goo blog サービス終了のお知らせ 

にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

バドミントン教室♪

2013年09月06日 02時09分07秒 | バドミントン
今日はバドミントン教室がありました。

今日は前よりも少し涼しいと思いましたが、そんなことはなく、
汗が滝のように流れました。

今日は長島一茂さんによく似た人と話しました。

「長島一茂さんによく似てますね。そう言われません?」
「はい、たまに言われます」

「何か運動してましたか?」
「はい、野球をしてました」

「やっぱりね。」(笑)

「はい」(笑)




バドミントン教室が終わった後、喉が乾いたので、ジュースをたらふく飲んでしまいました。

うまい!!

飲み過ぎたかな。

バドミントン教室、死にそうでした。 (>_<)

2013年08月23日 00時56分15秒 | バドミントン
夜中です。
携帯からです。

今日も本当に暑かったですね。
夕立が降った後は、蒸してもっと暑くなりました。

バドミントン教室も蒸した中で始まり、すぐに汗が吹き出てきます。
汗っかきの私にはたまりません。

恥ずかしながら、タオルを首に巻いてやりました。

タオルはみるみる汗でぐっちょりしてきます。

練習もハードで死にそう~。

今日は今までの中で一番きつかったです。



終わった後、車に乗って、冷房をガンガンかけました。

生きかえる~。

冷房があってよかった~。

あんまり暑かったから、帰りに炭酸のジュースを2本飲み、アイスも
食べちゃいました。

に帰ってからもジュースを飲んで、アイスを食べちゃった。

いいのかな~?



さっきまで布団の上でバタンキューでしたが、起きた時に足がつって
しまいました。

痛かった~。

とにかく、今日は大変でした。




さて、こんなことをしてないでもう寝ないとね。

ではでは、皆さん、おやすみなさ~い。

ドキドキ♪

2013年08月08日 21時14分51秒 | バドミントン
バドミントン教室に行ってきました。

今日も汗だらだらでした。
シャツが汗でびっしょりです。

帰りにロッカー室で着替え、体育館を出て、マックに寄っています。

冷房の効いた店内でソフトクリームを食べ、冷たいジュースを飲んだら
やっと汗がひきました。

今からスーパーに寄って、買い物をしてきます。



タイトルにある「ドキドキ♪」ってなんでしょうか?

実は、今日、ドキドキしちゃったんです。(笑)

続きは…家に帰ってから書きますね。



≪ドキドキ≫

今日はバドミントン教室で同じ初級者コースの中学2年生の男の子と久しぶりに
おしゃべりをしました。

今日は塾があって遅くなったということ、
中体連が終わって3年生は引退してしまったこと、
今は秋の新人戦に向けて頑張っていること、
その他いろいろ…

帰りに私は着替えないといけないので、もっと話したかったけど、
「お先にね」と言って、別れました。

実はその男の子、けっこうかわいいんだよね。
ジャニーズの中にいそうな顔をしています。

今までもたまに話したことはあったけど、今日は珍しく、その子も
おしゃべりモードだったので、ちょっと嬉しい。

その子の目を見て話していると、ちょっとドキドキ♪しました。

えへっ、久しぶりにドキドキ気分になりました。

ま、たまにはこんなことがあってもいいよね。(笑)

バドミントン教室で皆勤賞をもらいました♪

2013年07月25日 23時42分23秒 | バドミントン
今日はバドミントン教室の最終日でした。

いつも教室が始まる前に、体育館の中を2周ランニングをするんですが、
今日はそれをやらずに、みんなで集まって皆勤賞の表彰をしました。

皆勤賞をもらった人は7~8人くらいいたのかな。
私もしっかりもらいました。
頑張って続けたかいがありました。

嬉しかったです。

また8月から教室が始まります。
まだ私は申し込みをしていません。

どうしようかな~。



今日は、あまり話したことがない男性と話をしました。
その人の年齢は50代くらいでしょうか。
バドミントンが上手でいろんな女性と気さくに話しています。

話してみたら、本当に気さくで感じがよかったです。
教室の最後に話せてよかったです。

最初によく話した中学生の男の子は、来ない時があったり、
あまり話すチャンスがなかったりで、今日も話せませんでした。

教室に入って3ヶ月くらいですが、いろんな人と一緒に
バドミントンをやったり、話したりで、楽しい時間を
過ごせました。

体重もちょっと減りましたよ。(笑)
ほんのちょっとだけですけどね。

やっぱり次もやってみようかな~。

バドミントン教室、9回目♪

2013年07月12日 00時40分56秒 | バドミントン
今日はバドミントン教室の9回目がありました。

今日も汗ダラダラで、髪もタオルもシャツもグッショリと濡れて
しまいました。

バドミントン教室が終わった後、体育館の更衣室で着替えて帰るんですが、
鏡を見て絶句しました。

髪がボサボサ…。

両方の目に目やにがついてる…。

今までこんなにひどい顔になることはなかったのに…。

恥ずかしいな~。

ま、鼻水がたれてなくてよかった。(笑)

バドミントン教室、8回目♪

2013年07月06日 01時49分08秒 | バドミントン
こんばんは。
夜中です。
今日はパソコンからです。(笑)

なんか久しぶりにパソコンを開けました。
やっぱり携帯で見るよりも見やすいですね。(笑)

