茶トラと黒 二代目猫チャム+メイ

我が家の初代の主、ミッちゃんの跡を継いだ茶トラと黒猫のチャムとメイ。特別はなんもないけど、愉快な猫どもの日常日記です。

愉快な猫生活日記にようこそにゃり!

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

2025年の猫の日です!

2025年02月22日 | ちょこっと発見


2月22日といえば、猫の日です!
今年は土曜日なので仕事も休みということで、黒猫だけの猫写真展「黒猫フェスティバル」に行ってきました!
※この黒猫はメイちゃんです。写真展には出てないですよ〜


カラスと熱い戦いを繰り広げるかっこいい黒猫さん!


お魚くわえた黒猫!?などなど、ほぼ黒猫の写真展。


場所はこちらの工房33 Gallery & ShopのHPからがわかりやすいかと。
JRだと中央・総武線各駅停車の千駄ヶ谷駅から徒歩10分程。軽く登り下りの坂道ですが、道中飲食店もあるのでお散歩にもいいかも。


黒猫写真展は本日22日のみですが、23、24日は同じ場所で、猫写真フェスティバル「猫の森展」が開催されます!ぜひぜひ!


ちなみにJRの駅中にあるエキュート日暮里や品川で猫の日フェアがやってました。
日暮里駅は猫の町谷中にも近いので、こちらもおすすめですよ!


ここで買ったパンなど写真に撮っていたら…チャム襲来で慌ててパンのフタを閉じました!


では、よい猫の日を



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のふちねこ 浴衣 を手に入れた!

2024年08月01日 | ちょこっと発見


カフェ・ベローチェのキャンペーン【夏のふちねこ】の浴衣を手に入れました!


税込450円以上のレシート4枚でふちねこ1個と交換できます!
8月4日まで、この浴衣黒猫がもらえます。


黒猫メイちゃんと浴衣ふちねこ。
この桃色浴衣のふちねこさんが欲しかったんです!

ちなみに、450円以上と思ってアイス黒糖オーレのLサイズを頼んでみたのですが、これがすっきりした甘さで美味しかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山庭園美術館の猫ねこ展2024に行ってきた!

2024年07月20日 | ちょこっと発見


千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館で開催中の猫ねこ展2024に行ってきました!


庭園美術館というだけあり、入口から本館まで緑豊かな庭の中を進みます。
昨年に行ったときは庭にも猫がいたのですが…本日は35度以上の酷暑!
庭には猫いませんでした。


館内の冷房が効いた部屋に白猫さんと黒猫さん、あと茶白猫さんがいました!


猫のいる美術館として知られていますが、この暑さでなかなか猫たちも表に出てこないのだとか。


さて、猫ねこ展というだけあり、中は猫の作品だらけです!


どこを見ても猫!


猫好きにはたまらない可愛い猫の絵から…



とても美しい猫の絵まで!
こんな暑い日には涼しげな猫美術巡りがいいですね〜


猫ねこ展は来週の日曜日7月28日までですが、機会があればおすすめです。
土日祝日のみのオープンですのでご注意を!
※車で行く方が多いと思いますが、美術館周辺は田んぼに囲まれて、狭い道が多いので安全運転で〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真壁のひな祭り2024で猫発見!

2024年02月11日 | ちょこっと発見


茨城県の筑波山の西側、桜川市真壁町で開催されている真壁のひなまつりに行ってきました!
白壁の古い町並みが残り、酒造や旅館などで江戸時代や大正時代などの古い雛人形や吊るし雛が展示されています。


そして…よく観光地にある顔出しパネルがなぜか猫!


チョウザメの漬け丼やスモークチョウザメのカレーなどが食べられるお店の窓ガラスにも猫イラスト。


地酒「花の井」の醸造元ではチョークアートの猫雛がかわいい!



花の井 特別純米酒 泥棒猫ラベルのひょうたんランプもありました。
この花の井では雛人形とひょうたんランプのコラボ展示もあり、おすすめです!


真壁町からは6キロ以上離れ、急な山道の先にある薬王院にも雛飾りがあります。
ちなみに、知らずに御朱印もらったら猫雛のイラスト付きでした!


来週から、土日祝日は会場の中心部で交通規制が行われ、歩行者天国になるようです。
町歩きにはよいですが、車で行く場合は交通規制エリアと駐車場の場所をご確認くださいね!


筑波山では梅まつりも始まってるようですし、合わせて茨城県春巡りはどうでしょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛繕いされて、この顔!?

2023年10月28日 | ちょこっと発見


朝は少しどんよりしそうな雰囲気だったが、けっこう日差し強めなぐらいの1日となった。


いつものようにベランダに出て、チャムはメイに頭をペロリと毛繕いされている。


しつこくベロベロされたチャムは、この表情
と、いうより…毛繕いしてもらって眠くなっての大欠伸なんだけどね


さて、お出かけ情報です!
千葉県松戸市の「21世紀の森と広場」にて開催中の松戸アートピクニック2023


広場や森の中にちょっとしたアート作品が展示されたり、子供向けに参加型のイベントもあります。
大きな池のある公園で、池のまわりでは別のイベントが10月29日や、11月の三連休に開催されます。


土日祝日はキッチンカーが出ている日もあるので、晴れた日のお出かけにどうでしょうか?
ちなみに、大きなイベント開催時は駐車場が満車になることもあるのでご注意を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匝瑳市 松山庭園美術館に行って来た!

