CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

【ダーリントン接続】トランジスタの多段接続について

2024-10-23 04:48:26 | 第一級陸上特殊無線技術士



【初級者向】ダーリントン接続とは?使い方と注意点について  

【初級者向】ダーリントン接続とは?使い方と注意点について  

ダーリントン接続の使い方を回路図を使って説明してます。また、使用時の注意点についても解説。

アナデジ太郎の回路設計

トランジスタを多段接続すれば、電流をさらに大きくできるのでは?と思ってググってみたら…

電流増幅率を非常に大きくできます。
一般的なトランジスタのhFEは100程度ですが、
ダーリントントランジスタは2000以上あります。

これにより、僅かなベース電流で大きなコレクタ電流を流すことができます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。