閲覧数 : 856 PV 訪問者数 : 319 IP カウンター : 186
今日は再就職した会社の初出勤でした。
朝は9時からですが、早めに家を出ました。
そうしたら1番に着いてしまいました。(笑)
少し待っていると、一番この会社に長くいるベテランの女性Hさんが来ました。
先日会った時と同じくにこにこしています。
Hさんが会社の鍵を開け、一緒に中に入り、朝やることをいろいろ聞きました。
まずはタイムカードを打って、カバンを机の下の引き出しに入れます。
そして、机の雑巾がけをしました。
これは一週間に一度くらいでいいそうです。
そして、お湯を沸かしポットに入れます。
そして、昨日使ったタオルは洗面器に入れ、その中に洗剤を入れて、つけておきます。
これをお昼に洗うそうですが、誰かが洗ってくれました。
最後に社長にコーヒーを入れます。
社長に持って行くと、イケメン?社長が「ありがとう~♪」と言ってくれました。
さて、9時から仕事が始まりましたが、今日は月末で健康食品の発送があります。
事務所の隣りの倉庫部屋にはたくさんの健康食品が積まれていました。
私は宅急便の小さな紙袋に健康食品を1個ずつ入れていきます。
それに先輩の女性がお手紙を入れて、宛名シールを貼ります。
そしてガムテープで貼っていきます。
ガムテープで貼る作業も手伝いました。
でも、今日は電話も多く、女性の皆さんは大変そうでした。
女性はさっき書いたベテランの女性Hさん(経理担当)と梱包&発送の担当の
Kさんと○さんです。
パソコン専門の方は今日はお休みでした。
男性は社長Sさんと副社長のKさん、パソコン担当のKさんと・Hさんがいました。
実は梱包・発送担当のKさんは、8月いっぱい(今日)で会社を辞めるそうです。
Kさんの親が急に体が悪くなって、面倒を見なければならなくなったそうです。
だからもう1人、求人をするとか???
お昼はなんと2階の応接室で食べるそうです。
私とHさんが前半でKさんと○さんが後半です。
応接室は机が低くて食べにくかったです。
しかも給湯室が1階なので、お茶の入った茶碗を2階まで持っていかなくては
なりません。
ちょっと不便だな~。
最初、応接室に1人だったので写真を撮りました。(笑)
そのうちにHさんが来たので、いろんな話をしました。
なんとHさんは私と同じ年でした。
しかもダンナさんが1歳年上で、うちのダンナと一緒です。
会社の人の話や、会社のことなど、いろいろ聞きました。
私も今まで働いてきた会社のことなど話しました。
そうそう、社長のことですが、45歳くらいだと思ってたら、やっぱり
45歳でした。
やっぱりなかなかのやり手だそうです。
それから会社が社会保険に入ってないのか聞くと、社長と副社長以外はみんな
パートだそうです。
ちょっとびっくりしました。
一応市からは社会保険に入るように言われてるそうですが…?
Hさんは本当に話しやすく、イイ人なのでよかったです。
午後はもっとスペースをあげて梱包しましたが、量が多いのでなかなか終わりません。
ずっと立って作業したので、夕方くらいから足が痛くなってきました。
5時、まだ作業が残ってましたが、Kさんが「終わっていいよ」と言ってくれたので、
タイムカードを打ち、「お先に失礼します」と言って帰りました。
ほとんど一日立っていたので足が痛いです。
しかも体を動かして暑かったため、のどがカラカラです。
帰りにマックに寄って、マックシェイクを飲んできました。
おいしかった~♪
でも、まだ喉が渇いていたので、自動販売機で炭酸ジュースを買って飲んで
しまいました。
しかも家に帰ってからもウーロン茶を飲んでしまいました。
どんだけ~?(笑)
とにかく疲れました~!
