デジカメ撮影した画像の一部は,フォトショップというソフトを用いて,自分でプリントしています.
まだ,デジカメ画像を写真店でプリントした経験はありません.
自宅でのプリントですが,基本的にはエプソンのA4のPM写真用紙を,ハサミで二分割あるいは四分割してA5 or A6とし,プリントして,アルバムに貼っています.
A4写真用紙の分割,プリント後の余分なところのカットは,これまでハサミを使用.
ブレードの長いハサミを使っていましたが,作業に時間がかかり,仕上がりも完璧ではないので,今回,ペーパーカッターを購入し,使用してみました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/c70ac74ec54c873d8da17e01eeff356d.jpg)
私の場合は,大きな紙を切ることはないので,小型のものを購入.
使用しての感想ですが,やはり非常に便利.ハサミでは正確な直線のカットが難しかったのですが,簡単,正確に直線カットが出来ます.
今回,200枚近くプリントしましたが,カット作業は楽でした.これは役に立ちます.
まだ,デジカメ画像を写真店でプリントした経験はありません.
自宅でのプリントですが,基本的にはエプソンのA4のPM写真用紙を,ハサミで二分割あるいは四分割してA5 or A6とし,プリントして,アルバムに貼っています.
A4写真用紙の分割,プリント後の余分なところのカットは,これまでハサミを使用.
ブレードの長いハサミを使っていましたが,作業に時間がかかり,仕上がりも完璧ではないので,今回,ペーパーカッターを購入し,使用してみました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/c70ac74ec54c873d8da17e01eeff356d.jpg)
私の場合は,大きな紙を切ることはないので,小型のものを購入.
使用しての感想ですが,やはり非常に便利.ハサミでは正確な直線のカットが難しかったのですが,簡単,正確に直線カットが出来ます.
今回,200枚近くプリントしましたが,カット作業は楽でした.これは役に立ちます.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます