閲覧数 : 470 PV 訪問者数 : 235 IP カウンター : 88
今日は映画「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」と「幸せの1ページ」の
DVDを借りてきたので、次女と一緒に見ました。
夜にはテレビで映画「チャーリーズエンジェル/フルスロットル」をやっていたので
それを見ました。
どれもみんなおもしろく、今日はイイ気分になれました。
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
マゴリアムおじさんは名優「ダスティン・ホフマン」が演じていましたが、
私はなんとなく「みのもんた」に見えてしまいました。(笑)
これはマゴリアムおじさんが引退を宣言して、モリー(ナタリー・ポートマン)に
店を継がしたいと思いますが…
そんな話ですが、私は子役のエリック(ザック・ミルズ)中心の話だったらな~と
思いました。
不思議なおもちゃ屋さんではおもちゃが動いていて、またとてもカラフルで、楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/9a460433a34d277262a190c3dcce4587.jpg)
幸せの1ページ
これはとにかく女の子(アビゲイル・ブレスリン)がかわいかったですね~。
それにいつもクールで強いイメージのジョディ・フォスターが、コミカルな演技で
楽しかったです。
ただ「映画リポート」にもありましたが、無人島にたどりついたアレクサンドラ
(ジョディ・フォスター)とニム(アビゲイル・ブレスリン)の交流がもっと描かれれば
よかったのにな~と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/e13055c99003f2b07aaa1b59b21453d7.jpg)
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
これは「チャーリーズエンジェル」の続編ですが、主役のエンジェル3人
(キャメロン・ディアス、ルーシー・リュー、ドリュー・バリモア)が相変わらず
色っぽかったですね~。
それにアクションは「ありえな~い」ものばかりでしたが、楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/f147d733ac0e5e9d17e91120613caeb5.jpg)
昔、これはテレビドラマでやっていて私も見ていたんですが、マイケル・ジャクソンが
亡くなった日にエンジェルの1人、「ファラ・フォーセット・メジャーズ」も
亡くなりましたね。
一番右のブロンドの美人が彼女です。 →
今日は映画「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」と「幸せの1ページ」の
DVDを借りてきたので、次女と一緒に見ました。
夜にはテレビで映画「チャーリーズエンジェル/フルスロットル」をやっていたので
それを見ました。
どれもみんなおもしろく、今日はイイ気分になれました。
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
マゴリアムおじさんは名優「ダスティン・ホフマン」が演じていましたが、
私はなんとなく「みのもんた」に見えてしまいました。(笑)
これはマゴリアムおじさんが引退を宣言して、モリー(ナタリー・ポートマン)に
店を継がしたいと思いますが…
そんな話ですが、私は子役のエリック(ザック・ミルズ)中心の話だったらな~と
思いました。
不思議なおもちゃ屋さんではおもちゃが動いていて、またとてもカラフルで、楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/37e838f0b9a01c957264974b45dbb3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/9a460433a34d277262a190c3dcce4587.jpg)
幸せの1ページ
これはとにかく女の子(アビゲイル・ブレスリン)がかわいかったですね~。
それにいつもクールで強いイメージのジョディ・フォスターが、コミカルな演技で
楽しかったです。
ただ「映画リポート」にもありましたが、無人島にたどりついたアレクサンドラ
(ジョディ・フォスター)とニム(アビゲイル・ブレスリン)の交流がもっと描かれれば
よかったのにな~と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/03f9a2059d8916b025d2410b915472c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/e13055c99003f2b07aaa1b59b21453d7.jpg)
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
これは「チャーリーズエンジェル」の続編ですが、主役のエンジェル3人
(キャメロン・ディアス、ルーシー・リュー、ドリュー・バリモア)が相変わらず
色っぽかったですね~。
それにアクションは「ありえな~い」ものばかりでしたが、楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/fbd907b85abe71f7a1b3a23ebabe2f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/f147d733ac0e5e9d17e91120613caeb5.jpg)
昔、これはテレビドラマでやっていて私も見ていたんですが、マイケル・ジャクソンが
亡くなった日にエンジェルの1人、「ファラ・フォーセット・メジャーズ」も
亡くなりましたね。
一番右のブロンドの美人が彼女です。 →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/7751a6d740e4584a209e20cf23c51b83.jpg)
そのひとつが「仮面舞踏会」という怖いオペラ映画でしたが、小生は小さい頃、このオペラの題名から、「お面をかぶって葡萄の品種を当てる会」だと思っていました。
「仮面舞踏会」の映画は知らないですが、子供の頃ってそんな
勘違いがありますよね。
私は山梨県の「昇仙峡」を知らなかったので「朝鮮峡?」と聞いたら笑われました。
それから「カセットフー」というのも知らなかったので、
「カセットブー」と聞き違えてどんな豚かと思っていました。(笑)