にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

試用期間の後に解雇!

2012年10月30日 20時56分25秒 | 仕事
土曜日、一緒に働いているYさんのミスが見つかりました。
ちょっとまずい感じでした。

そして、月曜日の朝、Yさんは社長に呼ばれて応接室に入りました。
しばらくYさんは戻ってきませんでした。

その後、朝礼で、社長から「Yさんの試用期間(6ヶ月)が終わったんだけど、
Yさんには申し訳ないが、今月いっぱいで辞めてもらう」との話がありました。

えーーーーーっ?

Yさんは土曜日のミスだけではなく、普段の仕事でも会社が求めることがちゃんと
できなかったので、こういうことになったそうです。

私から見ると、会社に入って半年たったYさんはよくやっていると思って
いたから、びっくりしました。

ま、YさんはベテランのKさんからよく注意されていましたが…。

Yさんは納得した様子で黙ってうなずいていました。

私が入ってから辞めるはずだったKさんは、辞めるのを延期した感じです。
はっきりわかりませんが、Yさんが辞めるとなると、Kさんが辞めるわけには
いきませんからね。

なんだかな~って感じです。

厳しい~。

私もしっかり仕事を覚えて、しっかり仕事をしないと、半年後にはYさんのように
辞めさせられるかもしれません。

そうならないように頑張らないといけませんね。

出会い・再会と人の縁♪

2012年10月28日 23時25分37秒 | 日記
先日、スーパーで前の前に勤めていた健康食品の会社にいたTさんに会いました。
家が近いこともあり、たまにこうして会うこともあります。

Tさんに私が会社を辞めて再就職した話をしたり、Tさんの近況を
聞いたり、ちょっとおしゃべりをしました。

Tさんとは仲良しだったし、会って話したいと思っていたので、会えて
うれしかったです。



それから、コンビニで前の会社にいたWさん(男性)にも会いました。
Wさんも家が近いんです。

なんとWさんも私の後に会社を辞めたそうです。
なんかいろいろあったみたい。
これから就職活動をするそうです。

Wさんにもいい仕事が見つかるといいな~。



私はけっこう転職をしているので、今までにいろんな人に出会いました。
感じのいい人もいるし、嫌いな人もいます。
どちらでもない人もいます。
仲良しになった人もいます。

嫌いな人以外は、こうして再会するとうれしいですね。



健康食品の会社には他にも仲がよかった人がいるので、またゆっくり
会いたいな~と思っています。



そうそう、私が若い頃に銀行を辞めて転職した会社の人と先日会いましたが、
今度はその会社があったビルの同じ階にいた会社の仲がよかった人と
会うことにしました。

私がいた会社は私が入ってすぐに移転したんですが、移転先はできたばかりの
新しいビルで、私がいた会社のあった2階にはいくつかの会社が入っていました。
そのビルでは湯沸し室を共同で使っていたので、4つの会社の事務員同士で
仲良くなりました。

その後、結婚等でみんな会社を辞めてしまい、会うことも少なくなりましたが、
年賀状のやりとりはしていました。

そのうちのカラオケ友達のKさんとは時々会っていますが、その他のSさんと
もう一人のSさんとはしばらく会っていません。

そこで、私がみんなに会いたいと思い、その3人に電話をして会う計画を
たてました。

そして、11月上旬に4人で会うことにしました。

やった~♪

すっごく楽しみです。




人は一人では生きていけない、と言いますが、家族以外で友達とか、こうした
いろんな縁があって仲良くなった人と今でもつながっていけることって、
すごくうれしいですね。
幸せだと思います。

最近のひじき♪

2012年10月28日 23時12分41秒 | ひじき
最近のひじきは眠いと甘えてひざの上に乗ったり、あぐらをかいた足の上に
乗ったり、寝転んでいると背中に乗ったりしてきます。

かわいい~♪

写真は今朝、次女の足元で寝ているひじきです。

寒くなってきたから、眠い時には誰かにくっついていたいんですね。

でも、起きていると、噛みついてきたり、スーパーの袋に頭をつっこんだり、
暴れたり(笑)、相変わらずのいたずら小僧です。


給料を現金でもらいました♪

2012年10月25日 23時50分49秒 | 仕事
新しい会社の給料日は25日です。
給料の締めは20日です。

というわけで、今日は給料をもらいました。

給料はなんと現金で、社長から一人一人に手渡されました。

「なんで振込み口座を聞かれないんでろう~?」と思っていたら、そういうわけ
だったんですね。(笑)

今時、給料を現金で渡すのって珍しいですよね。

でも、なんか重みがあって、嬉しいです。

私は15日(月)から働いたので、5日分だけの給料でしたが、やっぱり
嬉しかったです。

来月の給料日はもっと重いでしょうね。




今日、一ヶ月に100個売上げる目標の商品が、100個達成したので
社長に報告したら「バンザ~イ」って社長が笑いながらバンザイをしました。
Kさんも笑ってバンザイをしたので、私も慌ててバンザイをしました。 

