昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

皆既月食を♪♪

2018年01月31日 | 雑談





本日の皆既月食!!

自宅バルコニーから、ニコンCoolPix A900(35倍ズーム)で撮ってみました☆

雲がかかったりして、難しい条件の中、途中まではある程度撮影できました♪♪

皆既月食近くでは光量が少なく、やはり撮影には厳しかった(^∇^)







次女保有の手振れ補正付きの10倍双眼鏡(キヤノン10倍双眼鏡 BINO10X30IS2)でも観察しましたが、
やはり手振れ補正の効果は絶大で、手持ちでも、はっきりと皆既月食途中の月を観察できました(^∇^)




☆☆ 手振れ補正付き双眼鏡で観察中♪♪ ☆☆




☆☆ 手振れ補正付き10倍双眼鏡(キヤノン10倍双眼鏡 BINO10X30IS2) ☆☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン画面の動画を♪♪

2018年01月29日 | 雑談





パソコン画面の動画をそのままキャッチするソフトとして、フリーの「AG-デスクトップレコーダー」を使っていますが、
フルハイビジョン等の高画質の動画では、ギクシャクすることがあります。

そこで、Windows10に標準でついている「Xboxアプリ」というソフトに含まれている動画キャップチャソフトである「Game DVR」を試してみました♪♪

使用の流れとしては、「Xbox」の起動→「設定」→「ゲーム録画」→「Windowsの設定に移動」→「音質やビデオ品質の設定」をして戻る→「ゲーム録画」となります。












音質やビデオ品質の詳細な設定をするには、Microsoftのアカウントを取得してログインする必要があります。















オーディオ品質を「192Kbps」、ビデオ品質を「高」に設定し、実際使ってみますと…
ソフトを起動した後に、録画したいところでショートカットの「Windows」キー+「ALT」キー+「R」キーで録画が始まります。同じショートカットで、録画が終了します

録画された動画は、フルハイビジョンでもギクシャクすることはなく、オーディオの方も、音質設定で「192bps」を選択すると、元の音との差が非常に小さい。

ただ、「AG-デスクトップレコーダー」のようにキャップチャする範囲指定ができないのが残念でありますが、
画質的にも音質的にも非常に良好なので、十分使えます!!

ちなみに、当方のパソコン環境は、メモリ8GB。SSD( 256 GB)搭載。インテル i 5 プロセッサーです。



「Game DVR」情報♪♪
http://aviutl.info/game-dvr/←(クリック)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度に8枚♪♪

2018年01月25日 | 雑談





皆さんは年賀状の整理をどのようにされていますか。

ある調査では、若い人ほど年賀状は永く残して、年を取るほど早く処分するようです。

私は、届いた年賀状の住所をまずチェックします。中には知らない間に、住居が変わっている場合があります。

次に届いた年賀状の撮影!撮影は一度に8枚♪♪

このように宛名面、裏面、全部撮影して残します(永久保存)。

家族の写真などがあれば、さらに接写します。そして届いた年賀状(紙の)は数年後にはシュレッダーで処分。

とは言っても、写真の入った年賀状等は処分できずに残すこともあります(^^)

また、小中学生のときの年賀状は数が少ないこともあり、今のところ全部残しています♪♪












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD-RAMディスクも♪♪

2018年01月22日 | 雑談





テレビの音楽番組などは、適宜、ブルーレイディスクに保存しています♪♪

このディスクをパソコンでも見られるように外付けのUSB接続ブルーレイドライブを購入しました☆

製品:Pioneer クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-AD07BK(@¥11124 amazonで)

電源は、電源ケーブルを引いてくる必要がない「USBバスパワー」♪♪

バンドルソフトが豊富で、PowerDVDがついているのは非常にうれしい。

このPowerDVD14を用いた実際の使用で、テレビ番組を録画したブルーレイディスクは、問題なく再生できました。




☆☆ DVD-RAMディスク ☆☆



驚いたことに、DRモード以外の3倍録、5倍録のブルーレイディスクも再生でき、
さらに、10年以上前、DVD-RAMに録画したディスクも問題なく再生できました!!


このPowerDVD14には、同時に二つの字幕を表示させる機能があります♪♪

語学の学習に威力を発揮するかも(^∇^)








パソコン内のファイルも、ブルーレイディスクに書き込めました。

非常にコンパクトで、操作音もやかましくなくて、バンドルソフトが豊富。おすすめできます(^∇^)

スペック…
サイズ:133(W)×133(D)×14.8(H)mm
重量:230g
対応Windows OS:Windows 10/8.1/8/7
バンドルソフト:サイバーリンクのPower2Go8、InstantBurn5、PowerDVD14、
PowerProducer5.5、PowerDirector14、PowerBackup2.5他。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光灯グロー球を外して…♪♪

2018年01月18日 | 雑談


☆☆ 15W LED蛍光灯 ☆☆



台所の調理するところの上方にある15W蛍光灯☆

グロー球を使用した蛍光灯なので、点灯時は若干時間がかかります(2~3秒)。

また、少し暗くなってました。

そこで、LEDも安価になってきたので、LED蛍光灯を取り寄せてみました♪♪

商品は、LED蛍光灯 直管15W形 昼光色(販売:Tengyuan technology  @¥1,000   amazonで購入)

消費電力は8W、寿命は約40000時間のLED蛍光灯です。




☆☆ 15W LED蛍光灯 ☆☆








取り付けは、グロー球を使用した蛍光灯なので、非常に簡単。

グロー球を外して、蛍光灯を取り付けて終わり!!

