒 | Photo diary
  

いろんな出会いがあって
悲しい別れがたくさんあって

人は泣いたり笑ったり
でも気づけば 誰もいない

みんなどこへ行ったんだろう..
あの楽しかった日はどこへ行ったのかな..

  ☆****☆

わかっているのに
知らないふりをして

助けてあげられるのに
気づかないふり

通り過ぎてきた
その後ろで笑っているのは

自分の当選しか考えていない
どこかの国の国会議員...(汗...)

  ☆****☆
  
明日はまた病院、
12回目の抗がん剤、

注射 痛くないといいんだけど..
やるたんびに違うのはなぜだろう...?


             「いたいよー、」

「コンパクト除湿機。」の巻。

2017年09月09日 07時39分04秒 | Photo diary
  

土蔵の湿気対策に、
3000円の除湿機を購入、

届いてびっくり
「超コンパクト」、

昔、3万円もするのを買って使っていたが
大きさはその1/10

値段も1/10
前の除湿機は水はよくとれたけど

音があまりに大きすぎ...
「グイーン!!」

結局、
手放した

今回のは音はすごく静か
六時間動かしておいて

たまった水は
お猪口に一杯ぐらい

「うーん。」やっぱり超コンパクト
コップに一杯ぐらいは期待していたのに

 ☆****☆

そして次は冬場対策...
暖房を考えないといけない

住んでいる部屋よりも
5℃も低いから

冬は大変だな...
とりあえず大きなシートを三枚買って

四畳半くらいに周りを
ぐるりと囲んだ

そして電気ストーブを考えたが
電気の配線に問題があるのか

300Wのハロゲンヒーターで試したら
スイッチを入れると 暗くなった

なので電気のいらない石油ストーブに
しようかな、と思う

ただこれにも問題もある
ビニールハウス状態で排気ガスにやられないか心配..

  ☆***☆

そうそう 前から気になっていた
妙なにおい....

原因がやっと分かりました
空気清浄機

止めてみたら
においがしなくなりました

ロッキーと暮していたとき
ずっと回しっぱなしにしていたから

いろんなにおいが
しみこんでしまったみたい

ロッキー、
風呂がきらいでしたから...

  

そんな時代がありました。<おひとよし>

2017年09月05日 07時56分42秒 | Photo diary
    

現像所へ勤めはじめて
少したった頃..

集配で走り回っていた僕は
難しい問題に直面した

そのお店は支払いがたまっていて
「金をもらうまで絶対に渡すな。」

「はい。分かりました。」
集合写真のたばを持って出かけた

  ☆****☆

ところが、
世の中そう うまくはいかない

お店に行くとご主人が出かけていて
竹久夢二の絵画みたいな奥さんか現れた

「現金でいただかないと渡せないんです。」
渡すのをためらっててると

「お願いします。
それを届けないとお金が払えません。」

「OO日に必ず払いますから
どうか お願いします。」、

そう言うと 奥さんが突然泣き出した
「ぅわっ、どうしよう。」

びっくりして
僕は..

あまりに可哀想で
それに綺麗だったんで....、

「分かりました。また集金に伺います。」
と帰ってきてしまった

「何をやってるんだ。持ち帰れって言っただろう。」
「すみませんでした。」

その後、何度か集金に通ったが
お店はついに潰れてしまった

 ☆****☆

あの時、
僕は持ち帰らなくてよかったと思っている

持ち帰っても
プリントはゴミで燃やされるだけだし

写っていた人はきっと
見て喜んだだろう

それに 泣いていたあの奥さんの
笑顔が見られたし..

    

僕の一日。<9.3>

2017年09月03日 17時50分56秒 | Photo diary
  

ギターは一台あるのだけれど
「土蔵の部屋にも欲しいな」

オークションで探してみると
しぶいのが2000円で出ていた

「どうせ買えないだろう」
入札すると 買えてしまった

ただ 送料が2000円、
さらに

ボリュームとトーンの
つまみが無いということなので

250円の新品を二個購入、
結局、5000円もかかってしまった



  ☆****☆

そして、
着いたギターを取り出し見ていると

「な、なんじゃ こりゃ、」
ネックが割れている

こんなこと 一言も書いてなかったし
画像も出ていなかった...

「ひどいな、どうしよう。」
ノークレーム、ノーリターンて書いてあるし

  ☆****☆



結局、返品をあきらめて
木工用の接着剤を買う

関東地区、送料無料で380円
届いて早速 くっつけてみると、これが...

以外とうまくいった
デコボコを紙やすりでゴシゴシ...

一日がかり
そして思いました

「気をつけよう、
安いものには何かある。」


  

スーパーにて <驚き桃の木...>

2017年09月01日 12時23分07秒 | Photo diary
  

スーパーで買い物をしていると
「あーっ、」

子供の
やたら甲高い声、

「いつものこと...」と
買い物を続けていると

同じ通りに
その子供が現れた

棚のお菓子の袋を
上に投げて

床に落ちると
また拾って 投げる

親はいないのかな..?
「・・いた。」

背を向けて商品をみている
「なぜ注意しないのかな...?」

僕は、
ちょっと「ムッ、」として

近くに歩いて行くと
母親は僕に気づき、

「さぁ、行くわよ。」
投げた商品には目もくれず

歩き出した
「おいおいおい。」

すれ違うと子供が
ちょっと気まずそうな顔、

「ダメだよ。
そんなことをしちゃ...」

と、
僕は心の中で言いました...


季節が秋色に変わって行く。

2017年09月01日 07時49分02秒 | Photo diary
  

なんとなく秋の気配
ゆうべは寒くて目がさめた

どうにもならないことの中で
人は生きている

いろいろありすぎて
どうしたらいいかわからなくなって

何も無いことが幸せなことなのだと
つくづく思う

  ☆****☆

問題が起こると
視野が狭くなって

周りがそれしか
見えなくなっている

悩んで、考えすぎないで
出来ることを一つづつ

向き合っていけばいいのだと
ある人が教えてくれた

  ☆****☆

  

血液検査のデータを
パソコンへ取り込んで

薬をのみながら
変化を見ている

CRP→ 炎症
抗CCP抗体→ 免疫異常

クレアチニン→腎臓
CEA→ガン

血圧も毎日二回測って
朝起きたときの最低気温も

毎日つけている
僕はこういうことが

好きなのかも知れない..
暇なだけかもしれない