昨日はバドミントン教室(8回目)に行ってきました。
昨日はむし暑くて、始まる前から汗をかいていました。

練習が始まると、もう汗だくです。
休憩があるとタオルで汗を拭きます。
終わる頃にはタオルがぐっちょりとなっていました。

でも、こうして運動をして汗をかくのはいいものですね。
昨日もいい汗をかきました。

ちょっと体重が減ったかも?(笑)


バドミントン教室、7回目♪

2013年06月28日 00時52分26秒 | バドミントン
こんばんは。
今日も携帯からです。

今日は久しぶりにバドミントン教室がありました。
実は3週間ぐらい、体育館が使えなかったのです。

久しぶりだったので、なかなか体が動かなかったけど、必死に
頑張りました。

汗タラタラでしたが、いい汗かいた、という気分です。

きっとこれからはもっと暑くなるから、大変だろうな~。

家に帰って少したったら、足がつってしまいました。

痛かった~。

やっぱり久しぶりに運動すると、体にきますね。

また来週も頑張ります。

o(^o^)o

バドミントン教室、6回目♪

2013年05月24日 02時57分06秒 | バドミントン
今日もパソコンを開けたのに、何も書けないままいつの間にか寝てました。
今日も夜中に携帯からです。

今日はバドミントン教室の6回目がありました。
今日もバドミントンを頑張ってきました。
楽しんできました。

今日は足がつらないと思ったら、さっきつってしまって、ふくらはぎの
ところが、固くなって超痛かったです。
まだまだ運動不足なのかな~?




会社の方は、今日もなんとか無事に終わりました。

明日も頑張ります。o(^o^)o

ではでは、おやすみなさ~い。

バドミントン教室、5回目♪

2013年05月17日 00時39分46秒 | バドミントン
こんばんは。
今日も携帯からです。

今日はバドミントン教室の5回目がありました。

教室が始まる前の打ち合い(ハイクリア)は教室の先生とやりました。
さすがに先生だけあって、とても上手です。
先生と思い切り打ち合ったので、教室が始まる前から汗だくになってしまいました。

ここのところ、気温が高くなってきたので、動き回ると汗が吹き出てきます。

ダイエットにはいいかも?(笑)

いやいや、全然ダイエットできません。
私のやる気の問題ですね。

教室が終わって車に乗った時に足のふくらはぎがつってしまい、
焦りました。
痛かった~。

年ですかね~。

そういえば、前に自転車でぶつかりましたが、その時に脇腹から背中にかけて
痛めたようで、いまだに痛みがあります。
心配になって病院でレントゲンを撮ってもらいましたが、特にひびもなく、
ただの打ち身のようです。

やっぱり年のせいで、なかなか治らなくなったのかな?

そんなわけでヒイコラしながらもバドミントンを頑張っています。o(^o^)o

バドミントン教室、4回目~♪

2013年05月10日 01時00分23秒 | バドミントン
今日はバドミントン教室の4回目がありました。
先週はなかったので、2週間ぶりです。

今日は仕事が早く終わったので、体育館にも早く着きました。
ちょうど教室の先生がいたので、初心者のところと初級者のところと、
どちらに行ったらいいか相談しました。
すると、「基本はわかっているから、初級者のところでいいよ」
「うまい人もいるけど、心配しないで練習していけばいいよ」
と言ってくれたので、初級者のところに行くことにしました。

その後、まだ時間があったので、初心者のところで一緒だった60代の女性と
ちょっと話をしました。

その人の家は私の家からそう遠いところではなく、歩いて体育館まで来て、
帰りはご主人が迎えに来るそうです。
バドミントんをちゃんと習いたいので教室に入ったとか。
運動は体にもいいので、それも入った理由の一つだそうです。

教室が始まるまでの15分くらいは、コートで自由に打つことができます。
いつもの中学2年生の男の子と目が合ったので、「一緒にやらない?」と
誘って、打ち合い(ハイクリア)をしました。

その子はけっこう上手で、大きく打ったり、小さく打ったりします。
なので、その15分でへとへとになってしまいました。(笑)

教室が始まると、軽く体操をしてから、各コースごとに分かれます。
初級者のコースは素振りから始まり、いろんな打ち方を練習しました。

だんだんみんなの顔もわかってきたので、やりながら笑顔になったり、軽く
声をかけたりかけられたりで、今日はなんとなくイイ感じです。

休憩の時に20代の女の子と話しましたが、その子はこの教室に2年くらい
通っているそうです。
家がどこかを聞いたりしました。
話しやすくて感じがいい子でした。

30代の男性ともちょっとだけ話しました。
バドミントンはやったことがない、と言っていましたが、とても上手でした。

まだまだ初級者のみなさんに迷惑をかけますが、だんだんうまくなって 
いけたらな~と思います。

今日もイイ汗をかきました。




家に帰ったら、猫のひじきがバドミントン教室に持って行くスポーツバッグを
のぞくので、中に入れたらずっと入っていました。(笑)

中にもぐったり、顔を出したり、つんつんすると手を出したりしましたが、
唯一うまく撮れた写真がこれです。

もっとかわいいショットがいっぱいあったのに、シャッターを押すと動くので、
みんなピンボケになってしまいました。

残念!





家の裏にはヒメヒオウギアヤメが満開です。
花がいっぱいで、心が弾みます。

なんの手入れもしないのに、こんなに綺麗な花がこんなにいっぱい咲いて、
嬉しいです。