![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/1b58e23ec68d59f532ff8025ca65a841.png)
こちらはちょうど桜が見頃な時期。
寒かったり暑かったりで体温調整が難しい。
今日は職場のお話。
先週入ってきた新人さんの話だ。
先週の週末に3日間一緒に入ったホヤホヤの新人さん(20代)がなかなかの「ドンくさ子」さんでめちゃくちゃ疲れた。
いや、3年前に新人の私に教えた人もさぞかししんどかっただろうけど、たぶんその私よりさらにどんくさ子さんだと思う。
そのドン子ちゃんはすごく一生懸命系の子で私の説明をハイハイとよく聞いて細かくメモ取る良い子。休憩時間もずっとメモ帳を見たり何やら書いたり勉強熱心だ。
従業員とすれ違うたびに「どん子です!よろしくお願いします」(ただし小声)と全員に挨拶して回る。微笑ましく見ていたがあまりにも挨拶しまくって全従業員に回りそうでキリがないから止めさせた。
一生懸命すぎて空回りしてる、、、そんなタイプの子。
そして恐ろしく不器用だ。
お客さんとの金銭授受がどうしてもうまくいかない。お金をこぼす。
商品やスマホのバーコードをピッと読み取れない(逆になんで?)
商品を袋にうまく詰めれない(どしたらそうなる?)
最初だから緊張してるからだとは思うのだけどなかなかの不器用さん。
ちょっと前から他にも同年代の新人の子が数人入っているのだけど、その子だけかなり違う。
レジの経験があると本人は言うのだけど疑わしい。
(なんのレジか聞いたけど声が小さすぎて聞き取れなかった)
普通、新人さんは最初にレジ研修なるものを受けて、その後実際の売り場で誰かと一緒にレジを打つ。
教える人は毎日いろんな人が教えるし、なんならそういう指導に長けてる人が教える方が多い。
なのにどん子ちゃんは何故だか最初の3日間が私のシフトにまるで合わせるかのように入れられていて出退勤から休憩まで私とすべて私と一緒にされていた。
どゆこと?これ。
他にも新人さんいたけど、この子だけが何故だか完全に私とシンクロさせられてた。
①気が弱そうな子だから優しい系代表ねおみんこさんがギャグでも織り交ぜながらやんわりと教えた方がよさそうね
②使えなさそうなヤツだから同レベルのねおみんことでも組ませとけ
いや、まじでどっち?
シフト組んだ人事の意見が知りたいマジで。
とまぁそんな3日をやり過ごした。疲労困憊した。
通常3日目になると簡単なレジは見てるだけでいいけどとても一人で任せられる状態じゃなかった。
でもなんとか私との期間中に「辞める」って言い出さないようにやさしくやさしく褒めて伸ばすを念頭に頑張って教えた、それが先週末。
「来週も頑張れそう?」と聞いたら、明るく「ハイ!」(ただし小声)って答えてくれたから一安心した日曜日の夜。
今週はどん子ちゃんは別のフロアへ行くのでお役御免の私はもうルンルンだった。早く一人でレジ打ちてぇ。
月、火と私が休みで水曜日仕事に行ったら、どん子ちゃんが同じ時間に出勤していた。
どん子ちゃんは火曜日も出勤していて他のフロアへ行ってたようで今日もそこへ入るらしい。
あーそっかーー頑張ってね~~~と挨拶してルンルンで制服に着替えていたら、人事の人が私に忍び寄ってきた。
人事「ねおみんこさん、今日もどん子ちゃんよろしくお願いします」
「はあ?なんで?!(怒)今日あの子はBフロアですよねっっっ?」
「そのBフロアの人手が足らないので、ねおみんこさんがBフロア行ってさらにあの子のめんどうみてください」
ギャーーーーダブル地獄キターーー(>_<)
慣れないBフロアへ行くこと自体が地獄なのに、もう一つ地獄を追加するとはこれいかに?
