お正月が過ぎ、震災15年目のメモリアルコンサートが終わり、主人の実家の一周忌を終え、
気が付くと一月ももうすぐ終わろうとしています・・・。 早いですね~・・・。。。
今日はちょっと息抜き!
ということで、以前お芝居で即興演奏させていただいた渡部和也さんの紹介で、
『オペラ』を観に主人と一緒に「ひめぎんホール」へ!
会場は満席!モーツアルトなど二作品を鑑賞しました。
私たちの席は舞台に近く、すごく迫力があり、数m前にはオーケストラの演奏が・・!!
舞台上ではソリストの素晴らしい歌声に熱演がかさなり、バックの合唱団も息がぴったりで、
アッという間の時間!!
いつもとは違う音楽・演劇にふれることができ、また歴史を感じることができる、本当に
楽しいひと時でした。(渡部和也さんの伊予弁を加えたストーリー解説もわかりやすく楽しかったです)
さてさてさて・・・その帰り・・・・
主人の運転で、私は助手席で・・、ふと「ミスタードーナッツ」の前を通りかかりました。
それは、なに~げない会話から・・・
私;「ドーナッツってどこの国が考えたんやった?」
主;「アメリカかなぁ・・」
私;「意外と日本だったりして!(^v^)」
主;「じゃあ、もし日本だったとして、なんで商品名は漢字じゃないの?」
私;「それは・・・語源は・・・、う~ん・・・・、形が丸くて穴が空いてあるから・・・
・・う~ん・・・この形どうなってんの?とか言って・・・・それから・・・・・
どう・・・ドウ・・ドウナッテンノ・・・ドウナツテンノ・・・・ドウナツテンノ・・」
主;「・・ え!? ドーナツ天皇!??? 」
私;「 は? 」
主;「・・・どこの天皇?・・・・何時代?・・」
私;「 なにそれ? 」
・・・私のふとしたつぶやきから、「ドーナツ天皇」という言葉が生まれた瞬間でした。!!
(^^)みなさんも楽しい一日でしたか!?
明日も笑顔でがんばろう!!!(^v^)
気が付くと一月ももうすぐ終わろうとしています・・・。 早いですね~・・・。。。
今日はちょっと息抜き!
ということで、以前お芝居で即興演奏させていただいた渡部和也さんの紹介で、
『オペラ』を観に主人と一緒に「ひめぎんホール」へ!
会場は満席!モーツアルトなど二作品を鑑賞しました。
私たちの席は舞台に近く、すごく迫力があり、数m前にはオーケストラの演奏が・・!!
舞台上ではソリストの素晴らしい歌声に熱演がかさなり、バックの合唱団も息がぴったりで、
アッという間の時間!!
いつもとは違う音楽・演劇にふれることができ、また歴史を感じることができる、本当に
楽しいひと時でした。(渡部和也さんの伊予弁を加えたストーリー解説もわかりやすく楽しかったです)
さてさてさて・・・その帰り・・・・
主人の運転で、私は助手席で・・、ふと「ミスタードーナッツ」の前を通りかかりました。
それは、なに~げない会話から・・・
私;「ドーナッツってどこの国が考えたんやった?」
主;「アメリカかなぁ・・」
私;「意外と日本だったりして!(^v^)」
主;「じゃあ、もし日本だったとして、なんで商品名は漢字じゃないの?」
私;「それは・・・語源は・・・、う~ん・・・・、形が丸くて穴が空いてあるから・・・
・・う~ん・・・この形どうなってんの?とか言って・・・・それから・・・・・
どう・・・ドウ・・ドウナッテンノ・・・ドウナツテンノ・・・・ドウナツテンノ・・」
主;「・・ え!? ドーナツ天皇!??? 」
私;「 は? 」
主;「・・・どこの天皇?・・・・何時代?・・」
私;「 なにそれ? 」
・・・私のふとしたつぶやきから、「ドーナツ天皇」という言葉が生まれた瞬間でした。!!
(^^)みなさんも楽しい一日でしたか!?
明日も笑顔でがんばろう!!!(^v^)