

炊き込みご飯は大人気で、次々にお客さんが買いに来ていました。
私はママ友達とTさんとおしゃべりをしながら会場を一回りして、
チョコバナナ・大学芋を食べました。おいしい~♪
息子も一人で見に来て、たい焼きとみたらし団子を買っていたようです。
11時に再び吹奏楽部の演奏があり、ママ友達のYさんも来ました。
私のブログにコメントをくれるY.Hさんも来て、運動会の時の次女が写った
写真をもらいました。
Y.Hさんは、息子さんのSくんの野球の試合を抜け出してバザーに
来てくれました。
いろいろお話をしたかったのに、いつの間にか消えていました。(笑)
さて、前売り券で買った炊き込みご飯と焼き鳥・フランクフルトを手に、
そしてお好み焼きも買い、家に帰りました。
お昼ご飯は上記のものを机の上に広げ、ダンナと息子と私の三人で食べました。
うふ♪おいし~い♪ お腹いっぱいになりました。
肝心のバザーですが、大きな袋を抱えてにこにこ顔の人を何人も見ました。
いいものをゲットしたようですよ。
私はバザーの買い物はしませんでしたが、とても楽しいときめきバザーでした♪
(*^_^*)
次女さん、かっこよかったね!隣にいたM.Kちゃんはうちの娘のお友達です。男子のK.Iくんは私のはとこの長男だったり、吹奏楽には知っている子がいっぱいいるので、みんなの頑張っている姿を見れてとても嬉しかったです!!
Sは今日もダメでした~♪私が行くとさらに悪いかも
炊き込みご飯も盛況だったようで、作りがいがありますね。
次女さんたちも演奏頑張ったようですね
生で聞く吹奏楽の音はやっぱり迫力があり、カッコイイですね
あの後も忙しかったんですね。ご苦労様でした。
Sくん、試合は負けて残念でしたね。
次は勝てるといいね!!!
炊き込みご飯も盛況でよかったです。
吹奏楽部の演奏も感激しました。
でも本人は「失敗した~!」と落ち込んでいました。
そんなの、私達素人にはわからないけどね。
メダルがもらえてよかったね♪
Yさんのの嬉しさ、よくわかります。
県大会も頑張ってね~♪