なんか、こういうのっていいですね。

頑張って仕事をした結果をこうして素直に表現できるっていいな、と
思いました。

いい社長だな~と思いました。



今日、社長からメールの文章を考えるように指示がありました。
社長が言う内容をメモしてパソコンに向かいましたが、なかなか文章が出てきません。
ベテランのKさんがヒントをくれたり、教えてくれたりしたおかげで、
なんとかいい文章が出来上がりました。

Kさんがいなくなったら、私がちゃんと考えて作らなければなりません。

頑張らないとね~。

近況♪

2012年10月25日 01時12分36秒 | 仕事
夜中です。
携帯からです。

会社での近況を書いておきます。

新しい会社にもだんだん慣れてきました。
朝の窓開け、お茶出し、朝の売上を出す、といった一連の仕事や
日中業務、出荷、売上の締めといった流れも、少しずつわかるようになりました。

ただ、商品が多いことや、納品先の会社によって、やり方が違ったり、
もちろん金額も違うし、覚えることが山ほどあります。

社長からのメモをちゃんとした文章にして、相手先にメールすることもあります。
これがなかなか難しいんだよね。

チラシの訂正もパソコンでやりますが、今までにやったことがないので
一から教えてもらっています。

思ったよりも大変な仕事ですが、正社員として雇ってもらったのだから、
ちゃんと覚えて、辞めるKさんの代わりになるように頑張らなければなりません。

ファイトだーっ。o(^o^)o

もう一人の事務のYさんは半年前に入りましたが、まだまだわからないことがあるようで、
Kさんに厳しく指導されています。

Yさんも大変ですが、Kさんが辞めたら、Kさんに聞くことができないから
やっぱりちゃんと覚えてもらわないと困ります。

Yさん、ファイトだーっ。o(^o^)o

昨日くらいから電話にも出るようになりました。
まだわからないこともあるし、緊張しますが、これも頑張らないとね。

ま、そんな感じで毎日勉強の日々です。




さて、そろそろ寝ます。
おやすみなさ~い。

出店でおいしいものと素敵なアクセサリーをゲット♪

2012年10月21日 23時50分38秒 | 日記
前の記事に書いたセミナーに参加した後、会場の前の公園で
なにかのイベントをやっていました。
いろんな国の出店があって、アクセサリーとか食べ物を売っていました。

お昼もだいぶ過ぎていたので、食べ物は少なくなっていたようです。
普通にお酒とか富士宮焼きそばとかも売っていました。

あちこちのお店を覗いたら、おいしそうな「ケバブ」を売っていたので
1個買って食べました。
500円でした。

ケバブとは…
トルコの焼き肉料理の一種。薄切りにした肉に下味をつけ、串に刺し重ねて
大きなかたまりにし、串を回転させながら外側から焼き、焼けたところから
そぎ切りにしたもの。
野菜とともにピタ(ナンのようなもの)に詰めるなどして食べる。
鶏肉・牛肉・羊肉などが用いられる。

写真にあるようにビタ(ナンのようなもの)の中にキャベツの千切りと
ケバブ(鶏肉だそうです)を入れて、ちょっと辛いタレと甘いマヨネーズの
ようなものがかけてありました。
おいしかったですよ~。

 

そして、アクセサリーのお店では、写真のようなペンダントとピアスをゲット。
両方で1500円でした。
なかなか素敵でしょう~♪
気に入っちゃいました。

 

セミナー「カードで読み取る未来」に参加しました♪

2012年10月21日 23時34分52秒 | 日記
今日はオリーブカフェ(女性交流会)の ミニセミナー「カードで読取る未来」に
参加してきました。

タイトルの通り、カードを使って自分の未来を読み取るんですが、その方法は…
まず、カードを切りながら自分の気になる未来を質問します。
そしてカードを切り(トランプのように)、自分がいいと思った時に手を止めて、
カードを1枚引きます。
そのカードの絵を見て、イメージや感じることをみんなで発表します。
...そのいろんな考えを参考に未来に向かっていけばきっといい方向に進んでいく
ようです。

人数は全員で5人で、カードを使って和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
1枚のカードを見て、同じようなことを感じる人がいたり、違ったことを感じる人が
いたりでおもしろかったです。




私が「最近転職した私ですが、3ヶ月後にはどうなっていますか?」という質問をして、
カードを切って、1枚をひいたところ、写真のようなピンクの中に天使がいる絵の
カードが出てきました。(これはみんな天使のカードです)

文字は読まずにその絵のイメージや感じるものをみんなに言ってもらいました。
だいたいは、明るいピンクの色から「会社の中で明るい存在でいる」ということでした。

なんかイイ感じ~♪

そうなれるように頑張りま~す。

一応、カードに書かれていたことを書きますね。

「バラの天使」
「女神のように美しく輝いて、あなたはバラのように美しく愛される存在です」

やっぱりイイ感じ~♪(笑)

解説書にはもっといろいろ書いてありましたが、書き写す時間がありませんでした。
残念!