呆然としていたら、私のフロアの上司が聞きつけて助けてくれた。
上司「いや待て待て!こっちも忙しいからねおみんこは渡せない!」壁ドン付き
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
人事「じゃあ、どん子ちゃんの面倒だけお願いします」
「・・・・・・・・・」
そうして私は今日もどん子ちゃんの面倒をみるハメになった。
うん、なんかそんな予感してたんだ。うん。
火曜日に一日Bフロアで働いていたどん子ちゃんは成長していた。
そっちの人の方が教え方が上手だったんかもしれない。
少し成長したどん子ちゃんを見て目頭が熱くなった。
そうこうしていたら途中から私はよく行く多忙Eフロアへ出向させられたので、どん子ちゃんは元の予定のBフロアへ引き取られた(面倒みるヤツいんじゃねえかよ!)
仕事終わって帰り際にBフロアの人(あまり面識ない人)が私に近寄ってきて、「あの子大変ですね、、、」と疲れ切った顔で言ってきた。
あたしゃ3日間も面倒みたんだが。
さて来週のどん子ちゃん。
シフトはまだ決まっていないらしい。
私のシフトが今日出来上がったばかりなのでまたそれに合わせてくるんじゃないかとビクビクしている。
新人さんの流れでは今度はDフロアへ入る予定だと思うのだが。。。
たのむから私を一人にしてくれーーーーー
そんなとこ。
久々の長文で途中で寝てしまったwので深夜の投稿。
大変な新人さんですね!
なんて…(´ω`)
読みながら、私も今の職場で「どん子BBA」と呼ばれてやしないかドキドキ(:.;゚;Д;゚;.:)
しかし…確かに、何でねお様のシフトにシンクロされてたんでしょうね?絶対に意図的ですよね?!
第一印象が良さそうなので、採用時はこういう難しい子だと分からなかったのかもですが…
暫くドキドキですね!
「あの時どうなるかと思ったわ〜」と言えると気が来ると良いです(๑´ω`๑)
誰しも最初は新人だし、私なんてまさに典型的どんくさ子なので人のこと言えないんだけどね、、、
そうなんよ。
気になるのは私と完全に組まされてたって部分よね。
気が弱そうな子だからっていう理由なら納得しなくはないんだけどーーー
とにかく気を使ったのは3日間以内に辞めたら100%私のせいだからさーーーもうアゲアゲしまくって場を和ませるのに必死だった。
思えば私も最初の頃「無理だ難しすぎる辞めたい」ってなってたのを当時の人事の人が褒め殺しで繋ぎ止めてくれたんよなぁ~
あの人も必死だったんかなぁ・・・(;^ω^)
それともアルバイト?
こういう子って本人も周りも大変だけど、正直こういう子が居ると、ちょっと安心する😓
私だけじゃないんだ!…ってw
ねおちゃんが教育係にされるのも分かる気がするわ〜。
だってどん子ちゃんにイライラして「チッ」って舌打ちするようなタイプだったら、どん子ちゃん益々テンパっちゃうもんねぇ。
でもそういう教育するのって社員の仕事じゃないの?
パートに押し付けるんなら、教育係手当て出せ!だよね。
で、その後どん子ちゃんどうなった?
続編求む。
コレ書いた2日後くらいから全く見掛けなくなったの。
(通算6日くらいしか働いてないと思う)
でもまだロッカーにも名前あるし在籍はしてるみたい。
人事に聞いても言葉を濁してるみたいだからまだ正式には退職ではないみたいだけど、まぁ辞めてると思うわ。
まぁでもちょっと接客業は無理なタイプだったから遅かれ早かれ辞めてたと思う。
(声が最小レベル)
っていうか、辞めそうなタイプだから私に押し付けたのかなぁ?
なんでもしょっちゅう仕事変わりまくってたらしいわ。
そんな子を採用するな!っつーの!(もちろん正社員じゃなくパート枠)
っつーことでどん子ちゃんネタは終了しました。