2023年07月30日 | ちょこっと発見


千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に行って来ました!
猫ねこ展祭、という猫の作品だらけの展覧会が開催されており…本日7月30日が最終日。なんとか間に合った!


猫の絵画に囲まれ、


羊毛フェルトかな?こんなリアルな作品まで、どこもかしこも猫だらけ。
松山庭園美術館ではよく猫の作品展を開催しており、名前の通り庭が見事な美術館です。


そして、ここには何匹もの猫さんたちが暮らしています。
前回行った時は1匹しか顔を見せてくれなかったのですが、今回はあちこちに猫さんたちが!


吹き抜けの上から黒猫さんがチラリ。



かと思ったら庭でも黒猫さんがお散歩中。
猛暑でも日陰で風が吹いていると案外過ごしやすい。


オッドアイの白猫さんもいました!
猫の作品と美術館猫たち。猛暑の中行った甲斐がありました。



猫の作品展は本日までですが、もちろん他の作品の展覧会も開催されています。
庭園とアート鑑賞、そして猫たち。
猛暑の中ですが夏休みにどうでしょう?


ちなみに我が家の猫どもはエアコンの効いた部屋でお留守番。
夕方帰って来たら、さっそくベランダ夕涼み。暑くても、やっぱりベランダが好きなのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャムの新しい首輪!

2023年05月06日 | ちょこっと発見


連休も明日まで!本日はJR秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下にある2k540 AKI-OKA ARTISANなどに行ってきました。
そこで、にゃんクリエイターズの猫雑貨のお店に立ち寄り、チャムの首輪を購入。


芯の入っていない柔らか首輪。
蝶ネクタイみたいでカッコかわいい
以前、部屋の中で外れて行方不明になった首輪の代わりに安価の使っていたら、なんか硬そうで…
また、最大首回り30センチまで対応のサイズもいいですね。


寝っ転がっているところを後ろからも一枚。


だが、しかし…正面に回るとヒトの靴下を枕にしていた


寝相、相変わらずこれ、だし
新しい首輪お気に召していただければ、まあ、いいですかね〜


ちなみにメイちゃんは市販品ですが、ちりめん風の柔らか首輪がまだまだ活躍中。
次回はメイちゃんのも買ってあげるからね〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日前日、ファミリーにゃ〜トに行ってみた!

2023年02月21日 | ちょこっと発見


ハチワレ猫のクッキーに迫る食いしん坊のでか茶トラ猫!?
齧られる前に、ささっと食べました


このクッキー、その名も『とろけるチョコクッキー にゃて味』です。
これは猫の日に合わせてファミリーマートで発売されてるんです!


仕事帰りに悩んだ挙句…一通り購入
どれか一つとかは無理ですな。
にゃんともおいしいベイクドチーズケーキなどのスイーツは朝の時点で売り切れてました。


明日、2月22日の猫の日に合わせてお手軽猫甘味どうでしょうか!
お値段お手頃ですが、しっかり美味しいし、とっても可愛いですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェで猫雑貨買ってみた!

2022年11月27日 | ちょこっと発見


千葉県北東部の印西、牧の原モアのマルシェで猫雑貨を発見!
笑顔と猫とアート、の「まみぽけ」さんの木に猫のペイントをしたメモバサミです。


真ん中は茶トラで、上は黒猫ハチワレさんです。お手頃価格の400円。
なんとも可愛らしい猫さんです。


黒猫のワンポイントが付いたニット帽も買ってしまいました。こちらは700円です!
手作りの作品は高めのものが多いのですが、このお手頃価格が手に取りやすい。


折り返しをめくると、こんな感じです。
やっぱり黒猫さんには惹きつけられますね〜。
黒ニット帽で白猫ワンポイントのものもありました。


こちらのまみぽけさんは、来年2月に千葉県成田市で作品展を開催するそうです。
フェイスブックやインスタグラムに詳しい情報があるようなので、興味のある方は是非
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2022年11月08日 | ちょこっと発見


今夜は皆既月食を見ることができました!
こちらは皆既食の終わり20時42分を過ぎた頃、月の光が戻ってきた様子です。
コンパクトデジカメのデジタルズームでもなんとか撮れました。三脚なしです。


我が家のまんまる猫は皆既月食だろうが、お構いなしですな
ちなみに、仕事帰りに皆既月食の始まりを見ることが出来ました。
もっとも…スマホだとぼやけた白い玉な感じにしか写真撮れず残念でした〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマでねこねこチーズケーキ発見!

