にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

マックフルーリーはおいしい~♪

2007年07月31日 22時51分53秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 387 PV  訪問者数 : 178 IP カウンター : 123

昨日の私の誕生日はケーキがなかったので、今日はマックで
マックフルーリーを買ってきました。



【マックフルーリー】
ソフトクリームにオレオなどを加え、特製のスプーンを専用の
ミックスマシーンにセットして高速でかきまぜました。
なめらかなソフトクリームと、サクサクしたオレオが絶妙に混ざり合い、
まったく新しい食感が楽しめます!

そう、ソフトクリームの中に砕いたオレオが入っていて、本当に
おいしいんだよね~。 

ダンナと息子は始めて食べましたが、気に入ったようです。(笑) 


さて、明日は1時から高校野球静岡大会の決勝があります。
母校の静岡商業高校が勝って、甲子園に行けますように…。 

夜は息子の高校のPTA理事会があるので、行ってきま~す♪



コメントの返事は後で書きますので待っててくださいね。
次女が「パソコン、貸して!」と待っているので、今から交代します。 


静商、勝ったどーっ♪

2007年07月31日 15時44分18秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

昨日メールをくれたO君が、試合開始後にまたメールをくれました。

「おはよ♪先制1点!いいぞ、静商」

その後、お昼を過ぎても連絡がなかったから、結果を聞くと…

「3対0!大野の出来が良くなかったから冷や冷やしたけど…よかった」だって。

やったぁーっ♪静商が勝ったどーっ♪ \(^o^)/

明日の決勝も勝ってほしいな~♪ 



ちなみに大野とは、静商野球部のピッチャーで、すごくうまいの。
背が小さくて、かわいい顔をしているから、女性に人気なんですよ。 
(笑)


静商(せいしょう)、ガンバレー♪

2007年07月31日 05時59分18秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 398 PV  訪問者数 : 179 IP カウンター : 118

オッハー♪ 
今日は朝早くからの日記です。 

今日は全国高校野球静岡大会の準決勝があります。
本当は昨日やるはずだったのに、朝の激しい雨と雷のため、今日に
順延されました。

試合は「静岡商-静清工」と「東海大翔洋-常葉菊川」の4校での
対戦です。

この「静岡商」とは「静岡県立静岡商業高等学校」で、
通称「静商(せいしょう)」と言いますが、私の母校なんですよ。
去年の大会では優勝して甲子園に行きましたが、今年はどうでしょうか?
野球にはうとい私ですが、やっぱり母校に優勝してもらいたい 
ものです。
(今日の試合は午前10時から静岡草薙球場で行われます。)

前にも書きましたが、私が高校1年生の時にも母校が優勝して、私は
甲子園まで応援に行きました。 
学校中が盛り上がって、大きな声で応援したっけな~。
当時の結果はベスト8でした。 
昨日、高校時の友達O君からメールが着て、こんな写真を  
送ってきました。
静商のネクタイとバッジです。 懐かしいな~♪
私のものはどこかにいっちゃってありません。

決勝は明日8月1日の午後1時からだそうです。
どうか今日勝って、決勝に進めますように…。 

静商、ガンバレー♪ファイトー♪ 

鰻はおいしかった~♪

2007年07月30日 19時38分53秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 398 PV  訪問者数 : 179 IP カウンター : 118

今日は土用の丑の日ですね~。
昨日も書きましたが、夕飯は鰻にしました。 

今までは中国産の安い鰻を買っていましたが、今は中国産に
いろいろ問題があるようなので、奮発して国産の鰻にしました。
それに私の誕生日だもんね~。
私が私にプレゼントです。(笑)

スーパーの店頭で鰻を焼いていたので、できたてのものを
買いました。
あは、客寄せに本物の鰻が泳いでいます。 
煙モクモクの中、汗ダラダラのおじさんが頑張って焼いていました。

ほぅら、おいしそうでしょう♪
でも、次女は「嫌い!」と言って食べませんでした。
もうっ、もったいない~。 
明日のお父さんのお昼にしましょう。 

             

久しぶりの鰻はとってもおいしかったで~す♪ 

明日はにこりんの誕生日♪

2007年07月29日 22時42分29秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 362 PV  訪問者数 : 212 IP カウンター : 189

明日、7月30日は私の誕生日です
はぁ~、私もとうとう○○才になるのか~。
最近は誕生日が来ると、うれしいよりも「はぁ~」という感じです。
年が止まってくれるといいですね。 
精神年齢は25才のまま止まっているのにな~。(笑) 

明日は「土用の丑の日」でもありますね。 
夕飯は鰻にしますか~。
でも誕生日だしな~。(笑)

港かっぽれの練習に行ってきたどぉ~♪

2007年07月29日 21時40分09秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

もうすぐパソコンがあきそうなので、あいたら書きま~す♪

(^O^)/

はい、パソコンがやっとあきました~。
おぉぉぉぉぉぉぉぉっ、昨日はカウンターが137にもなって
びっくりしましたが、今は157にもなっています。
いつもは100いかないもんね~。
コメントも6通もいただいて、にこりん感激~♪(笑)

