主に株主優待株をメインに取引しているSBI証券で「貸株」をはじめることにしました。「貸株」とは、保有する株式を証券会社に貸し出すことで貸し株料をもらう事です。このサービスを行っている証券会社はあまり無いようで、SBI証券は数少ない内の一社です。僕は株主優待株は長期保有を基本としているのでこの「貸株」サービスはうってつけです。これで①優待②配当③株価値上がり④貸し株料の四つの楽しみが味わえるかもしれなくなります。今日は申し込んだだけで受付は月曜以降になりそうですけど。
SBI証券では「優待権利自動取得」というサービスがあります。これは貸株を行っている間は保有株式は他人名義になるのですが、優待獲得権利月日になると自動的に名義を戻して(優待の)権利を獲得するシステムです。とっても便利なのですが3・6・9・12月が優待獲得権利月日の銘柄に限られます。ですから他の銘柄は手動で設定しなおさなければなりません。登録が完了次第がんばって手続きを行います。
