
令和元年の猫納めになんかステキな猫写真でもと思ったら…チャムがさっそく箱入り猫を披露!
まあ、大掃除で入らなくなった箱置いといたら占拠されたんですがね


さて黒猫メイちゃんは…謎の黒豆地獄

どうやら大掃除で騒がしかったせいで、早々にお布団で冬眠してしまいました。

なので、最近の二匹揃っての一枚を!
何はともあれ、今年も一年間チャムとメイを見守っていただき、ありがとうございました

大晦日の夜はかなり冷えておりますので、体調崩さないように、よい年越しを


朝から部屋には猫どもの姿がない。
と思ったら、朝ごはん後は猫こたつに二匹揃って潜り込んでいる。

中ではこんな感じ。
黒猫メイは影なんだか、本体なんだかよくわからん

本格的に冬っぽくなってきた師走。
猫を見習ってあったかくしようと思います。

昨日が仕事納めでした。
なので、本日から年末年始のお休み!
ですが…起床時間はほぼいつもと同じ。
猫どもの正確無比な腹時計に日の出前には踏み起こされました


なので、朝7時。ようやく明るくなった頃に部屋に戻ってゆっくり。
ガスストーブは1階だけなので、今朝は猫どもはエアコンの温風浴びて暖まってました


朝の5分は貴重な時間だというが、身支度整えて、猫もヒトも朝ごはん済ませた後は…こんな感じ。

築40数年の断熱材なんてないに等しい我が家では、とにかくガスストーブの前が極楽なのだ。

この時間を取るために毎朝せっせと出勤準備をしているわけなんです。
出掛ける前にガスストーブ消して、ごねる猫どもを二階連れて行くのが大変なんだけどね


チャム:「ボクはこの場所が落ち着くんだにゃ!」

チャム:「ほかほかカーペットの上に、モフモフのフリース。温風は程よいんだにゃぁ〜


チャムお気に入りの場所、それは部屋のど真ん中。
猫って隅っことか狭い場所が好きとか言われているが…まあ、猫それぞれですな。

我が家の黒猫さん、世間一般のクールな黒猫のイメージからは程遠い…お笑い担当のデレ甘さんだ。

キリッと決めてみたつもりで、舌がチラッと見えてるし。

何よりまんまる顔でそこはかとなく…タヌキ顔

まあ、こう見えて走り回る姿は黒チーターの異名を持つ俊足、俊敏な面もあるのよ。
真夜中にその俊足披露するのだけは勘弁してほしいけどね


ガスストーブは見た目がとっても暖かそうで、実際その前はホッカホカ。
だというのは、猫どもが証明している。

うん、極楽極楽!
見ているこっちはこの光景だけでホッカホカになります。
ただし、このガスストーブ前に猫の組み合わせがあるとヒトも動く気が失せます


今、隣で茶トラ猫、ごろごろいってます!
腿の辺りがおかげでほんわかしてます。

夕飯前のひととき、のんびり時間。

ちなみに黒猫さんはたたんだお布団に潜り込んで爆睡中です


今朝は寒さも緩みましたが、エアコンよりも速攻で暖かくなるので朝はガスストーブ解禁

ちなみに、オレンジのラグの下はホットカーペットです。

メイちゃんにも半分場所を譲ってあげるチャム。
ガスストーブのツマミを回すと点火する時にカチリと鳴るのだが、猫、速攻で駆けつけるんですよぉ〜


昨日の土曜日はメイの猫健康診断だった。
その検査項目に尿検査があるので、自宅でメイちゃんのトイレタイムを張り込み。
が、ヒトの方が待ちきれずにトイレに行った隙に用足ししたり…いつもは砂かきするので音に気をつけていたら砂かきせずにトイレ済ませてた


メイさま、もう健康診断終わってあとは来週結果聞きに行くだけで、お猫様はもう病院行かなくていいのだよ!
なので協力お願いします

と、いうわけで…来週末もメイちゃんのトイレタイム張り込みとなります


昨夜、そろそろ寝ようかという時に…これだった

毎度のことだが、わたしの右足にお手て添え、左足にはモフモフの猫けつをどどんと乗っける、この計算された所業!?

そして、今夜はこう!
一見フリースの上で気持ち良さそうに寝ている猫、だが


その実は、ヒトの足の間にどっかりはまり込んでいるでか茶トラ

そろそろ、明日の支度とかしたいのだがね…これ、重さがあるから物理的にどかせないのよね


寒ければ、エアコンをつけさせて温風を浴びてほっかほか。

寒いのを我慢なんてしないのが、うち猫様たち。
休日の早朝でも寒さと腹ペコでヒトを踏み起こすチャムとメイ。

そんな晩秋の寒風吹く中、千葉県北西部も紅葉がようやく見頃。
なので、ちょいと散歩に出かけてみた。

雑木林沿いを歩いていたら、枯れ葉を踏む音がした。と、写真では白黒猫に見えるが三毛猫さん発見!
これまた写真ではわかりにくいが仔猫が数匹、三毛猫さんの背後で跳ね回っていた。
これからますます寒くなる中、うちのほかほか猫どもと比べるとあまりに過酷な冬越えとなるだろう。近くに大きな学校があるのだが、その片隅にでもせめて雨風凌げる寝床があることを願います。