ははっ、また夜中です。

途中で寝てしまったので、ダンナに起こされました。(笑)

そこでお風呂に入って寝ればいいのに、目が覚めたので日記を書きま~す。
今日は(本当は昨日)実家

に行ってお掃除をしてきました。
なぜかというと、母が年をとって(77歳)足腰が弱ってきたので、
掃除機をかけたり、拭き掃除をするのが大変になったからです。
実家のフローリングの床はほこりだらけです。
去年の夏休みに、息子と次女が「おこづかいをあげるから」ということで
お掃除に行ったので、今回も次女に行くか聞いたところ「めんどくさい」
というので、私が行ってきました。
次女はおこづかいが欲しいくせに「めんどくさい」の方が勝ってしまったため
おこづかいを逃しました。
この「めんどくさい」が次女の欠点だと思います。

あら、話がそれましたね。
お掃除ですが、肝心の掃除機が調子が悪かったため、全部ぞうきんで拭いて
しまいました。
台所・風呂場前の床・リビング・階段・玄関先の床を順番に片付けながら、
拭いていきました。
やり始めたらなんだかおもしろくなって?夢中になって頑張りました。

途中、暑くて汗が噴出します。
自分の家ではこんなに一生懸命にしないのに、実家ではなんでこんなに一生懸命に
やるんでしょうかね~?(笑)
拭けば拭くほど綺麗になっていく床を見ると気持ちがよくなります。

3時過ぎから始め、5時半頃には終わりにしました。
まだリビングがもう一部屋残っているので、明日またやろうと思います。
それにしても母がとても喜んでくれたので私もうれしかったです。

やっぱり年をとると体の老化でいろんなことができなくなり、不便ですね。

買い物にも時々一緒に行きますが、年寄りが重いものを買うのは大変です。

だからこれからもできることはやってあげたいと思います。
両親にはこれまで育ててもらい、子供の学校の入学の時や娘の成人式には
お祝儀をいただき、その他相談にのってもらったり、心配をかけたり、いろんな面で
助けてもらいました。
これからはその恩返し&親孝行していきたいと思います。
そして、自分の家もこれから一生懸命にお掃除をしたいと思います。

やっぱり綺麗になると気持ちがいいものね。
今更こんなことを言っているぐうたらなママでした。
あらら~、こんな時間でもカウンターが動いています。
私と同じ夜更かしさんがいるんですね~。(笑)

何回か記事を編集しているうちにもうすぐ2時です。やばっ
さて、そろそろ寝ないとね。
みんなもう寝ている時間ですね~。(笑)
ではでは、おやすみなさ~い♪