でも、こうして働けるのはうれしいことです。
明日も頑張って働こうと思います。
夜中です。
またパソコンをやりながら寝てしまいました。
コメントのお返事を書けなくてごめんなさい。
明日、書きますね。
おやすみなさ~い♪
今日は再就職した会社の初出勤でした。
朝は9時からですが、早めに家を出ました。
そうしたら1番に着いてしまいました。(笑)
少し待っていると、一番この会社に長くいるベテランの女性Hさんが来ました。
先日会った時と同じくにこにこしています。
Hさんが会社の鍵を開け、一緒に中に入り、朝やることをいろいろ聞きました。
まずはタイムカードを打って、カバンを机の下の引き出しに入れます。
そして、机の雑巾がけをしました。
これは一週間に一度くらいでいいそうです。
そして、お湯を沸かしポットに入れます。
そして、昨日使ったタオルは洗面器に入れ、その中に洗剤を入れて、つけておきます。
これをお昼に洗うそうですが、誰かが洗ってくれました。
最後に社長にコーヒーを入れます。
社長に持って行くと、イケメン?社長が「ありがとう~♪」と言ってくれました。
さて、9時から仕事が始まりましたが、今日は月末で健康食品の発送があります。
事務所の隣りの倉庫部屋にはたくさんの健康食品が積まれていました。
私は宅急便の小さな紙袋に健康食品を1個ずつ入れていきます。
それに先輩の女性がお手紙を入れて、宛名シールを貼ります。
そしてガムテープで貼っていきます。
ガムテープで貼る作業も手伝いました。
でも、今日は電話も多く、女性の皆さんは大変そうでした。
女性はさっき書いたベテランの女性Hさん(経理担当)と梱包&発送の担当の
Kさんと○さんです。
パソコン専門の方は今日はお休みでした。
男性は社長Sさんと副社長のKさん、パソコン担当のKさんと・Hさんがいました。
実は梱包・発送担当のKさんは、8月いっぱい(今日)で会社を辞めるそうです。
Kさんの親が急に体が悪くなって、面倒を見なければならなくなったそうです。
だからもう1人、求人をするとか???
お昼はなんと2階の応接室で食べるそうです。
私とHさんが前半でKさんと○さんが後半です。
応接室は机が低くて食べにくかったです。
しかも給湯室が1階なので、お茶の入った茶碗を2階まで持っていかなくては
なりません。
ちょっと不便だな~。
最初、応接室に1人だったので写真を撮りました。(笑)
そのうちにHさんが来たので、いろんな話をしました。
なんとHさんは私と同じ年でした。
しかもダンナさんが1歳年上で、うちのダンナと一緒です。
会社の人の話や、会社のことなど、いろいろ聞きました。
私も今まで働いてきた会社のことなど話しました。
そうそう、社長のことですが、45歳くらいだと思ってたら、やっぱり
45歳でした。
やっぱりなかなかのやり手だそうです。
それから会社が社会保険に入ってないのか聞くと、社長と副社長以外はみんな
パートだそうです。
ちょっとびっくりしました。
一応市からは社会保険に入るように言われてるそうですが…?
Hさんは本当に話しやすく、イイ人なのでよかったです。
午後はもっとスペースをあげて梱包しましたが、量が多いのでなかなか終わりません。
ずっと立って作業したので、夕方くらいから足が痛くなってきました。
5時、まだ作業が残ってましたが、Kさんが「終わっていいよ」と言ってくれたので、
タイムカードを打ち、「お先に失礼します」と言って帰りました。
ほとんど一日立っていたので足が痛いです。
しかも体を動かして暑かったため、のどがカラカラです。
帰りにマックに寄って、マックシェイクを飲んできました。
おいしかった~♪
でも、まだ喉が渇いていたので、自動販売機で炭酸ジュースを買って飲んで
しまいました。
しかも家に帰ってからもウーロン茶を飲んでしまいました。
どんだけ~?(笑)
とにかく疲れました~!
でも、こうして働けるのはうれしいことです。
明日も頑張って働こうと思います。
夜中です。
またパソコンをやりながら寝てしまいました。
コメントのお返事を書けなくてごめんなさい。
明日、書きますね。
おやすみなさ~い♪