2022年05月18日 | ちょこっと発見


残業帰り…なんか甘いものでも食べたいなぁと、ファミリーマートに寄ったらあのねこねこチーズケーキがありました


ファミリーマート限定で今年2月に発売!と聞いていたが出会えなかった[にゃんともおいしいチーズケーキ]。
小さいけど、濃厚な食後のデザートにちょうどいいサイズと甘さ
もし見かけたら、ぜひお試しください!

【ファミリーマート限定!スプーンで食べるお手軽なねこ型チーズケーキ】「にゃんともおいしいチーズケーキ」が新発売✨ | NEWS | ねこねこチーズケーキ

【ファミリーマート限定!スプーンで食べるお手軽なねこ型チーズケーキ】「にゃんともおいしいチーズケーキ」が新発売✨ | NEWS | ねこねこチーズケーキ

ねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」 ねこ型食パン専門店『ねこねこ食パン』の姉妹ブランド。ねこの形の本格チーズケーキです。

ねこねこチーズケーキ

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花も咲く頃です

2022年04月23日 | ちょこっと発見


ついこの前まで、モフモフのブランケットが手放せなかったのに…。


藤の花も咲く季節となりました。
我孫子の手賀沼のほとり、市民農園近くの100メートル近い藤棚。


房は少し短めですが、青空に映えますね〜


すぐ横の草むらでキジが元気に翼をバタバタさせてました。


家に戻って猫どもとベランダ日向ぼっこ。


洗濯物を取り込みたいが、黒猫メイがカゴを占拠してしまったのでもう少しのんびりしようかと。


暑くなったのか、チャムは早々に部屋に戻ってお昼寝再開。
連休中はお天気イマイチの予報ですが、いろいろな花が咲き、猫にとっては日向ぼっこに最適な季節となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ食パン発見!

2022年02月20日 | ちょこっと発見


雨の日、大きな本屋さんに行こうと思い印西市のBIGHOP(ビッグホップ)に行ったら…パン屋にねこねこ食パンの文字発見!


フレーバーがいろいろあるらしいのだが、ここではプレーンの食パンだけでした。
が、シュガートーストやにくきゅうマドレーヌ、ふぃにゃんシェなどもありました。


ねこねこ食パン見て、朝散歩で見かける猫さんを思い浮かべてしまいました
今度の火曜日は2022年2月22日の猫の日、ねこねこ食パンやねこねこチーズケーキはどうでしょう?

お手軽なファミリーマートの期間限定ねこねこチーズケーキが出るそうですよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちはらアート×ミックス2020+に行ってみた!

2021年12月12日 | ちょこっと発見


いちはらアート×ミックス2020+に行って来ました!コロナ禍で延期されていましたが、2021年12月26日までで開催中です!

パンフレットなどなどの写真を撮っていたらお約束のチャム乱入


千葉県市原市内の閉校となった小学校や小湊鉄道の駅などの会場を巡る里山芸術祭です。


小湊鉄道と周遊バスで巡るか、車で巡るかでコースがだいぶ変わるかと思いますが、今回は車で!
駅から離れた旧小学校が会場の「平三」や「月出」は多くの作品を見ることができるのでオススメです。

「里見」の会場は作品が少ないですが、体育館の大型インスタレーションがあり、かつ食事も出来るので昼食ついでに行くといいかもしれません。


車だと駅舎プロジェクトは周りにくいので、行けたら会期中にもう一度、五井駅から小湊鉄道で行ってみたいですね〜


まだ、これからでも土日は2回あるし、平日に行ける方もどうでしょうか?
ちなみに、月曜と火曜は休場なのでご注意を!

千葉県の房総半島は12月でも紅葉がギリギリ楽しめるので、機会があったら是非是非!

余談ですが…帰ってきたらお留守番の黒猫さんが拗ねて、片付けていた荷物の上にどっかり乗っかってました
そして…相変わらず蘇我から幕張辺りの渋滞はすんごいです車の場合は覚悟して行ってくださいね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫耳キャップのロートCキューブ買ってみた!

2021年10月16日 | ちょこっと発見


目薬のロートCキューブ、猫耳キャップをなんとか見つけました
職場近くや駅前のドラッグストアでは置いてなく、5ヶ所目の自宅近くのマツモトキヨシで発見!


ロゴマークにも猫耳とシッポがあります!
「おしてあけるニャ!」などパッケージや、中の説明書の語尾に「にゃ!」が付いてました。
ちなみに茶トラデザインは「しみニャいタイプ」です。クールタイプやアイスクールタイプはグレイのハチワレや黒猫さんデザインです


黒猫デザインも購入して茶トラと黒猫で並べてみようかと思ったのですが、まあ、使う分だけにしようかと…
黒猫のアイスクールタイプは少し苦手なのでね


猫好きさんはドラッグストアで見かけたら是非おひとつどうでしょうか!
価格は税込400円弱とお手頃です

※コンタクトしたまま、とありますが裸眼でももちろんOKと説明書にありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする