5月3日。今日は憲法記念日です。お休みで天気も上々、絶好の登山日和です。そんな訳か鳴神山の登山道入口の駐車スペースには車が結構停められていました。
皆適当に着替えてこれから登山開始です。
1時間半くらいのコースです。写真の右側に小さく見える橋を渡って行きます。
今年初めての登山です。ハイキング気分で行ってきます。
とりあえず記念撮影。
歩数計で測ったのでしょうか。大人の足ならもう少し少ないかも知れません。
全般に大してキツイコ-スではありませんが、この辺りは特に楽な所です。
マムシねぇ、見かけませんでした。居たらちょっとした騒ぎになるかも・・・。
花の百名山の一つと言われているらしいのですが、このコースは全くらしくありませんでした。
高度計を見ながら登りました。標高1,000以下の山なので、あまり感動はありませんが・・・。
中間点だそうです。まだまだ楽勝です。
この辺りまではと言ってもどの辺りかはこの写真からは判別しずらいかもしれませんが、まあ登山口から1時間位の処でしょうか。まあ楽な登りです。
で、この辺りから急登になります。それでもたいしたことないけど。
Mi氏とY君の距離は2m少しですが、高低差があるため、こんな風に写っています。
山頂直下にありました。箱の中にノートとボールペンが入っていて、記念に能書きが書けるようになっています。僕はとりあえず7M4NFWとだけ書いておきました。
ここは、うなぎの寝床のような空間です。
一行の内、先導隊のMi氏・Ka氏・Y君と僕は後から来るH氏・Sa氏・Si氏を待つべくここでしばらく待機しました。
きつねの像があったので多分お稲荷さんだと思うのですが、鳥居は赤くはありませんでした。
後の人々がやって来たので山頂へ向けて再度出発です。
思いっきり急登ですが、神社からは5分ほどですのでたいしたことはありません。
鳴神山山頂(標高980m)です。混んではいましたが、天気もよく眺望もかなり良く幸運でした。
Y君は別に疲れている訳ではありません、まあ記念のポーズですね。全員の集合写真、メールでいいから送ってね!
山頂には石の祠が三基ありました。
混んでるからそろそろ下りようか。なんて感じです。10時前だけど。
山頂にはアカヤシオが綺麗に咲いていました。
さて山頂直下の神社の戻ってゆっくり休息です。軽食を摂りながらどーでもよいお喋りをしてました。
さて下山です。もう一度急登を上って分岐点から稜線伝いに赤柴方向へ進みます。
遠くまで見渡せています。いい眺めでした。
もう少し時期を遅らせたら、花のトンネルになっていたかも。惜しい・・・。
山桜でしょうか。よく分かりません。
山桜かもしれない樹木がいっぱいの登山道。
稜線をさらに下ります。
次に窪地を下っていきます。
せせらぎの音。心が落ち着きます。
ヤマブキかもしれない(詳しくないものでスミマセン)花が綺麗に咲いていました。
登山口に到着です。林道が来ているのでここまで車で来れそうです。ただし、車高の高い四駆でないとかなり辛いかもしれません。
案内がありました。
車の停めてある駒形登山口までのんびりと歩いていきました。廃墟なんかもあって、まあ楽しかったです。
皆適当に着替えてこれから登山開始です。
1時間半くらいのコースです。写真の右側に小さく見える橋を渡って行きます。
今年初めての登山です。ハイキング気分で行ってきます。
とりあえず記念撮影。
歩数計で測ったのでしょうか。大人の足ならもう少し少ないかも知れません。
全般に大してキツイコ-スではありませんが、この辺りは特に楽な所です。
マムシねぇ、見かけませんでした。居たらちょっとした騒ぎになるかも・・・。
花の百名山の一つと言われているらしいのですが、このコースは全くらしくありませんでした。
高度計を見ながら登りました。標高1,000以下の山なので、あまり感動はありませんが・・・。
中間点だそうです。まだまだ楽勝です。
この辺りまではと言ってもどの辺りかはこの写真からは判別しずらいかもしれませんが、まあ登山口から1時間位の処でしょうか。まあ楽な登りです。
で、この辺りから急登になります。それでもたいしたことないけど。
Mi氏とY君の距離は2m少しですが、高低差があるため、こんな風に写っています。
山頂直下にありました。箱の中にノートとボールペンが入っていて、記念に能書きが書けるようになっています。僕はとりあえず7M4NFWとだけ書いておきました。
ここは、うなぎの寝床のような空間です。
一行の内、先導隊のMi氏・Ka氏・Y君と僕は後から来るH氏・Sa氏・Si氏を待つべくここでしばらく待機しました。
きつねの像があったので多分お稲荷さんだと思うのですが、鳥居は赤くはありませんでした。
後の人々がやって来たので山頂へ向けて再度出発です。
思いっきり急登ですが、神社からは5分ほどですのでたいしたことはありません。
鳴神山山頂(標高980m)です。混んではいましたが、天気もよく眺望もかなり良く幸運でした。
Y君は別に疲れている訳ではありません、まあ記念のポーズですね。全員の集合写真、メールでいいから送ってね!
山頂には石の祠が三基ありました。
混んでるからそろそろ下りようか。なんて感じです。10時前だけど。
山頂にはアカヤシオが綺麗に咲いていました。
さて山頂直下の神社の戻ってゆっくり休息です。軽食を摂りながらどーでもよいお喋りをしてました。
さて下山です。もう一度急登を上って分岐点から稜線伝いに赤柴方向へ進みます。
遠くまで見渡せています。いい眺めでした。
もう少し時期を遅らせたら、花のトンネルになっていたかも。惜しい・・・。
山桜でしょうか。よく分かりません。
山桜かもしれない樹木がいっぱいの登山道。
稜線をさらに下ります。
次に窪地を下っていきます。
せせらぎの音。心が落ち着きます。
ヤマブキかもしれない(詳しくないものでスミマセン)花が綺麗に咲いていました。
登山口に到着です。林道が来ているのでここまで車で来れそうです。ただし、車高の高い四駆でないとかなり辛いかもしれません。
案内がありました。
車の停めてある駒形登山口までのんびりと歩いていきました。廃墟なんかもあって、まあ楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます