
毎度の点滴日です! 今日はベランダでまったりひなたぼっこを済ませたところを捕獲しましたぁ~。ミーさん、油断したねぇ。
さて、処方食のサンプルをもらっていたヒルズの『k/d』を初購入!とりあえず、500g入りです。それでも、一袋1200円!? 今までのカリカリの2倍の価格ですかね……。
サンプルでもらった分は、なんの問題もなく完食していたミーさんです。
体重3kgに対して1日0.5カップ(200cc計量カップで)、約47gが1日の給与量だそうです。406k㌍/100g。
粗蛋白質24.0%以上 粗脂肪19.0%以上 リン0.3%以上 ナトリウム0.28%以下などと表示されています。
●タンパク質とリンを制限
●腎臓病で失われやすいビタミンB群強化
●血液中の窒素を減らして、腎臓の負荷軽減 など。
アメリカで中国産原料によるペットフードの大量リコールとかあって、色々とミーさんのごはんには心配事が多いです。
とにかく、ミーさんが少しでも元気に、少しでも快適にのびのび出来るようにがんばるのだ!!
さて、処方食のサンプルをもらっていたヒルズの『k/d』を初購入!とりあえず、500g入りです。それでも、一袋1200円!? 今までのカリカリの2倍の価格ですかね……。
サンプルでもらった分は、なんの問題もなく完食していたミーさんです。
体重3kgに対して1日0.5カップ(200cc計量カップで)、約47gが1日の給与量だそうです。406k㌍/100g。
粗蛋白質24.0%以上 粗脂肪19.0%以上 リン0.3%以上 ナトリウム0.28%以下などと表示されています。
●タンパク質とリンを制限
●腎臓病で失われやすいビタミンB群強化
●血液中の窒素を減らして、腎臓の負荷軽減 など。
アメリカで中国産原料によるペットフードの大量リコールとかあって、色々とミーさんのごはんには心配事が多いです。
とにかく、ミーさんが少しでも元気に、少しでも快適にのびのび出来るようにがんばるのだ!!