今日はゆっくり寝坊して一日が始まりました。
寝坊したからあっという間にお昼です。
お昼はおそうめんにしました。
それにしても今日も暑かったですね~。

午後には港かっぽれのチーム練習に行ってきました。
会場の駐車場はいつも満杯なので、近くの有料駐車場に停めますが、
今日は早めに出たし、実家からそう遠くないので、実家に車を停め、
父の自転車を借りて行ってきました。

練習の前に、いよいよ港かっぽれを踊る時に着る衣装を貸して
もらいました。
私の法被(はっぴ)は写真のような鮮やかな黄色です。
他に青・黄緑・ピンクがあるのかな?
どれもみんな蛍光色で派手なんですよ。(笑)
これに小さな鈴のついた鉢巻をしめます。

法被(はっぴ)の下に黒のTシャツ・黒のズボン・黒の靴を履き、
黒のリストバンドをつけます。
法被(はっぴ)はベルトをして、上を脱ぎ、腰に巻く感じにします。
今日はチームの副代表さんがモデルでその格好をしましたが、
とてもカッコよかったです。 
私が着たら…おデブだからカッコ悪いかも???(笑) 

今日の踊りですが、相変わらずモタモタしてしまったり、間違えたり
してしまいましたが、
「大丈夫、それらしく踊れればいいよ♪」とチームのTさんが言って
くれたので、少し安心しました。 

もう本番の8月3日まで、一週間を切りました。
なんだかうまく踊れるかとっても心配ですが、もう少し練習して
本番に臨みます。
頑張るぞぉーーーーーーっ! おーーーーーーーっ! 

安倍川花火に行かなかった…

2007年07月28日 22時24分07秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 331 PV  訪問者数 : 163 IP カウンター : 137

今日は静岡で安倍川花火がありました。
約15000発の花火が打ち上げられたそうです。  
でも私は行きませんでした。
もう何年も行ってませんね~。

子供の頃、バスに乗って家族で行ったっけな~。
若い頃、サークルの仲間とわいわい歩いて行ったっけな~。
若い頃、つきあっていた人と行ったっけな~。(ダンナではない )
ダンナとも行ったっけな~。

明日の午後は港かっぽれのチーム練習があります。
もう本番(8月3・4日)も迫ってきたので、しっかり 
練習しなくっちゃね~。
チームの代表・副代表の体調が悪いらしく、心配です。 

今日も暑かったですね~。
明日も暑いんだろうな~。はぁ~。 

友達っていいな~♪

2007年07月27日 22時19分52秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 314 PV  訪問者数 : 140 IP カウンター : 111

昨日の吹奏楽コンクールは、ママ友達のyouchi(ヨウチ)と
一緒に行きました。

行く前にメールで連絡を取り合い、2時過ぎにヨウチと会いました。
演奏は3時50分の予定だったし、二人ともお昼がまだだったので、
ファミレスでランチをしました。 

昨日のランチの日替わり定食は「和風御膳」です。
和風ハンバーグにお豆腐(三つ葉・わかめと一緒にポン酢をかけたもの)・
お新香・わかめの味噌汁・ご飯で、ヘルシーでおいしかったです。(写真)
しかも税込みで609円。安くて満足でした。

会場に着いて、席を探していたら、ちょうど次女と仲がいい、
Åちゃんのお母さんがいたので、三人で座りました。

娘の中学の演奏は素晴らしく、感激しましたが、結果は
昨日の記事にあるように「銅賞」でした。

私が車を出したので、駐車料400円はヨウチが出して
くれました。

ヨウチが家に帰る前、二人で少しおしゃべりをしました。
もう娘たちの部活も終わりとなったけど、また時々会おうよ、と
話しました。 

思えばヨウチとは去年の4月、同じ保健体育委員会になって、
一緒にバルーンバレーをやりました。
それまではろくに話したこともなかったのに、なんだか気が合って、
学校に行く時は誘い合って行く仲になりました。 

二人でこんなに仲良くなるなんて思わなかったね~と話しました。
なんだかこんな話をしていると、とってもうれしくなります。 

生きていく中で、いろんな人と出会いますが、こうやって仲良く
なって友達になるのは、本当にうれしいことです。
幸せなことです。

「友達は宝物」と言いますが、本当ですね。
お互いに相手を思って、一緒にいると楽しくて、自分を丸ごと
わかってくれるのが本当にうれしいです。

それは私の中学のバドミントン友達のIさん、Tさんもそうだし、
髪の毛を切ってくれるYさんもそうだし、
昔一緒にサークル活動をしたRちゃん、H美、N子、Mちゃんもそう。
高校のテニス部の友達のH実・M・Y子もそうです。
それにここに来てくれる掲示板やブログの友達のみんなもそう。
(ネットの友達はまた微妙でもありますが… )
み~んな私の「宝物」です。

ただ、やっぱりいろんな人全員と仲良く、なんて絶対に無理です。
気が合わない人だっているし、私なんかは意見が合わずケンカする人まで
います。(笑)
八方美人じゃなくてもいいから、本当に大好きな人をこれからも
大切にしたいと思います。 
子供たちにもいい友達を持ってほしいな~と思ってます。