☆☆ ブルーベリー(収穫時) ☆☆
自宅のブルーベリーの実が生り,一部収穫しました!
毎年,可愛いそのお姿を撮影するのが楽しみ♪♪
食べ方としては、ジャムやジュースにする方法もありますが、
今回はそのままいただくことにしました!
お味の方は、甘さの中に少し酸っぱさが混ざった感じで美味し~い(^∇^)
ちなみに、ブルーベリーはツツジ科とのこと!
☆☆ 生った一部を収穫 ☆☆
☆☆ 収穫5日前に撮影 ☆☆
滋賀県守山市にある「もりやま芦刈園」☆☆
世界のアジサイの殿堂として、和・洋のアジサイ10000本、約100種類が植えられています☆☆
本日午前中、久しぶりに行ってみました♪♪
駐車場は満車で、入るのに少し待ちました。コロナウイルス感染拡大の影響で、土・日の午後は閉園となっています(要注意!)。
入園時、住所・氏名・電話番号を記入する必要があります。花は見頃で、満開のアジサイが多く、充分楽しめました♪♪
☆☆ カムイ ☆☆
☆☆ かしわばあじさい ☆☆
それにしても,アジサイのネーミングについては面白いものが多いですね(アップル姫、貴船、花火、かしわば、てまりてまり、ダンスパーティ、城ケ崎など)^_^
現在主に使用している腕時計は、ステンレス素材のケース、アンティーク感のあるドームガラス、少しアイボリーがかった文字盤色等で気持ちよく使っています。
今回、茶色の革ベルトをスタイリッシュな赤スティッチ黒ベルトに替えてみました。
☆☆ 茶色の革ベルトを使っていました ☆☆
やはりベルトを替えると、かなり時計の雰囲気は変わりますね^_^
ちなみに、私は2色の組み合わせとしては、赤・黒が一番好きで、赤黒ツートンの日産スカイライン2000RSなどはほんとにカッコイイ!!
☆☆ 日産スカイライン2000RS ☆☆
☆☆ 「ユキノシタ」 ♪♪☆☆
☆☆ 「ユキノシタ」 ♪♪☆☆
自宅の裏の目立たないところで今年も「ユキノシタ」が満開となりました!
2cm前後の小さなお花ですが、相変わらず、いつ見てもユニークで可愛~い☆
葉はハート型で厚みがあり、てんぷらにして美味しく食べられます(食感が素晴らしい!)
見て楽しんで、食べて楽しめる貴重な植物です(^o^)
☆☆ 「ユキノシタ」(うしろから) ♪♪☆☆
☆☆ メモリープレヤーの音をFM電波86.2MHzで発信中 ☆☆
☆☆ メモリープレヤーの音をFM電波86.2MHzで発信中 ☆☆
☆☆ メモリープレヤーの音を聴いています(FM放送 86.2MHzで) ☆☆
最近購入した自家用車(ダイハツ キャスト)。主に妻が使用していますが、この車のオーディオシステムにはAUX入力端子がありません(;´д`)。
メモリープレヤーなどの音楽を聴くにはBluetooth接続となります。
私が持っているメモリープレヤーでは、Bluetooth接続で音楽を聴けますが、妻が持っている音楽機器では、そのような機能がなく無理。
…ということで、今回、車内で手元の音楽機器を聴けるように、FM電波発信機をamazonで取り寄せてみました^_^
機種は「JAPAN AVE FMトランスミッター」☆ amazonではこの部門ベストセラーです!
☆☆ 今回の接続 ☆☆
実際、発信周波数86.2MHzの設定で使ってみると、わずかにノイズが加わりますが、きれいな音で十分実用になります。
ちなみに、今回の接続以外に、下記のような接続も可能です。
それにしても、車のオーディオシステムにAUX入力端子がないというのは、ほんとにつらい(;´д`)
☆☆ 商品説明1 ☆☆
☆☆ 商品説明2☆☆