最近のブログはキーくんのことばかりでしたね。
今日は会社のことですが、3ヶ月前に入った新人さんが辞めちゃいました。
前にも書きましたが(
困った新人…)新人さんは本当に困った人でした。
挨拶の声は小さいし、遅刻・早引き・欠席の繰り返し。
すぐにトイレに行き、しかも長い。
仕事はなんだかぼーっとしてのんびりやっている。
当然、みんなの評価は下がります。
あまり話もしなくなります。
本人もそれくらいわかるはずです。
それなのに「どうしよう~」と言うばかりで、いつまでも辞めずに
ずるずると会社に来ていました。
きつい人が「あなたにはこの会社で働くのは無理なんじゃないの?」と
はっきり言ったようですが、それでもぐずぐずしていました。
さすがのきつい人も「あの人ってわからない」「イライラする~」と
お手上げでした。
それでもやっとで辞めることになり、20日に辞めることになりました。
お給料が20日締めだからです。
でも、20日の前日、その人が工場長と話した時に工場長「新しい人が来るまで
いてもいいよ」なんて言うから、辞める日が伸びてしまいました。
みんな「えーーーっ?」という感じです。

20日に辞めると決めた人が「はい、わかりました」なんて言う???


21日、また「肩が痛い」と言って、その人が早引きしました。
まだ仕事を続ける気ならもう早引きなんて普通しませんよね。
本当にびっくりします。
でも、その人は一旦帰った後に事務所に来て、「辞める」と言ったそうです。
それにもびっくりしました。
私の考えでは、きっと親が辞めるように言ったと思います。
娘がまともに会社で勤められないのに、20日で辞めるのをやめて、翌日は
もう早引きで昼に家に帰ってきたんですからね。
その人が前に「母親がいつもガミガミと怒る」と言っていましたが、それが
今になってよくわかりました。
こうぐずぐずしていたら怒りたくもなりますよね。
ま、そうして新人さんはいろいろみんなに迷惑をかけながら、やっとで辞めました。
今は新しく募集をかけています。
今度はちゃんとした人が入ってくれるといいな~。