僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

優待品到着 #(株)吉野家ホールディングス

2013年05月30日 21時47分28秒 | お金物語


牛丼の「吉野家」から優待券と配当金支払の通知が届きました。
優待券は系列各店舗で使える300円券10枚で、配当金は期末で1,000円です。

同封されていた決算ハイライトによると、吉野家は経営的に大分苦戦しているようです。営業利益が大幅に落ち込んでいます。率にして前期は2.89%だったのに対して今期は1.09%です。このまま消費税が増税されるとなると大変でしょうねぇ。というか一般の外食産業の営業利益率が4%ほどですから、存続自体がかなりヤバそうな気もしなくもない。同業他社との競争で価格に転嫁出来ないとなると、最終的には5%UPとなるわけですからこれをそのまま経費としてみることになり、完全に赤字です。損益計算によると既に赤字のようですけど・・・(詳しくは見ていませんが、利益余剰金や資本余剰金等もよく見ないと、配当金もどうなるか分かりません。)。
そうなると
①人件費の引き下げ
②優待の廃止(営業利益率1.09%の会社が3,000円の負債を償還するのに必要   な売上高は約275,230円!実際は原価があるのでやや少ない。)
等が考えられますが、どちらもだめじゃ~っ!
ここは一つ同業他社とお話し合いでもして、価格に上乗せでいくしかないでしょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったものです。

2013年05月30日 19時09分43秒 | お金物語

画像をクリックすると拡大します

ここのところ株価の下落傾向が続いているので、優待株の買い増しのチャンスかと思いきやまだまだです。先日優待品の申し込み依頼のあった大庄とかんなん丸を、それぞれ400株ずつ買い増ししたいのですがあと一歩下げが足りません。騰がってほしい株は気持ち良く下落するのに困ったものです。 

 政府発表の成長戦略骨子を見て大いに失望しました。異次元の法人税減税や異次元の規制緩和を期待していたのに・・・。そんな訳でキャピタルゲイン狙いの株はとりあえずあらかた手仕舞っておきました。投資金額も少なかった為もあって、結局10万も儲けられませんでした悔しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする