お正月三日目です。
今日もドラマ「マルモのおきて」を見ようと思ったら、ダンナが
「黄金伝説」を見ていたので見られませんでした。
残念!
午後はダンナと外に出かけることにしました。
まずは静岡市清水区にある清水船越堤公園に向かいました。
子供が小さい頃にしょっちゅう行っていた公園です。
公園内は広く自然の中に作った感じで山を登って行く感じです。
公園を入ってすぐの長い階段を上って行きましたが、
息が切れて死にそうになりました。
昔は楽に上れたのに、体重が重くなったせいでしょうね。
ハァハァしている私を見てダンナが「やばいな」と言いました。
そして「ダイエットだな」だって。
わかってるよ~。
階段を上ると富士山
が見えました。

その後、久能街道(海岸通り)を通って、安倍川を渡り、
広野海岸公園に向かいます。
せっかく海岸通りを走ったものの、
車の中はポカポカと暖かいため、ぐっすり寝てしまいました。

あらら~。
広野海岸公園も子供が小さい頃によく行ったものです。
公園の目玉の難破船をかたどったアスレチックジムは、この公園の
シンボルであり、子供たちに大人気なんですよ。
ダンナと公園内を歩いた後、家路につきます。
車の中でまたまたぐっすりと寝てしまいました。

車の中で寝るのって、すごく気持ちいいですね~。(笑)
夜は息子をヨーカドーに連れて行きました。
息子は洋服やその他に全然気を使わないので、なかなか洗濯に出さず、ずっと
同じものを着ています。(履いています)
ダンナが「なんとかしろよ~」と言うので連れて行ったわけです。
息子は「今のままで十分」とムスッとしています。
なんとかなだめて、なかば強引に靴下と靴とウィンドブレーカーを
買いました。
本当は自分で買ってきてほしいのですが、何度言っても買ってきません。
今日買ったものの代金は私が払いましたが、本来は息子が払うべきものです。
明日、息子に請求するつもりですが、なんて言うでしょう。
まったく困った息子です。
あらら~、つい愚痴ってしまいましたね。
さて、正月休みも明日までです。
あ~あ、後一日しかないよ~。
明日はどう過ごしましょうかね~。
今日もドラマ「マルモのおきて」を見ようと思ったら、ダンナが
「黄金伝説」を見ていたので見られませんでした。

残念!

午後はダンナと外に出かけることにしました。

まずは静岡市清水区にある清水船越堤公園に向かいました。
子供が小さい頃にしょっちゅう行っていた公園です。
公園内は広く自然の中に作った感じで山を登って行く感じです。
公園を入ってすぐの長い階段を上って行きましたが、
息が切れて死にそうになりました。

昔は楽に上れたのに、体重が重くなったせいでしょうね。

ハァハァしている私を見てダンナが「やばいな」と言いました。
そして「ダイエットだな」だって。

わかってるよ~。

階段を上ると富士山




その後、久能街道(海岸通り)を通って、安倍川を渡り、
広野海岸公園に向かいます。

せっかく海岸通りを走ったものの、

車の中はポカポカと暖かいため、ぐっすり寝てしまいました。


あらら~。

広野海岸公園も子供が小さい頃によく行ったものです。
公園の目玉の難破船をかたどったアスレチックジムは、この公園の
シンボルであり、子供たちに大人気なんですよ。




ダンナと公園内を歩いた後、家路につきます。

車の中でまたまたぐっすりと寝てしまいました。


車の中で寝るのって、すごく気持ちいいですね~。(笑)

夜は息子をヨーカドーに連れて行きました。

息子は洋服やその他に全然気を使わないので、なかなか洗濯に出さず、ずっと
同じものを着ています。(履いています)
ダンナが「なんとかしろよ~」と言うので連れて行ったわけです。

息子は「今のままで十分」とムスッとしています。

なんとかなだめて、なかば強引に靴下と靴とウィンドブレーカーを
買いました。
本当は自分で買ってきてほしいのですが、何度言っても買ってきません。

今日買ったものの代金は私が払いましたが、本来は息子が払うべきものです。
明日、息子に請求するつもりですが、なんて言うでしょう。

まったく困った息子です。

あらら~、つい愚痴ってしまいましたね。

さて、正月休みも明日までです。

あ~あ、後一日しかないよ~。

明日はどう過ごしましょうかね~。

息子にもおーちゃんみたいな彼女ができるといいんだけどね~。
まったく困っちゃいます。
今年もよろしくお願いシマリス♪
昨年は自称イケメン?のパパさんに会えて楽しかったです。
今度は晴れた日に会いたいですね。
正月休み最終日は、懐かしい友達に3年ぶりに会えて楽しい時間を
過ごせました。
明日からお仕事頑張りま~す。
いつも私のブログにご訪問&コメントいただき、ありがとうございます。
にこりんさんの息子さん、私の夫と似てます。
独身時代の夫を思い出してしまいました。
いつも同じ服ばかりで、いつ洗濯しているの?という感じで
だから昔はよく私が服をプレゼントしてあげてました…。
昨年はリアルな僕に会えた素敵な年になりましたね。
また今年もお金と時間の都合がつけば、東京に遊びにきて頂戴!!
正月、のんびり過ごされてるみたいですね。
僕もでした。あと1日楽しまなくっちゃ!!
今年もよろしくです♪
そうですね~、また会いたいですね~。
sueさんが静岡に来ますか?
私がそちらに行きますか?
また計画しましょうね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
にこりん
今年も会えたらいいなぁ。。
本年もどうぞ宜しくお願いしまーす。