ひじきが帰ってきました~♪

2012年10月21日 23時33分23秒 | ひじき
去勢手術のため、動物病院に一泊したひじきを迎えに行ってきました。

病院の駐車場でなんと、前の会社でお世話になったOさんに会いました。
びっくり~!!!

Oさんは私の家の近くに住んでいて、雨が強い日には私を車に乗せてくれた、
すごくイイ人です。
一回、会社を辞めたいと思った時に、励ましてもくれました。

この病院を教えてくれたのもOさんで、Oさんも猫を飼っています。
今日はワクチンの接種のために来ていて、ちょうど帰るところでした。

Oさんの猫ちゃんはひじきと同じキジトラ柄ですが、茶色い毛をしています。
丸々して、どっしりして、かわいかったです。(メス)

「○○さん(私)、仕事決まった?」と聞かれたので、「正社員で事務の
仕事をしています」と言うと「よかったね~」と言ってくれました。

ワクチンは1年に1回打つので、Oさんがたまたま今日来て、私と会えたって、
すごい偶然ですよね。

Oさんと別れて、病院に入り、去勢とワクチン接種で計17,850円を支払って
きました。

部屋の奥にいたひじきは首の周りに写真のようなプラスチックの板をつけて
いました。
去勢したところを噛んだりしないようにつけてあるそうです。

先生にいろいろお話を聞いた後、ひじきを連れて家に帰ってきました。
ひじきは首につけたプラスチックの板のため、動きが自由にとれないので
おとなしかったです。

なんか情けないような顔をしていました。

水を飲んだりエサを食べるのも大変で、容器を持ってあげました。
部屋の隅にあるトイレに入るのも大変なようでした。

今日はおとなしく、みんなのひざで丸くなっていました。
明日には外していいと言われたので、明日まで我慢です。

 

社長と専務と課長はイイ人♪

2012年10月18日 23時58分32秒 | 仕事
転職したばかりなので、新しい会社・新しい仕事・新しい人間との出会いで、
毎日が緊張と発見と勉強の日々です。

昨日はちょっと嬉しい発見がありました。

私は自転車で通っていますが、自転車通勤は私一人で、自転車を会社の前に
置きます。

でも、会社の前には屋根がありません。
だから雨が降ると自転車が濡れてしまいます。
会社の前の他には自転車を置くところがないので仕方がありません。

昨日は朝から社長や課長や事務のKさんやYさんが「今日は雨が降るらしいけど、
大丈夫?」と心配してくれました。

嬉しい♪

夕方、やっぱり雨が降ってきました。

1階の倉庫?で仕事をしていたら、おじいさん?の社長が「○○さん(私)、
自転車を拭いておきなよ。タオルはそこにあるからね」と言います。

え? 雨が降ってるから自転車を拭いても無駄なのに?

とまどっていたら、もう一回同じことを言われたので、玄関の方に行ってみました。
すると私の自転車がちょっと狭い玄関の中に入っていたのです。

まさか社長が入れてくれたの???

で、自転車が濡れていたのでタオルで拭きました。

社長ってイイ人だな~♪

そして、仕事が終わって帰る時、カッパを着て帰ろうと思ったら、課長が来て、
自転車を外に出してくれました。
私一人でできるのに…。

課長ってイイ人だな~♪

今朝は雨がちょっとやんでいたので、会社の前に自転車を置いておいたら、
雨が降ってきて、知らない間に玄関の中に入っていました。

社長がやってくれたのかな~?
それとも課長?

今日も帰る時に課長が来て、自転車を出してくれました。
そして「明日もよろしく頼みますね」と言ってくれました。

課長って優しいな~♪

専務は夕方に来ますが、いつもにこにこしています。
イイ人そう~♪

ま、最初は誰でも優しく見えると思います。
前の会社のきつい人(私が会社を辞める原因になった人)も最初は優しかったからね。

でも、この三人(親子)は本当に優しいような気がします。

この会社に入れてよかったな~と思いました。

ちなみに社長はいつも「ありがとな」「頑張ってな」と優しく声をかけてくれます。
おじいさんの社長、いいですね~。

私はまだ入ったばかりなので社長から厳しいことを言われませんが、他の人には
仕事のことで細かい指示があったり、何度もやり直しをさせたりしています。
優しいだけでは社長は務まりませんからね。

さて、これからも新しい発見があるかもしれません。
楽しみです。

仕事の方は、どんどん新しい仕事を教えてもらっているので、覚えるのに必死です。
ちゃんと覚えて、なんでもできるように頑張りま~す。