以前と比べて、かなり明るい光を放ってくれました(^^)

スイッチを入れた瞬間に点灯するのも気持ちいいですね☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ棋士八段5名、七段4名等…♪♪

2018年01月14日 | 雑談



☆☆ 日本将棋連盟 京都梅津支部 新年会 会場風景♪♪ ☆☆



日本将棋連盟「梅津支部」の新年会に参加しました(会場は京都市内のホテル)☆

この「京都梅津支部」は全国的にもトップクラスの規模で、会員数は200名を超えたとのこと。

藤井四段の活躍の影響がかなりあるようです。小学生から高齢者まで、たくさんの人が集まっていました。

新年会が始まる前には「将棋指導」があり、会員が女流を含むプロの棋士と真剣に対局していました(「飛車角落ち…2枚落ち」や「角落ち」など差をつけて対局)




☆☆ 将棋指導 ☆☆


私はこの梅津支部の支部長と知り合いということで、参加しております。

私の棋力はというと…
大学生の時に、ひと時、将棋部に入っていましたが、部長とは2枚落ち(飛車角落ち)でも全く歯が立たず、以後進歩なし^_^

フリーの将棋ソフト「K-Shogi」で楽しんでおります(^∇^)

今回の招待プロ棋士は八段5名、七段4名、女流棋士等、計13名。




☆☆ 招待プロ棋士 ☆☆



棋士によるトークショーや色紙の抽選会等もあり、大いに楽しませてくれました。

ちなみに私は女流初段の色紙「雲心月性…うんしんげっせい(雲や月のように清らかな心や性質をもつ人のこと)」が当たり、
色紙を書いた本人からいただきました^_^












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードなしを♪♪

2018年01月10日 | Weblog





現在、自宅には大小の掃除機がいくつかありますが、コードレスタイプはひとつもありません!

そこで、初めて、充電式(コードレス)掃除機を取り寄せました。

機種は、「Homasy 充電式ハンディクリーナー」(amazonで購入 @¥5188)

手ごろな価格で、ユーザー評価の高いものを選びました。

実際使ってみると…

充電式にしてはパワフル。操作音も大きくはなく許容範囲♪♪

1回の充電(約4時間)で、連続30分使えるというのも素晴らしい。

重量の方も1300グラムと扱いやすい。また、バッテリーの寿命は充電500回以上となっています。

やはりコードレスというのはいいですね(^^)手軽に階段や車内等掃除できます。

取り寄せたばかりで、耐久性の方は分かりませんが、今のところ大満足(^^)




 

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボンヒーターが主流に♪♪

2018年01月08日 | 雑談



☆☆ 「カーボンヒーターシャトル」 ☆☆



カーボンヒーターは、発熱体にニクロム線やハロゲンではなくて、カーボン(炭素繊維)を用いたもの♪♪

遠赤外線領域のエネルギーが高くて、少ない消費電力で「暖かい」効果をもたらすようです。

以前、300ワットで想像を超える暖かさを感じたテクノスのカーボンヒーターをご紹介しました☆

今回は、同じくカーボンヒーターで、300ワット・600ワット切り替え式のものを取り寄せました(トイレで使用します)。

製品は「カーボンヒーターシャトル」(スリーアップ社 amazonで購入 @¥5000)

テクノスの300ワットのヒーターは、スイッチを入れると一瞬で赤い光を発しましたが、
今回の「カーボンヒーターシャトル」は若干時間がかかります。




☆☆ 運転切替(暖房強弱・自動首振り) ☆☆



やはり、近くに置いて使用してみますと、カーボンヒーターは消費電力よりも暖かく感じます!

最近、電気ストーブの世界では、このカーボンヒーターがハロゲンやニクロム線にかわり、主流になってきているようです♪♪


スペック:
サイズ:直径17.5cm×高さ44cm
本体重量:1.6kg
電源:AC100V
消費電力:強600W/弱300W




☆☆ 「カーボンヒーターシャトル」 ☆☆


 
製品情報♪♪
http://www.three-up.co.jp/product/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB/←(クリック)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実にきれいに!

2018年01月04日 | 雑談





久しぶりに自宅の網戸を洗いました☆

3年ぶりくらいなので、かなり汚れています!

やはり網戸は一旦取り外してブラシで洗うのが一番。確実にきれいになります☆

私がよく行っている方法は、網戸をいったん外して庭に持って行き、網戸専用のブラシに洗剤をつけゴシゴシ洗い、最後は水で流すというもの。







使用する洗剤は「オレンジングパワー」(生協で購入)☆

網戸洗いには、100倍~200倍くらいに薄めて使っています(^^)

この洗剤は非常に便利!除菌もでき、原液・50倍希釈・200倍希釈等で、いろいろの場所で大活躍しています♪♪

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます♪♪

2018年01月01日 | 雑談





あけましておめでとうございます♪♪

フィガロでございます。

相変わらず家族にかわいがられて幸せ!13年間ありがとうございます。

ときどき脱走するかもしれませんがお許しください^_^

今年もどうぞよろしくお願いします♪♪



☆☆ nekoskiの年賀状から   写真左上:日本海若狭湾での釣り
          右上:夫婦で北海道旅行   下:孫3人とフィガロ ☆☆


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする